カマソッソの不死はさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:13

    ようはこれこいつには負けねぇ!!って本人が思ってたら絶対倒れないし死なない不死って感じでええの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:44

    それでええよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:06:55

    よくある概念的な絶対不死!とかじゃない少年漫画的な根性不死よな。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:09:03

    >>3

    概念不死よりも後者の方が敵からすると怖いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:11:58

    本人に負けるつもりがないのなら倒せないんよな。ニトクリスも言ってたけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:15:12

    >>1

    ヒーロー物の主人公かよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:25

    >>6

    勇者王やからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:17:36

    サムライ8の侍が近いのかな
    (基本不死、負けを認めたら散体しろ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:10

    カマソッソの心を折らない限り宇宙に放り出されようが1兆度の炎で焼かれようが絶対に死なないで突撃してくるしその攻撃力はORTの外皮を貫き臓物を引きずり出すとかいう純粋スペックの極みみたいなやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:30

    直死とか翁の技で斬られるとどうなるんだろ
    絶対に死なないとテスカトリポカにお墨付きされてるしなんだかんだ死なないんだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:31:37

    死にたいけどみんなのこと犠牲にしておいて死ぬなんて許さない
    でもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:49:59

    結局「カーンの人体改造」と「ビーストの忘却」、どっちが不死の正体やったんやろね?

    カーンの人体改造がORTに通用しないのは確定し、
    ビースト化したのはおそらくORT封印後だと思うんだが
    結局は「意地」だけだったという話なんだろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:54:30

    >>12

    そだよ。

    不滅の肉体を持ってて本人がORTに屈するつもりが微塵もなかったから倒されることなく永遠と戦い続けられた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:14:01

    主人公ポジよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:20

    >>4

    盾しか残らなかったマシュの1億倍悪質な執念よね

    敵からすると

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:21

    「ヒト型以外には負けない不死」ってのは、カルデアが特攻入っていい塩梅だったな
    まあククルカンやポカも殺せそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:33:03

    >>16

    ヒト型以外にはというか本人がヒト型人類(同種)になら負けてもいいかなって思いがあるお陰だからな。あとククルカンやポカは無理やそもそもヒトじゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:01:38

    >>17

    ポカはアステカなら俺の方が強い言ってるからなんか方法があるんじゃろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:17:45

    >>18

    そりゃ異聞帯じゃないアステカにはカマソッソ(異聞帯)はいないからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:19:10

    >>12

    カーンの技術で粒子力学的なマクスウェルの悪魔化してんじゃないかなあの心臓、忘却を持って事象の書き換えを行うタイプの

    全てを忘却しなければORTを倒せなかった、しかし民が全てを捧げたカーンの王の責務故に死は許されない、

    忘れるという行為によって、自身に起きたことを無かった事にしてエネルギーを取り出すのが権能と化した不死のからくりだとすると忘却を封じられたのは致命的であり、救いでもあった事になる、忘却を封じられ思い出す行為をしていたが

    理論上忘れる事でエネルギーを取り出せる心臓は記憶するときは逆にエネルギーを消費する、思い出す行為自体が自殺行為であったがどうしてもそれをやめることが出来なかったと考えると異聞帯の獣の話としては奇麗かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:30:12

    >>19

    キャラのセリフに入れてあるから多分そういう話ではないと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:41:28

    ゆーて流石に一片も残らず消滅したら死ぬとは思うけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:42:08

    >>22

    それで死 ねるならとっくに死んでるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:44:08

    >>23

    でもORTに特攻かけて生き残れた理由が「槍を握ってた右手首が在ったから」だし、

    組織片のこらず消滅したらたぶん復活無理じゃねえかと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:45:58

    >>24

    右手首を起点に肉体の再生をしたとは言われてるけど右手が残ってたから生き残れたとは言われてなくね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:49:11

    勢いで生きてるみたいだけど主人公たちぶち殺してカーン戦士の骸の同胞を増やすときだ!って言ってたけどそれで本当に死んでたら仲間入りさせてくれたんか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:49:22

    >>25

    その「起点」がなく復活できたか明言されてないからネ

    つまりそういうことよ


    起点がなく復活できる存在だと信仰できるか、

    起点がないと復活できないと見限るか

    ソースがない以上は「好きなように解釈せよ」という次元の話

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:34:39

    狂気に落ちて忘却してもカーンの王であった誇りだけは顔を出すのいいよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:31

    >>28

    そもそもミクトランを彷徨っている主目的が「いるはずのないカーンの民を探す」王ですよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:41:55

    >>14

    ポジションとしてはまんま前作主人公のそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています