- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:48:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:01
実質ハルクやガンロックみたいな男だと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:03
ロボットを利用して自壊させたり、車を盾にしたり割と頭も働くんだよね
凄くない? - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:17
妻のようなわかりやすさが無いだけで汎用性だったら他の同業者よりたかい疑惑がある
それがMr.インクレディブルですわ - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:33
なんか…2作目の活躍しょぼくない?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:51
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:38
もしかしてスレ画はあの世界だとトップクラスなんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:52:48
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:53:54
比較対象となる他のヒーローがほとんど荼毘に付してるからね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:54:58
スペックが単純に高いタイプのヒーローだから能力持ち特有のメタ張られたり能力を逆手に荼毘に伏すパターンがないってネタじゃないんスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:55:45
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:01
ガキの頃は序盤の苦悩描写がよく分からなかったヒーローやん
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:34
表で人が襲われてるんだよクソ上司ヤローっ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:36
タイプとしては某ハゲマントと同類だと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:56
対フロゾン想定のカスタムと戦場とはいえ後期型のオムニドロイドを単騎で破壊してるのが強すぎを超えた強すぎ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:50
ウム…スレ画はシンプルに身体スペックが異常な分対応能力が高いっていう描写がマイルドになったオールマイトみたいなもんなんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:57:56
古き良き「根は優しくて力持ち」を体現したようなヒーロー像なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:58:17
裏技教えてる辺りちゃんと業務内容を理解してはいるんだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:58:43
ブラッド・バード監督すげぇ…
アイアン・ジャイアントとレミーの美味しいレストランも評価高いし実写でもミッション・インポッシブルが大ヒットしたし
トゥモロー・ランドなんて知らない知ってても言わない - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:59:11
理想的なF4の映画としてお墨付きを…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:20
市民を守るって正義感もあるしヒーロースーツとかの浪漫も理解してるからファン受けはかなり高いと思うんだよね
「ムフフ見て見て我が名はインクレディ・ボーイ」 - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:46
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:06
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:37
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:55
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:02:11
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:03:12
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:07
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:21
修理に出した車を売られし者…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:25
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:04:28
自殺を邪魔したからやん……。
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:16
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:35
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:30
一見するとダッシュとヴァイオレットの方が派手で強そうに見えるけど耐久力、対応力などの安定感では上回ってる、それがパー夫妻です
肉体そのものにパッシブで作用してる特殊能力は麻薬ですね……
ジャック・ジャックは無理です 奴は悪魔のような赤ん坊ですから - 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:37
ボンボヤージュだのシンドロームだのアンダーマイナーだの異常科学力ヴィランが街を破壊しまくってる環境でどうやってヒーロー抜きに対処してたのか気になるのが俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:57
あれっmrインクレディブルと見るシリーズの話題は?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:08:30
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:40
飛んで帰れってんだよこの蛆虫野郎ーーッ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:35
1作目見る限り割と諜報活動も出来るっぽいよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:28
フルコンタクトヒーローすぎるんだよね、最強じゃない?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:42
でもね俺 2で水中の舵の破壊を押し付けられた時に「どうしろってんだよえーっ!?」とは言いつつもすぐ折れて向かうシーン好きなんだよね
変な内輪揉めで時間を浪費しないしなんだかんだで舵破壊のプランも移動中に立てるしでヒーローとしての経験値を感じさせるんだ - 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:50
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:30
白人なのに相性がボブって珍しくないっスか?
基本はロブだと思われるが… - 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:06
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:31:19
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:37
アメップで良い保険に入れるのは金持ちだけだし、貧乏人相手には分厚い誓約書の隅に条項紛れこました詐欺みたいな商品売り付けて保険料を搾るだけ搾って大した補償が受けられないなんてのがザラなのん
そりゃ金儲けしか考えてない悪の巣窟みたいな目で見られるんだぁ
そのせいか保険制度そのもののイメージも悪いらしいよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:42:02
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:43:18
怪力っていうシンプルな能力な分絡め手もあんま効かないのも強みなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:31:22
- 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:40:36
ネットミームで化け物にされてる悲しきヒーローやん
元気しとん? - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:30:52
ワンピースのハンニャバルやラオG、ちょっとわかりにくいけどゼロの使い魔のデルフリンガーと同じ声らしいよ
エドナみたいにハマると替えが聞かない貴重なおばさん声の演技がもう聞けないのは悲しいですね、ガチでね…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:29:43
見返してみると身体もアホほど頑丈だよねパパ