魔法使いの約束ストーリーについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:48

    ネタバレを気にせず魔法使いの約束のストーリーについて語るスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:45:18

    >>1

    立て乙!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:02

    ストーリーやキャラの深掘りなど、ネタバレ気にせず話そう
    過激なdisとかCP関連以外はヨシ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:07

    いきなりだけど、2部でラスティカの花嫁回収されて驚いた
    もっとひっぱるかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:55:55

    死んでるだろうし悲劇的なことが起こったんだろうとは予想してたけどザラの目的は予想外すぎた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:42

    ここは考察も大丈夫?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:08

    「俺がラスティカに悲しみを教えてあげる」のシーン、まほやくでも5本の指に入る

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:37

    >>6

    大丈夫だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:08

    >>8

    ありがとう良かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:19

    ザラはラスティカへの思慕をノーヴァに利用されてるんじゃないかな
    オズを石にしたら精霊が暴走するとか理が塗り替えられるとかで世界終わると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:07:24

    アーサーが城に帰ったとき、オズがというよりオズの感情に精霊が狂乱して災害が起きたんだと思うんだよね
    悲しむだけで凍死者出すくらいの人が死んだら世界規模で大災害起きそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:12:42

    2部で群れを率いる者や『賢者』としての在り方を示したブラッドリーだけが賢者の愛を聞いてるのが大好き
    そしていつかくる3部ブラッドリーとフィガロ推しとしては胃が痛くて痛くて

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:21

    ブラッドリーとネロが腹を割って話せた
    ←よかったよー!
    フィガロと双子を倒したらお前に殺される
    ←よくないよー!!!!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:27

    なんでや…
    問題が一個解決したと思ったら、新しい問題が十個湧き出てくる…
    どうして…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:16:45

    オーエンの過去3部くるかな 個人的には王族出身説期待

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:57

    ブラッドリーが双子先生とフィガロを許すとは全く思えなくてどうなるか胃が痛い
    どう軟着陸させるんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:45:04

    2部の初めの方に北の魔法使いたちが不謹慎と言われる賭け事してたじゃないですか……
    あの賭け事読んでて、2部読了後に見返したら、なんか、西師弟でありそうで……
    ザラはラスティカを何としても生かしたい。
    クロエは今代の賢者の魔法使いの中でも魔力が弱いがラスティカの役に立ちたい。
    ラスティカは過去に愛しい人、大切な人を守れなかった。
    なんか、最悪なパターンだとザラとクロエの願いが叶わずにラスティカの願いが叶うパターンで、ラスティカが深手を負ったりしません……?
    自分で考えてなんだけど泣いちゃう(西師弟大好き)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:03:53

    いまだにスキンティッラの破壊力に脳をやられている
    強くなれて良かったねという気持ちをとんでもなく不穏な気配を感じて胃が痛い
    スキンティッラは母親の呪文だから今後呪文また変わるのかなぁ
    今までの呪文はフィガロが考えたらしいし自分だけの呪文とか出てくるのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:24:57

    ミチルがマナ石を食べたときの拒否反応やばかった
    ブラッドリーがいなかったらと思うとゾッとする

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:11:58

    オーエン幼い頃に閉じ込められてた時も飲まず食わずで長年生きていたとなると実は心臓を隠したのは別の誰かで本当はオーエン自身はなぜ自分が死なないのかわからない(弱みを握られたくないから周りには嘘をついてる)とかありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:06:57

    オーエン王族説あるよね
    王族かはわからないけど言葉遣いは生まれのいいそれっぽくはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:38:15

    オーエン育ち良さそうな雰囲気に反して食べ方がヤバいよね
    飢えによって死に物狂いで食べる仕草が身についてるのではとか思っちゃってダメージを受けた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:43:52

    4人のヴィンおじ、アニメで見たい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:48:41

    おもろすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:28

    ↑ここ最高にシュールすぎて好き。
    今でも笑えるもん。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:43:20

    中央と北は満遍なく
    東は精密とか封印?
    西は変身系
    南は癒しとか祝福
    各国の得意魔法が違うの面白い
    ちょっとうろ覚えだから間違ってたらごめん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:15:10

    北の魔法使いがウブなのいいよね
    情を切り捨てて強くなったのに大切な人をつくったら弱くなるのはわかる気がする
    少なくとも弱味を増やすことに変わりはないから

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:40

    >>26

    北は戦闘系が得意で、治癒系が苦手なんだよね。


    フィガロってやっぱり本質が南の魔法使いだと思うんですよね…

    守りきなかった故郷の村を2000年以上たった今でも思い返して愛しんでるの切ないけど「愛じゃん…」となる

    君は優しくて故郷を大事にする、立派な南のお医者さん魔法使いだよ…もちろん、北らしいところも含めてフィガロという魔法使いだけどね。神ムーヴもっとして()

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:38

    向こうのスレでも書いちゃったけど、フィガロ最推し、北師弟・兄弟弟子推し賢者は2部と4周年で爆発しました…

    「愛はわからない。」「だが、おまえは慈悲深い。私よりもアーサーを救った。かつては、私を救ったことも。」「私もアーサーも生きている。おまえの愛とやらが、愛でなくとも。」

    オズがフィガロにこう言ってくれるなんて思わなくて泣いちゃった…
    殺される前に石にしようと主張していたフィガロが、拾ってきた双子よりも幼いオズの面倒を見ていた話が凄く好きでさぁ…フィガロって否定されること前提で自分のことを「優しい(良い)魔法使い」と言ったりする傾向あるけど、2周年ストでオズが否定せず「慈悲深い」と評していたのが印象的だったんだ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:36:45

    祝祭でサポートについてた国って、それぞれが自分たちの国以外で好む性質だと認識しているんだけども、
    西→東(わかる。からかいがいがあるからね。)
    南→西(わかる、都会への憧れみたいなのありそう)
    中央→南(まぁわかる。違いはあれど優しさに溢れてる)
    北→中央(わかる。オズとか昔のフィガロとか)

    東→北
    が良くわからん。
    なんとなくこういうところでは、みたいなのってあります?新人でまだあんまりイベスト読めてないんです

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:17:49

    >>30

    個人の主観だけど


    東って対人関係で苦労してたり疲弊してて、でもそれを捨てきれないみたいな感がある

    だから北の完全個人主義を否定しきれず心の底ではそう出来たら生き易いかもと思う瞬間があったりするかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:26:05

    北の魔法使いって孤高といわれてるけど、「孤高」の特性を持ってるのは東の魔法使いなんだよね(東の祝祭)
    5周年の精霊の歌でも、北は「高潔で崇高な威厳」「静かに咆哮するかのよう」で東が「悲しいほどに孤高な輝き」「孤独の中の平穏を守り合うよう」で孤高というワードは東。
    Xで前見た解釈だけど、北は環境のせいで孤高でないと生きられなかった魔法使い(他者との繋がりや情に弱い)で、東は自ら孤高であることを望んだ魔法使い(独りであることに安らげる)だっていう見方があって面白いなと思った。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:16:56

    オズとフィガロが世界征服やってたのアーサーとミチルにきちんとバレてほしいな
    なあなあで終わらせずきっちりふたりに怒られてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:40:30

    >>33

    とりあえずオズに関してはそれが4周年じゃない?

    一応巻き込んだことを謝罪してたし2周年でオーエンと結論出てたから、後はあれがその一部だったのか…くらいにしておかないと話を裂き過ぎになると思う

    ミチルとフィガロは石を食べてスキンティッラを使い始めた今からが本番な気がするね

    因果応報という点ではずっと株が上がってるブラッドリーも危ない

    バルタザールみたいに被害者(彼の場合はまあ縄張り争いとも言えるからちょっと違うけど)出てきそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:53:01

    >>33

    でも、ただ怒られたりはなんか違うなぁとは思っている自分

    怒るなとか非難するなとかじゃなくて、「なぜ世界征服をしたのか」「何を思って世界を変えようとしたのか」みたいな理由を知ったうえで自分の心が感じた言葉を伝えてほしいというか…アーサーやミチルが、慕う彼らのことを知っていってその2000年を超える人生をどう思うのかが知りたい。年齢や生まれ育った環境による差異が出る話が好きなので。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:44:24

    >>31

    なるほど!しっくり来た!ありがとうございます〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:32:14

    公式でイベスト人気投票やってたけど、あれ毎回悩むんだよねー
    私の場合絶対に犬バラが入ってきてしまう
    直前に読んだストーリーに影響されると思うけど、今3つ〜5つ挙げるとしたらどうなる?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:52:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:13

    雨宿りのカエルのエチュード〜南の国&北の国〜
    夕陽笑む温室のラプソディ~東の国&中央の国~
    祈り咲く雪街のラプソディ〜北の国&西の国〜
    いつか面影の笑むキッチンで
    火花の祝福と誉のソナチネ

    いまはこんな感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:17:46

    クックロビン前賢者私はないと思うんだけど大神万理のことがあるからなんかしらはありそうだなあと

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:38:06

    前賢者がいなくなって1日しないうちにクックロビンが現れたから時空が歪んでなきゃ無理だよね
    そもそも前賢って就任期間何年だったんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:48:34

    4周年ストーリーのオーエンやばくない?
    ナタリーに変身した時のあの悪役令嬢みたいなオーエン大好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:52:27

    >>37

    私は

    悪戯好きな仮面のエチュード〜西の国&南の国〜

    夕陽笑む温室のラプソディ〜東の国&中央の国〜

    記憶の汀に踊る綺羅星

    禁忌と愛執のマリオネッタ

    散花奏でる涙のオブリガード

    かな

    まほやく3大悲劇と名高いエチュード2作品と犬バラ、エイプリルフール除いてだけど。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:34:02

    まほやくの怖いけど悲しい怪異の話が好きだから今はこれ

    禁忌と愛執のマリオネッタ
    涙の果てで紫花の微睡みを
    絵空事歌う箱庭のピエス
    暗夜の共闘と白光のソナチネ
    流離の神に捧ぐ祈りは

    死者達の無念にどう向き合うかは自分の生き方がシビアに問われる事でもあると思うし、魔法使い達のそれぞれの答えや弔い方が印象的だったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:49:54

    風が強くて猫が騒ぐ満月の夜には不思議な事が起きるって知ってた猫ばあさんの正体も気になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:12:33

    アニメ初見勢の猫ばあさん黒幕説笑う
    でも大昔のあちらとこちらを行き来してた賢者とかはありえそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:44

    >>44

    ピエス、辛かったな…

    オーエンが燃えゆくサーカスの看板に座ってる光景めちゃめちゃ見たい

    暗夜ソナチネもかなりダークだった

  • 48二次元25/02/19(水) 22:31:55

    まほやく本編今どこで終わってる?誰がどうなったとか…
    詳細求む(ネタバレOK)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:54

    >>48

    どこまで読んだ?

    ふんわりとお伝えすると、形としては5周年イベストまでだね

    2部で色んな関係性に変化があり西の国にいる敵が見えてきて、4周年イベストで新たなキャラと戦い、5周年で一息ついたところ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:45:05

    スノウがミチルにフィガロの冗談(質悪め)を謝ってるやつ好き
    どのストーリーか忘れちゃったんだけど、確かスノウがキツめのジョークを言ったらフィガロ先生みたいって言われてた
    これは完全に感覚なんだけど、スノホワで言うならフィガロって全体的にスノウ寄りな気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:56:19

    >>50

    自分も初めの頃はフィガロはスノウ寄りだと思ってたけど、今はホワイト似だと感じてる

    本質的な所というか、根本的な感性というか…情の向け方?繊細さ?言語化難しいな…オズがスノウっぽく見えたりもする…初めは逆だと思ってたのにな



    フィガロはよく、双子に似てる、性悪なやり方が同じ、あくどいこと考えてる表情がスノウ(ホワイト)にそっくり…みたいに評されるけど、そのたびに「この人の所謂”北っぽさ”は、双子の教育によって後天的に身に付けたものなんだなぁ」と感じる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:52:04

    双子はホワイトが死んでから差異が生まれたと言われてるけど(ブラッドリーか誰かの発言)周りからそう見えても昔から大分違うと思う
    結局人格がまるきり同じな訳はないからスノウは旅に出たがるしホワイトは1人になりたくなかったんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:32:46

    まほステのカエルのエチュードを見た時、大昔に双子に贈られた魔道具をフィガロがスノウを殺す為に掲げてるシーンで感情が迷子になった
    双子はお互い以上に大切な存在を持たないけど、育てられた側は否応なしに強烈な影響を受けてるっぽいのが何とも言えない
    弱者を気まぐれに庇護しては見捨てる双子のやり口を嫌いつつも、自分が庇護すべき相手を求めてとっかえひっかえするフィガロの行動は、傍から見たら双子とそっくり同じって言う

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:53

    それなんだよねー
    親代わりと言える双子の愛を見てきてその愛が壊れたところを見てきたフィガロ、まるで仲良かった両親が離婚した家庭の子ども(殺してるけど)
    だからといってファウストとか手を放された方はたまったもんじゃないけどな!

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:08:14

    それでも私の中の北の精霊は「元北を覗かせるフィガロが好きだ」と叫んでいます

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:29:07

    ファウスト先生東の気質持ちではあるけど根っこがどうしようもなく中央の上に今は守りたいものも出来てしまったから中央の気質が大分出てしまってるの割と笑い事では無いんだけど好き
    東の魔法使い達の関係がとても好きなんだけどブラッドリーとフィガロ(と双子)関連でネロとファウストの間柄にも少なからず波乱が起きそうなの本当に怖い

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:44:42

    オズもフィガロも双子の弟子だけど、2周年ストや2部で話にあった”後継者”って考えるとやっぱりフィガロだなぁと色んなところで感じる
    一緒にいた年月の違いもあるだろうけど、オズは元から他者に左右されない我を持ってた自己完結型最強生物(ちゃんと双子やフィガロの影響を受けて育っているけど)で誰かの後継者みたいに感じられないところある
    オズは”オズ”なんだとみんな思ってたのに最近アーサーと出会ってなんか激変してて「!?」となってる北まほ好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:53:56

    アーサーが命を落とすと予言されたオズの心境を考えると苦しいよ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:35:10

    アーサー予言があるから約束で死なないのか約束もまた予言が実現するためのピースとして組み込まれてしまってるのか気になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:34

    アーサーは逃げ場がないくらいはっきり予言されてるけど、ミチルの場合は含みがあって気になるんだよね
    南の魔法使いを全滅させる≒世界が滅亡するとも言えるし、南の国が合併とかでなくなる(から命は助かる)とも言えそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:44

    >>56

    これ、本当に考えると辛い

    また友達に裏切られることになるかもしれないファウスト先生の気持ちも辛いし先生のこと裏切ることになるってネロが気づいたときが怖い。ブラッドリーがネロは怒るかもなぁって言ってたけど、私はネロの気持ちがどうなるのかわからんよ…。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:36:43

    使命感があるから双子やフィガロを倒そうとはすると思うんだけど、心の方は全くもって大丈夫ではないよね
    1.5部でネロに倒させないでくださいって言ったシャイロックの気持ちがわかる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:18:55

    シャイロックってネロのこと好きだよね
    若い魔法使いに対する態度とは違うけど見守ってるなと思うような描写がちょこちょこある

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:58

    シャイロックのイベストで好きなのは海街かな
    西の魔法使いの死に対する考え方がわかるし、もし自分が石になったらこんなふうにシャイロックに看取られたいもんね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:45

    シャイロックが友人の為にオールベットの賭けをする未完のワインも好き
    二度と手に入らない大切なコレクションを賭け金にしたり、壊れたお気に入りの品を魔法で直さずに手放したりとか、シャイロックはいつか失うことを受け止めた上で愛するのをやめない人なんだなと思う
    今ムルのことも慈しみつつ覚悟はしてるんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:31:31

    シャイロックの美学好き
    4周年ではまさかの囚われの姫ポジだったけど絶対2折れなくて格好良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:13:22

    >>15

    Owenって調べたら「素性が良い」って意味らしいから本当に実は王族か貴族ってありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:25:36

    フィガロの虚栄心を見抜いてるブラッドリーのファイナルアンサー〝フィガロの弟子はムル〟
    ボス視点では順当な推理だけに何度読んでも無理すぎ
    スノホワの殺し合い以降は絶対有り得ないけど、智者ムルが「開門願う」しに行くタイミングでは〝大いなる厄災の共同研究者〟フィガロ先生が居た可能性...?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:43:17

    まほやくキャラは名前の元ネタが文学系が多くてオーエンの元ネタは「そして誰もいなくなった」だと言われてる
    読むとまほやく知ってる人なら確実にこれオーエンの元ネタだなってなる部分がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:08

    ゲーム内の百合の花びらの枚数の違いにも何かしら意味がある気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:26:56

    ノーヴァがゴブレットを奪ってったの、あちらの陣営で魔法使いが召喚されるフラグに見える
    シャイロックの傷を治せたのってノーヴァ≒賢者(それに等しい力の持ち主)ってことでしょ?
    やばくない????

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:14

    賢者が前に失敗したのはシャイロックが傷を治そうとしてなかったからだよね
    今回は魔法舎がピンチで絶体絶命だからシャイロックとノーヴァの「治したい」っていう気持ちが同じだから成功した、ってことでいいのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:16

    >>69

    犯人がU.Nオーエン(Unknown)を名乗ってるんだけどその人の手紙で自分を旧約聖書のカインになぞらえれる話が出てくる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:07:17

    >>72

    ファウストの「魔法は心と自然を繋げて使う」って説明と、オズとミスラの実例で、賢者とまほ達の心が通じ合った時に傷を無効化できる魔法が働くのかなとは思ってた


    でもシャイロックの症状が収まった時は、ノーヴァがシャイロックに一方的に魔法を掛けたように感じたんだよね

    紋章付きのまほ達に干渉できる力があったらオズやミスラでも危険かも

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:08:13

    本スレ消えてない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:23:07
  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:02

    >>75

    本スレの1じゃないけど、ここか作品別かで4を立てようか?

    作品別板だと最後のレスから3日落ちない(ただ普段ソシャゲ板に来る人が辿り着けるかはわからん)

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:32:21

    何があったか知らないけどまほアニのスレも1回消えていたことがあって、その時のスレ主はどうやらVPNで建てたらいたずらで消された?っぽい
    新しくスレ建てしてくれる人はVPNとか乗っ取りが起きるような回線じゃない方がいいかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:39:20

    このスレのスレ主です

    ここを総合スレみたいにしてもらってもいいけど、>>77さんにお願いしてもいいと思うな

    もし建てた場合よかったらリンク貼っていってね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:47:34
  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:48:28

    ちなみにこのスレは何となくネタバレが憚られることってあるよな〜(初心者にはゲームで知ってほしいこととか)と思ったので、気がねなくストーリーについて語るために建てたスレです
    他スレにネタバレ書くなとか何かを強制するつもりは全くないし別人が建てているのであしからず

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:37:43

    今まで気にしてなかったけどアニメ勢のおかげで猫ばあさんについて考察はじめることができた

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:28:15

    確かに猫ばあさん怪しいか怪しくないかで言ったら怪しい寄りではあるかも

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:42:12

    カインの褒めて伸ばす教育方針がハマって、情操が伸び伸び育ち中のミスラのログスト助かる
    カインのSR「秘密の夜」カードエピ思い出した
    カインが一緒だとヒースが安心してミスラに接してるように見えるのも良い

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:04

    ヒースがこの人には懐いてる、この人にはまだ人見知りする、みたいな描写がきっちりしてていいよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:41

    ファウストがブランシェット城に行ったとき使用人が順番に挨拶に来るとか、誕生日に夫妻から贈り物が来る話好き
    武家だし勉強家だから殿戦で有名なファウスト・ラウィーニアのことを知ってるけど何も言わずただ慕ってるのも健気でいいよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:51

    >>73

    嗜虐性と強い正義感の矛盾した二つの性格が自分の中に同居してる

    幼少の頃10人の兵隊さんの歌に強く心をとらえられたって自己開示も読んだ当時はそれっぽいと思ってた

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:25

    >>87

    兵隊の歌が好きなところめっちゃオーエンだね

    読んでみたくなってきた

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:28

    そして誰もいなくなったは10人の小さな兵隊(Ten Little Soldiers、元ネタ10人のインディアン)って1人ずつ兵隊さんが減っていく童謡に合わせて見立て殺人がおこる話
    owenの名前は「若い戦士」「貴族」って意味

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:03:26

    元ネタとキャラと性格が反転したり要素が2人に別れたりしてる理由はなんかあるのかな
    ヒースとシノとかネロ・ブラッドリーもこのパターンだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:26:40

    アニメからまほやく始めた人がストーリー読んでるの見ると嬉しい
    そうなんだよひまわりのエチュードは最高なんだよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:26:11

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:50:21

    匿名掲示板に一般個人の話を持ち込むのはちょっと…割れ窓理論じゃないけどあまりよくないのではないかと思うだけど…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:26:09

    >>93

    あっ、確かにそうかも!ごめんなさい気が付かなかった!

    消しときます!

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:22:15

    アレクはなんで魔法使い火刑に処したんだろ あとアレクのCVは田丸篤志希望

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:38:01

    どこかで側近?にそそのかされたみたいなことは言われてた気がする
    間違ってたらごめん

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:52:16

    ひまわりは名作中の名作だからまあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:05:47

    アレク、魔法使いがなんかしたと思ってる派閥
    不都合のある人間が依頼したとか魔法使いが変身してアレクに成り替わっていたとか
    勝利一歩手前で一致団結してる雰囲気だったのに、フィガロがいなくなってから悪い方へ転がり落ちていったのも不自然
    まるでフィガロがいなくなるチャンスを伺っていたみたい
    どこかの武将みたいに晩年に狂っていったならまだしも、若いのにいきなり身内処刑しだすような人間であってほしくないという気持ちもある

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:59:32

    何か違和感あって確認したらフィガロの瞳孔って丸じゃなくて菱形なんだよね
    よく見るとムルも菱形だし他にいないか確認したらシャイロックもそうだったんだけどこの3人だけ菱形なのって何か意味があるのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:12:56

    >>99

    菱形の瞳孔、フィガロだけだと思ってた!

    虹彩が濃いムルとシャイは限界まで拡大しないと気づかないレベルだから、あえての菱形は何かしら意味ある気がする


    外見の話だと、個性的な色彩設計が多いまほ達の中で黒髪赤目の組み合わせが3人も該当するのは密かに気になってた(オズ、シノ、レノックス)

    全員、出身地も年齢も共通項がほぼ無いから、何かあるとすれば超絶大昔の祖先絡みかなとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:40:20

    賢者の書のナレーションだったからという安直な理由なんだけどノーヴァ=前賢者の可能性…?
    あとムルの反応的に賢者には月の要素があるのかなと思ってみたり
    あの世界の月の正体は主人公のもともと住んでた世界のことだったりしないか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:41:52

    >>101

    2部以降「ノーヴァ歴代賢者の誰か説」が有力なんだけど、本人は雨の街の惨劇の前から存在してるみたいだからあの前賢者だったら時系列が合わないんだよね


    ブラッドリーがノーヴァはどこの国の魔法使いでもあるようでないって賢者の方を見ながら何か言いかけてたし、ノーヴァと賢者の性質は似てるらしい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:46:23

    1部でラスティカが「僕らは月に選ばれた」って言ってたんだけど、召喚の儀式は明らかに賢者が呪文のようなものを唱えて魔法使いを呼んでたんだよね
    タロットカードになぞらえたときも賢者は月の役割でいいって言ってたし意味深ではある

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:11

    人造魔法使いの案があるなら人造賢者の案もどっかにありそう
    実現性は置いておくとして

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:25:42

    元のムルより残酷性というか倫理観捨て去ったのが人造魔法使い作ったムルなのかな
    あえて無垢な猫のように振る舞ってるのが分かってきたけどムルも色々謎だよね、知っててやらないこと多そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:28:23

    それはそうと、魔法舎襲撃であの欠片を食べた時のムルめっっっっちゃ怖かった
    ミステリー映画のクライマックスみたいな興奮もあったけど悲しさやら寂しさやらが混ざってとんでもない感情になった

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:20

    >>100

    もしも死期が近い魔法使いの瞳孔は菱形になるとかだったら嫌だわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:47

    普通は魂が砕けたりしたら即死だろうけど、ムルの場合、魂の欠片達が独立した人格と目的を持って動き出すくらい元の魂が規格外なのかなと思う
    一人分の質量の魂とは思えない挙動で怖い

    欠片達が統合された時、どのムルが主人格になるかで相当変貌しそうだけど、現ムルは植物園ムルも吸収しちゃったし思いっきり主人格になろうとしてる気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:26:25

    >>98

    革命が成功した後に起こるであろう国の内外の様々な問題とそれにより起きるであろう世界の変革や混乱についてもしかしたらアレク達はきちんと考えてなかったのかもしれない

    その点を指摘されたアレクが自分より遥かに長く生きるファウストが世界を混乱させた諸悪の根源として長年糾弾され続けるのを避けるために敢えてあんな真似をしたとかだったら胸熱なんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:58:49

    ・アーサーには死の予言がある
    ・魔力が強い魔法使いは死期を悟れる(寿命以外の例:チレッタ)
    ・アーサーは魔力が強い

    この三つからアーサーは自分の死期を悟っている可能性があるにたどり着けた人、二部配信前にいたのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:05:06

    どのストかっていうとはっきり突き止められないんだけど、アーサーが気づいてるというか死ぬ覚悟をしてるような匂わせはあったよね
    アーサーの魔力が結構強いってわかってからはもしかしてって言ってる人はいた

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:11:26

    オズって不器用だけど嘘が下手だし天候にも出ちゃうから、いつもオズの通訳してるアーサーにはバレてたのかもしれないと思えてきた
    「お前が望むものを全て与えよう。私より強い魔法使いになって長生きしろ」って言ってくれてるオズに置いていかなきゃならないとわかったアーサーの心境…
    人の心ない

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:03:12

    アーサーは抜け道が全く思いつかないんだよな…
    だからこそのオズの嘆きだしアーサーの潔さが煌めくんだけど
    そんなんなくて良いから健やかに長生きして

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:57:31

    オズがアーサーの身代わりで中央の賢まほになった結果、厄災の力が増大した疑惑があるの本当にきつい
    大規模な欠員補充で結局アーサーも選ばれて、オズが世界の理を捻じ曲げてまで抵抗した事すら運命の一部だったみたいに見える

    まほと人間を繋ぐ存在になり得た中央の国の王子の死、まほと人間の共生のモデルケースでもある南の国のまほ全滅って、双子の予言は二つともそのうち世界滅亡ルートに繋がって来そうなんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:43:37

    賢者最後もとの世界帰るのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:20:17

    どうだろう……これ確かパラロイの時に思い出してたような描写の中のSEに必要性があまり感じられない救急車のサイレンが入ってたらしいからな……
    どこかで歴代の賢者は元の世界での死者説があったんだけど、そうなると日本出身の賢者が少ない理由がつきやすいと言いますか……
    前賢者がワンチャンブラック企業での過労が原因での死亡が有り得る以上、原作で歩きスマホをしていたと見られる賢者様が事故に巻き込まれて意識不明の重体になっていて死にかけてるor死亡でもおかしくないから戻れたとしても日常に戻れるというわけでは……
    まぁ、ほぼない説だとは思うけどさ……

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:05:26

    >>111

    2部でカインに言ってた?と思う。

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:45:44

    >>114

    とはいえアーサーが城に帰ったらオズの悲しみに世界が引き摺られて死者を出すほどの大吹雪を起こしてしまった訳だから、何もしないでいるより予防策を打った方が良かったと思うんだよね

    アーサーが死んだら今度こそ間違いなく世界が滅びるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:48:08

    というかそれほど精霊に愛されてるオズの魔法を弱体化させる厄災の傷やばいよね
    今の所各地の儀式で強大化されたらしきことしか分からないけど、それだけじゃなさそう
    今年はもっと根本的に世界を滅ぼしに来る理由があったとか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:27:19

    アルテレーゴのオーエンのカードの右端にサクちゃんらしきシルエットが見えるんだけどあの世界にもサクちゃんがいるのかな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:16:46

    いるんじゃない?鏡映子関連の実験で偶然弱ってたサクちゃん見つけてデータとして使ったの可能性ありえるし
    割と歴代のエイプリルフールストに羊さんもムゥムゥも居たわけだしさ
    スクアーマの時は3周年の時にでてきたロキシーとかサーカスファンタジアのライオンが背景に映り込んでたね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 11:13:54

    様子見と保守!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:11:27

    アルテレーゴ、まほやくで一番ぞっとしたイベストかも
    クローンを勝手に作って、オリジナルも植物状態とはいえ生きているから本人が意識を取り戻したら同じ人物が2人いることになっちゃうという
    しかもその途中で幾人ものクローンが桜になって消える
    怖いイベストはいろいろあるけど禁忌に触れている感じが凄かった

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:38:13

    このスレみて最近始めました

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:58:29

    ようこそ賢者様
    ご新規さんが増えて嬉しい

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:29:15

    はじめまして、賢者様。
    ようこそ壊れかけの世界へ。

    誘い文句として最高だと思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:45:37

    分かる。なんかこれからワクワクすることが起こるのかな……!ってなる文言だよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:03:03

    次のホワイトデーイベント誰がメインになるんだろ?この前見た夢だとオーエンは参加してたけど(何かふっわふわでモッコモコな衣装だった)さすがに違うかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:54:45

    >>128

    まだホワイトデーSSRが来てないのは

    ブラッドリー

    アーサー

    カイン

    クロエ

    ラスティカ

    ミチル

    だね


    ミチルは季節イベント少ないから有力っぽいけどエイプリルフールもありえるんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:06:13

    個人的にエイプリルフールにはシノ、クロエ、ミチル、レノックス辺りがそろそろ追加でカード実装されそうかつそれがSSRの確率高いんじゃないかと予想

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:42:15

    今久しぶりにまほステ観返してるけどやっぱりいいなぁ……

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:57:59

    2部の賢者とブラットリーの関係性が
    集団を率いるトップとしての在り方の先輩後輩みたいだと最初思ってたんだけど

    話が進むことに先輩後輩よりかは在り方の師弟みたいでネロとはまた別方向の技術継承なのかなって感じてる
    それで賢者が神様よりも近い距離でって言うのが好き

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:49:18

    >>131

    まほステの曲、歌詞は多分殆ど原作の引用だからアニメ見てるとき蘇るんだよね

    曲の力ってスゲー!って感動する

    かなりの原作派だけどカエルのエチュード想像を超えてきて唸った

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:45:27

    根拠はあまりないし、それ妄想じゃね?と言われると返せないんだけどさ
    賢者の召喚は賢者の魔法使いが行って
    足りない分の賢者の魔法使いは賢者がしてるから

    賢者を召喚する時に残ってる魔法使い達にとって1番相性が良い賢者が召喚されて
    新入り魔法使いは賢者と相性が良い魔法使いが選ばれてたりするんじゃないかといまだに思ってる部分がある。
    だから、大昔はこちらとあちらを行き来してた人がいると言うのは誰1人戦線から外れなければ相性が良いと分かってる賢者が連続で呼び出されてただけじゃない?説

    昔はしてたらしいでだいぶ正確性はなさそうとは思うけどでも魔力がない賢者が任意で行き来してましたより現実味ありそうとも思うんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:42:57

    あー、確かにありえそう
    それでもし欠けてしまうことがあったならその賢者は任を解かれて二度とかえってこない。最初の方はメンバーも固定されていたからこそ行き来できてるように見えていたがメンバーが欠け、前任が増えれば増えていくほどに統率が上手く取れなくなっていき、賢者は任が解かれてしまうように……って感じか

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:11:44

    スノホワ、2部で賢者の力についてなんか知ってそうだったじゃん
    歴代賢者とか賢者全体のことを多かれ少なかれ知ってるんじゃないかな
    ほら、これだけ長く賢まほやってたら図書館の賢者の書の一冊くらいは解読してるかもしれないし…
    賢者の絡む予言をして秘密を知ってしまったとか

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:49:59

    まじで3部楽しみだけど都志見先生多忙だろうからなぁ そろそろ伏線ひろってほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:24:37

    ラストの方で匂わせてたから次の厄災戦が来そうだよね
    というかやらない理由もないし、そろそろこの世界の敵を目の当たりにしたい
    まほやくは永遠に続いてほしいけどストーリーが完結したとしてメインストの中で3回くらいはやってもいいんじゃないかなと思ってる派

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:19:03

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:18:33

    アニメ化でまほやく始めて次々ストーリーを読んでる人を見ると笑顔になる
    私が始めたときは1部→祝祭→1.5部で読んだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:20:45

    今は思い出のドロップで初期のイベストが読めるから新規に優しくなっててよかった
    イベスト解放も頻繁にするようになったし

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:58:31

    今更気づいたんだけどオズの厄災の傷は「オズの魔法使いのオズと同じく魔法が使えなくなる」ってことか
    夜だけ魔法が使えないのって最強だからデバフをかけられた理由としてちょうど良すぎるから考えなかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています