コードギアスって何でルルーシュ主人公の続編作らないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:26:18

    ルルーシュ面白いからまた主人公としてみたい
    自分が完璧と思ってる割にはたくさん作戦失敗する所が見たい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:17

    ゼロ、貴方の物語は既に完結している

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:30

    >>2

    L2としての話を続けよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:56:54

    蛇足じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:59:15

    最高の蛇足映画あったしそれでいいや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:37

    ルルーシュの物語はR2で終わったし
    その後どうなったかも復活で描かれたし
    あともう描くことないよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:01:59

    だいたいやりきったと思うわ。
    そして奪還のロゼのスタンスになってしまった。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:03:34

    C.C主役でルルーシュに囚われの姫役やってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:05:04

    >>7

    困ったことにルルーシュはもう関わりませんとか言ってるけど一番世界に被害だした事件がロゼで起きるという

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:12:20

    ・ルルーシュとしての物語はほぼやりきってる

    ルルーシュはもう誰かに反逆する存在じゃない。


    ・バンダイやサンライズは、コードギアスを第二のガンダムシリーズみたいにしたがってたけど、R2がああいう終わり方で、後の戦争描いたら「ルルーシュ死んだゼロレクイエムの意味は?」みたいなことになるのもあって『亡国のアキト』や『オズ』みたいな外伝をしたけどそこまでハネず


    ・責任とって谷口監督がルルーシュ復活させつつ、「争い起きながらも明日へ進む」を描いたのが『復活』。だけど谷口監督は、別のスタッフにギアスワールドを広げてもらう考え。


    ・元々ギアスシリーズはギアスvsナイトメアの図式で、色んなナイトメア出す構想だったけど、ギアジェネはポシャった


    ・なのでロスストやロゼみたいに「ルルーシュを狂言回しにしつつ、人気のあるナイトメアフレームメイン」にしているのが今の段階。ギアスシリーズの今後次第では、あの世界の数百数千年後でルルーシュメインもいずれ描かれるかもしれないけど、「KMFが別物になる」・描き方次第で「戦乱が続いている世界・超合集国が形骸化した世界」になってるリスクもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:32:04

    >>9

    世界征服してたけど

    ・ダモクレスの予備機行方不明ということに

    ・フレイヤの残弾も行方知れず

    ・ナイトオブファイブの行方追えず

    ・色んなクローン作ってるウィリアム・ビッシュ生存?


    ギアスシリーズが戦乱や戦争を舞台にし続ける・KMFをメインにした復活近辺舞台にし続ける限りは、新キャラや武器兵器を生やす必要あるし続編作るたびにそんなことになると思う…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:32:08

    ルルーシュ×異世界もの
    初見の魔法にシロカブトされるルルーシュ見たい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:41

    >>11

    飛田さんがZガンダムのオーディションで言ったという逸話通りなんだよね

    「あれだけ納得させる終わりを迎えた作品の続編って作る意味が有るんですか?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:05

    >>12

    出来たよ!グラブルコラボ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:25

    リメイクも映画版があるし続編も復活があるしやれることやっちゃったから
    どうしてもルルーシュを求めるならもうスターシステムの別作品でも求めるかスパロボみたいな公式二次創作ゲーを求めるしか無いよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:47:14

    制作側のギアスをガンダムみたいにシリーズ化したい思惑はわかるけど
    今まで出したスピンオフでルルーシュ以上か同等の訴求力を持つキャラを生み出せてないから道のりは険しそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:43:02

    結局ギアスが見たいんじゃなくてルルーシュが見たいみたいなとこはある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:55:54

    いってもルルーシュも最初から今の立ち位置にいったわけでもないし、結果的にテレビシリーズにおける全50話近い物語の行く末に初代主人公というポジションもあいまって今の立ち位置に座ったわけで

    後は世界観的にフレイヤの弾数に関しては設定を決め切ってなかったから実は残弾がありました~みたいな感じである程度曖昧にしていたからこそ世界観としては広げる余地が残ってたからこそ再利用してるのはあると思う。
    ダモクレスほどの装備施設の予備とかシラナイ・・・()
    ただフレイヤの弾数に関しては現行ソシャゲのロスストである程度残弾数が明言されたからロゼ制作の過程で世界観のブラッシュアップなりは間違いなく行われてるんじゃないかなと。ルルーシュのポジションもそれに併せてどういう立場に置いていくかはある程度今後の各作品で決まってると思うし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:13:45

    反逆のルルーシュで綺麗にまとめ過ぎて続編を作れる余地が無いってのはそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:48:05

    >>17

    谷口監督と大河内さんタッグのルルーシュが人気あるからこそ

    この二人が参加しない場合でルルーシュメインに描くのもなかなか大変そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:57:04

    >>11

    続ければ続けるほどルルーシュ皇帝の実績低下するという罠

    ルルーシュ皇帝指揮下では超合集国に入らずに終わったジルクスタンの設定が出てきた時点で世界征服()になってるというのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:22:48

    >>11

    ルルーシュメインにしない以上、ギアスファンにはKMFで訴求していくのは分かるし

    KMFの地上戦が人気だったという理由は分かるけど、

    ロゼで「北海道は変なバリアがあるせいでフロート使えない」って設定で地上戦中心にしたの力技すぎてちょっと笑った


    「もう終わりなのかなぁ???」/『コードギアス 奪還のロゼ』8話  #geassp #コードギアス #アニメ #shorts


  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:42:37

    ルルーシュがオモシロ主人公過ぎるんだよな
    登場する度に毎回ライバル機に腕破壊されて地面転げまわる主人公ってなかなかおらんだろ
    それでいて素直にカッコいい部分もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:05:14

    >>11

    もしギアスシリーズが続いたら

    そのうちルルーシュやスザクのクローンとかでたりしそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:15:16

    >>23

    絶妙すぎるバランス調整の元に作られてるとしか言いようがないからなコイツ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:20

    ルルーシュとC.C.だけでもダメなんだよなぁ個人的には
    少なくとも自分が見たいのは反逆の主要キャラと絡むルルーシュであって今回みたいなギアス配りおじさんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:09

    叛逆のルルーシュが好きなのであってルルーシュだけ出られても困るのだ!
    そういう意味では無駄に設定だけある過去話とかピクチャードラマの映像化が見たい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:04

    >>24

    ルルーシュのクローンはもう居るんだよなぁ(遠い目)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:34:34

    変な仮面のおじさん扱いされるルルーシュに悲しき現在

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:19

    谷口が一回書き切ったらそこまでよってタイプだからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:11

    >>28

    ロゼもアルメリアもクローンで敵キャラを水増ししてるみたいだし

    トンチキイベントの擬似子供もいずれ再登場したりするのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:18

    ある意味ルルーシュが主人公としてこのシリーズでは完璧すぎて
    それ以外が主人公の魅力として足りてない上で
    アフターストーリーもアフターストーリーで前提がめんどくさいっていうやつ

    言い方を悪くすれば「ルルーシュたった1人頼りのシリーズだから逆にルルーシュ主人公の続編なんて作れません」ってやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:38

    続編作るためにゼロレクイエムがどんどん中途半端だった事になっていくのがイヤなんだよな
    ジルクスタン支配してなかったとかナイトオブファイブ逃げられてダモクレスとフレイヤ準備されてたとかなんだよそれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:47

    >>33

    ルルーシュが言ってしまえばこれまでの全部責任取ろうと自分のケツを拭いたのがゼロレクイエムなわけだからな


    それを台無しにする前提だからほんとそうである

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:10:15

    ロスストはルルーシュ出ないオリジナルパートも人気だしロゼも好評を博したから結局必要なのは濃い主人公だったんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:34

    ロスストの主人公はルルーシュの仲間だしロゼもルルーシュからギアスを貰って立場や能力もルルーシュに似せてるから結局のところルルーシュありきって感じは拭えないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:59

    ロスストもロゼもマジでルルーシュ頼りな作品なのがむしろ明確になってるだけの作品だよね
    特にロスストなんかは明確にifなんぞやれねーよ(意訳)なわけで

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:20:10

    ロスストもロゼも観たことなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:12

    上に出てるガンダム化を本気でやりたかったら、それこそギアス能力とKMFっていう2本柱だけ残して全く違う世界観や設定でやるくらい思い切らないと駄目だろうな。

    ガンダムだって宇宙世紀関係ない作品を色々やって今があるわけだし。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:28

    ルルーシュに頼らなくても大丈夫っていうなら時代飛ばしてルルーシュ関連一切出ないようにしてから言って欲しいわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:27:41

    >>40

    確かに数百年飛ばしてもルルーシュを狂言回しにできるような下地もつくったのが復活なんだけど


    数百年飛ばすと 

    ルルーシュ以外のもう一つの柱であるナイトメアフレームをどうするのかって問題がたぶんある

    数年経ったロゼはちょっと強引に地上戦にしたけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:25

    >>39

    MSはリアルっぽい量産兵器としての人型ロボの始祖的なイメージがあるから

    当時は斬新で人の心に強く残ったのかなーと思うけど

    KMFはそこから何本も出たリアル系人型ロボ作品の一つでしかないから

    他のロボでもええやんってなっちゃうんだよね


    ギアス能力も自分からバリエーションに縛りかけてる異能でしかなく

    物珍しさも特にないからこれが出るだけでワクワクするってことはない…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:32

    スザク視点の反逆やればルルーシュもメインで出せるしと思ったが難しいか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:42

    kMFの魅力ってローラーダッシュとワイヤーアクションなんで地上戦やらせないとあんまり意味がない
    ただそれは作画の負担が大き過ぎるから二期で空飛ばせたわけでな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:14

    >>32

    正直反逆は「ルルーシュが人気になるように他の要素を収束して作られた作品」のイメージ

    それが人気出たからってルルーシュじゃなくても売れるようにして!はそもそもおかしいと思ってる

    ルルーシュから独立した要素であるギアスやナイトメアも>>42だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:56:15

    >>37

    ロスストはストーリー大枠変えられないせいで

    アニメパートでの主人公介入してもストーリー変わらないのはなんか寂しさを感じる


    オリジナルパートだとクラリスさんはいいキャラだけど、敵ボスが人喰いおばさんなのはどうにかならなかったんだろうか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:08

    >>44

    一期の頃のナイトメア、作画負担以外にも


    ・人質救助のため

    ・作戦区域の地形の関係上

    ・敵の資料確保のため


    とかわざわざ敵側が空爆しない理由づけがちょっと大変そうだったねナイトメアは

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:33:27

    >>26

    結局反逆メンバーじゃ解決出来ませんでしたがルルCは不老不死なので永遠にその周りでギアス回収&ギアスに伴う戦乱の話作りますとかされてもじゃあゼロレクイエムはなんだったんだよになる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:50:22

    ガンダムはいまでこそアムロ信仰あるけど、元々はそんな人気ある主人公では無かったのが結果的に良かった
    あれは本家ダメな時期はSDで喰わせてたりバンダイの頑張りが凄まじいからちょっと再現性なさ過ぎるんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:09:56

    ギアス関連の設定は多分広げやすいように
    漆黒の蓮夜とかアキトとか空白残してる感じなんだろうけど
    ギアジェネ打ち切られたし難しそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:06:51

    主役が強すぎるとその世界だけを引っ張ってもダメってのはボトムズと同じ構図なんだよな
    ガンダムはアムロじゃ世界を引っ張る力はない、機体はプラモがブーム起こすほど売れてアイコンになってると主役変えて世界を続けやすい
    ガンダムだって機動戦士ゲルググで続編作るのは無理だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:20:00

    反逆のルルーシュが好きな大半はギアス世界のストーリーには興味ないからね
    ルルーシュ出てこないとそもそも触れようとすらしないし触れても自然と離れてく

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:25:50

    スパロボみたく安直に宇宙からの侵略者でも出すか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:28:42

    >>52

    ギアス世界の歴史とかは興味有ったけどギアスとナイトメア(概念)は対の存在!とか何言ってるの公式…としか思えない事を唐突にぶち上げたからなぁ

    やり方が下手くそ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:35:55

    ロゼも最後は雑にアッシュ退場だし次作って復活させたいんだろうな感拭えない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:39:28

    どうせならナナナをアニメ化してくれよ
    地上戦メインだしギアス+ナイトメアの戦闘多いし
    ルルーシュも活躍するしな!

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:42:02

    ロゼはキャラクターの設定は反逆のルルーシュの再構成だしストーリーもオマージュ沢山あったからルルーシュに頼ってないって言われると?って感じになるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:44:39

    ロゼはネオ〇〇でネタにされまくってたから元ネタのルルーシュありきだよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:45:34

    初期に出した外伝作品のオズからしてルルーシュを意識して作ってあの体たらくだから…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:02:34

    だからこそ双貌のオズは早いとこTVアニメ化すべきだったと悔やまれる
    オズをアニメ化してればもう少し別の道があったろうに

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:13:45

    >>58

    オマージュ多いだからルルーシュ頼りって流石に牽強付会過ぎだろ

    ガンダムで言えば種死がZのオマージュ大量に盛り込んでるから種死の人気はカミーユ頼りって言ってるようなもんだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:18:06

    ルルーシュのオマージュキャラをメインに据えたオズ→イマイチ
    ルルーシュをガッツリ登場させたアキト→イマイチ
    ルルーシュはカメオ出演程度にしか出ないが今まででウケた要素を抽出再構成したロゼ→売れた

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:38:00

    >>61

    世界観すら違うガンダムとロゼをわざわざルルーシュの身内に設定して登場までさせてる作品じゃ比較としては不適切だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:39:16

    >>62

    アキトはあんな形でルルーシュ登場させたところでウケるわけないわ⋯

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:47:43

    そもそもロゼってそんなにスゴイ売れたの?
    劇場行ったファンの評価は概ねいいけどそんなに話題になってた印象ないんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:41:29

    >>12

    確かにあの世界での戦乱とかやり続けるくらいなら

    並行世界とか

    ルルーシュ異世界転移とかまあそっちの方も開拓して欲しいかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:52:23

    >>22

    >>44

    >>47

    ナイトメアの地上戦ってやっぱ色々大変そうだし、

    もしKMFの地上戦やるならオズのスポーツとか

    他作品だけどマブラヴトータルイクリプスみたいな

    模擬戦・試合みたいな形式じゃないと難しそうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:32:19

    >>63

    比較するならシャアのコピーとか出してるユニコーンだよね

    まぁどの道地続きのシリーズ続編でオリジン頼りって批判は変な気はするが

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:51:12

    むしろオリジンに頼ってないって主張に対して頼ってるだろって反論されてる気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:28:17

    ルルーシュの血縁メインに据えるとかルルーシュのオマージュキャラ出すとかルルーシュをゲスト出演させるとか昔から外伝作品では毎回やってきたんだわ
    その中で特に好評なのが濃いキャラクターを中心に劇的な人間ドラマを展開するっていう反逆のルルーシュの構造を踏襲した作品だから
    必要なのは濃いキャラクターなのだろうって結論になる
    ルルーシュ頼りだからウケたっていうなら他の作品も同程度にウケてるはず

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:35:12

    >>70

    ギアスの人気の大部分がルルーシュ人気なのは製作も把握してて試行錯誤してる感じなんだよな

    ルルーシュ主人公のIFルートやるのが一番簡単に売れそうなんだけどインタビュー見るにそういう方向はやりたくないのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:43:50

    >>70

    過去作の血縁なんて数いるブリタニア皇族の1人とかそんなんで物語として関わり自体が薄い

    ロスストのマーヤ、マリオはルルーシュの共犯者で繋がりも深いしロゼもルルーシュにギアスを貰った姪で本篇にルルーシュがいつ出てくるのかって期待を最後まで引っ張ってた

    こいつらは結局キャラの前提がルルーシュありきで作られてるんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:44:41

    ルルーシュはシリーズ物の初代主人公としては不適切なキャラだったのかもしれないな
    例えばもし初代マクロスの主人公がバサラで内容もあのノリで終始進み続編主人公として輝を出しても埋もれてただろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:53:45

    >>70

    そういうのはルルーシュが一切出てこない続編をヒットさせて初めて言えることだと思うな

    好評な作品はルルーシュの関わらせ方がうまくいったようにしか見えないよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:47

    ロゼは主人公だけじゃなくてネオ黒の騎士団とかネオカレンとかネオジェレミアとかそういうところも反逆のルルーシュだよりだなって印象になる
    ハルカそんな活躍しなかったけど…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:09:57

    >>65

    先行上映にしては制作の想定よりは売れたってイメージ

    個人的には途中まで楽しめたけど最後が微妙だったかな

    アッシュ退場が雑だしオルテギアに碌な武器なくて最終戦は弾幕回避ゲーだったのが

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:59:11

    >>72

    姪より妹の方が親等近いしギアス渡したってマジでそれ以上の関わりないだろ

    いくらなんでも結論ありき過ぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:06:13

    全12話の作品で総出演1分未満でも関わらせ方上手ければそれだけで人気作にできるなら苦労はないんだけどな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:18:18

    ロゼって言うほど人気作として成功してるか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:20:21

    ギアスの外伝の中では一番成功してるんじゃないかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:18

    >>60

    スタッフもオズでアニメやりたいとか動かしたいは昔言ってたけど、たぶん企画序盤はそこまで予算もなくて

    漫画の売上的にも企画難しかったみたいね…


    https://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/special-1000003039/



  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:13:29

    まず地上波TVシリーズ出来ない時点で予算が取れてない・売れる見込み無しな程度にはギアスのシリーズ化は微妙扱いだからな
    分かりやすくロゼの結果が出るのは今後の展開よ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:23:38

    今となっては反逆の世界観で続編やられても何か白けてしまう
    敵勢力は黒の騎士団でぶちのめせば良いじゃん
    スザクカレン使えば良いじゃんって気持ちになるし
    それが出来ないようにどうにか理屈こねても結局どこかに歪みが出て興醒めする

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:46

    同じ世界で続編やるなら百年ぐらい時間飛ばすのがてっとり早いとは良く言われてるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:27:43

    ロゼも黒の騎士団が事前に対処してないの大分不自然だったしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:29:57

    ロゼは反逆の1/4しか尺ないからか語れるキャラもほとんどいないのがねー
    サクヤとアッシュくらいじゃね?
    ハルカやキャサリンは大して出番ないしボスのローランドもそんな話すことねぇ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:34:18

    大前提としてゼロレクの後に問題起こされてもなぁって感じだからな
    それに復活でも分かる通り味方の戦力過剰だしね
    フレイヤエリミネーター送れるなら紅蓮送ってカレンが無双して終わるじゃんってなる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:39:24

    シャルルのクローンとかギアスが関わってるならLLとして介入しないのは違和感バリバリだったな
    LLが何処かで出てくるの期待して見に行ってたからラストバトルでも出番なくて肩透かしだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:41:15

    >>84

    普通はそういうのやるんだろうけど、


    ギアスシリーズの実際の柱はルルーシュとナイトメアフレームなので

    上で言われてるように100年後のナイトメアフレームどんな感じにするか?って問題を多分スタッフ考えてる


    あとはもし戦乱や反乱描く気なら

    劇中的には「武力を集約した超合集国/黒の騎士団と監査役グリンダ騎士団の有名無実化」ってのはあるけど…

    ロゼの超広範囲バリアみたいな力技で押し通すのは難しいだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:04

    蓮夜のナイトメアとかギアジェネの怪物とかそういうオカルティックな方面の敵を出して
    ロボvs怪獣の構図にするのはありかもしれないが
    リアル系ロボットを怪獣と戦わせるのは何か拒否反応凄そうだな
    何なら俺自身がコレジャナイ感あるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:32:39

    ロゼから1年後くらいに世界秩序もう1回崩壊させてルルーシュが出て来なくなるを得ない状況にすればいいんじゃね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:46:14
  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:34

    ルルーシュもシャムナやダッシュ同じく成り損ねたから、不死でも不老じゃないかも
    200年後に現れても髑髏さんみたいになってる可能性…
    いや、ロゼ見たら誰一人年を取る様子ないけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:25:44

    ナナナくらいはっちゃけたの出してたらな(早い話がGガン)
    早い段階でMSVやZやって世界観をアムロに依存させなかったガンダムと違って思いっきりルルーシュ依存なのが

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:54:22

    一回本編軸じゃなくて連夜とかナナナみたいな方向のをアニメでやっとくべきだったね
    ガンダムで言うならアナザーやらないでずっと宇宙世紀みたいになっちゃった

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:45:52
  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:48:12

    >>94

    依存してるのはルルーシュ個人というよりは反逆の世界観なのかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:58:32

    ガンダムならGガンみたいなのを早いうちにやっとけばとは言うけどシリーズ基盤が整わないうちにGガンみたいな超変化球投げても単なる大暴投にしかならんかったのでは?とは思う
    ガンダムは生みの親のハゲが作りたくない作りたくない言いながらZ以降もシリーズを作り続けたのに対して谷口はシリーズもの作れるようにしてって言われても作品を綺麗に終わらせる事を優先したわけでその時点でシリーズものとして作るのは無理だったってだけだと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:40:58

    今のギアスの状況って多少的外れになるのを承知の上で無理やりガンダムシリーズで例えると1stが超綺麗に終わって続編描くのとか無理だから08小隊とかポケットの中の戦争とか作ってたけどあんまり跳ねず、富野監督になんとか続編作れるようにしてよって頼んだらアムロとシャア主役でスターダストメモリー作ってここから先は後に続くクリエイターが好きに作って良いよ!ってされてお出しされたZがロゼって感じじゃない?
    ギアスシリーズに必要だったのはGではなくルルーシュから主人公を引き継いだ新主人公を描いたZを谷口監督に作ってもらう事だったんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:52:01

    評価はいいけど復活すら蛇足ではあるからなぁ
    一回世界征服してるんだから続編ってのがそもそも難しいよ
    問題起こるたびにゼロレクイエムってなんだったんだよってなるもの
    それこそ平和になった世界でKMFバトルとかになっちゃう

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:54:21

    >>6

    るるししの初夜

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:55:10

    コードギアスってタイトルだから主役はギアスだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:49:33

    >>102

    本来の主役であるギアス主題にやろうとして派手に逝ったのがギアジェネだったから…


    「コードギアス Genesic Re;CODE」オープニングアニメーション 【OPENING ANIMATION】


  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:46:17

    ロゼの評価はロキが出るまでの話では?期待も信頼もしてたけど、もう裏切られた感しかない

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:10:35

    >>103

    ルルーシュをメインにしないでヒット作にしようとする意気込みは買うけどストーリー事態が微妙過ぎたよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:49:57

    >>10

    >>54

    蓮夜での超能力者ナイトメアは当初ギアスシリーズでやりたかったことなんだとインタビューでしったなあ


    初めて読んだ時はロボじゃない能力者にナイトメアの名前があることにひたすら困惑したけど



  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:00:52

    >>98

    ハゲの続編も滑りチラしたからそこは関係ない

    ガンダムはやはりMSVやSDなんて機体だけで独自展開やって売れる下地作ってたのがデカすぎる

    ナイトメアフレームじゃこんな力が無い、だからキャラの方に頼るしか無い

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:09:46

    >>104

    ロゼのロキとノーランドは、

    ・ギアスオールスターを出すために敵に全世界攻撃させる

    ・敵がわざわざフレイヤを使わず、KMFで倒せる敵を使う理由を「人間だけが嫌い」ってことに

    ・そんなノーランドのバックボーン考えるのが大変だから正体を○○に


    ってところから逆算して生まれてしまったのかなって印象

    結果的にいくら偽装してたとはいえロキの生産・全世界配備に気付かない世界…って感想にはなったけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:16:08

    >>108

    その前はホッカイドウに収まったことでぎりぎり許されていたようなもんだしね

    これじゃいくらアシュサクが魅力的でもファンが怒るに決ってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:35

    ルルーシュを主役級で動かしたいならc.c.が殺されてコードユーザーが敵になるかc.c.自体が敵になる展開だけどどっちにしろ荒れる
    そしてシリーズ自体も終わるからもうルルーシュが主役は無理

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:28

    >>108

    全世界に広げるためにここまでやったくせにルルーシュだけ出さないからがっかりだわ

    マイナー外伝のキャラとか正直どうでも良いわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:37

    強いて言えばサクヤ様が良い子すぎてますますルルーシュの株が下がるの面白かった
    まあ、そこもルルーシュのいいところだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:32

    いっそエルチルドレンの設定を活かしてエルゼロを主人公にしたら?
    親も出せるし、世界を巻き込まなくても何とかなる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:43:49

    外伝なら私スザカレ漫画好きよな…新キャラは皆素敵だったし、世界も丁寧に広がってた。
    sideカレンでカレンはちょっと踊るパンダになって、意味分かんない終わり方だったけど、sideスザクではルルーシュの陰で見えないスザクの姿いっぱい見えたし、最後は綺麗に収まった。

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:34

    オズもアキトもかなり好きやったんやけどなぁ
    本編の裏で何があったかとかそういう系結構好きなんよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:47

    今の時代にルルーシュやってもそうは受けない気がする
    むしろギアスを使う卑劣な悪の集団に仲間の絆で打ち勝つとかそっちじゃないかな求められているの

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:41:16

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:20:00

    今ならスザク主人公のギアス割と受け入れられると思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:25:39

    ロゼは惜しかったな
    前半はめちゃくちゃよかったのに

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:53:13

    新しいギアスとして珍しく古参新規の両方から受け入れられていたのにロキとかいうオーパーツとツッコミどころ満載の死別エンドのせいで全てが台無しになってしまったのが本当に悔やまれる
    アッシュに身バレした後は絶対に面白くなるのにロキの無駄な描写に尺割きすぎて勝手に尺不足を起こしていたのは絶許
    TV版として適度に日常を追加しつつロキの存在はなかったことにしてシーズン3の後半以降を作り直してくれれば掌返します

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:31:15

    数百年経って明日へ進んだ結果
    人類が進化してニュータイプが生まれて争いが起きたとかでもしない限り続編は大変そうね

    上でも言われてるようにギアス世界のKMFをどうするかってのも大きいんだろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:33:52

    >>113

    CCは子供無理だろうし(出来たら出来たで子供だけ年取るだろうから悲しいけど…)

    クローンでそういうのは面白そうね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:34:53

    うん、やっぱホッカイドウを出たのはダメだったよな。のうのうとシャルルにひれ伏していた地域でネオブリタニアをほったらかしたのはとにかく、あそこまでこじらさたらもうシュナイゼル達は余りにも役立たず許されるわけがない。
    続編は第一原作を意識しないとな。さすがネズミ。今回でスタウォファンの気持ちよく分かった。

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:50:14

    悪逆皇帝と裏切りの騎士の息子が顔を出したらヤバすぎて逆にいけるんじゃ?
    しかし、またスザクに変な噂が…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:52:03

    シリーズ物としてやっていくには反逆でちゃんと終わらせすぎたと思う
    続編でやるとなるとどうしてもゼロレクにケチつけたり粗つつくことになるから復活も好きだけど蛇足感あったし、ロゼもやっぱ蛇足感ある
    そのままの世界観でやっていくならアキトやオズみたいに本編の裏の物語がいいんだろうけど俺は好きだけど世間的には上手くいかなかったからなぁ
    時間軸飛ばすとナイトメアどうするの?ってなるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:46:19

    「ゼロレクイエムを無駄にしない」「ルルーシュを活躍させたい」この両方をやろうとしたらルルーシュが並行世界に飛べる能力を得ればいいんじゃないかな
    そういえばこんなスピンオフとかあったな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:03:31

    平和スピンオフギャグ漫画はちょこちょこあるルルーシュ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:20

    >>124

    悪逆皇帝はダモクレス戦で騎士を喪った事でおかしくなって変な研究に手を出した、とか

    絶対歴史家に生ぬるい目で見られる展開

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています