一番くじが嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:10:03

    やってることはオタクが嫌悪してるブラインドグッズと同じなのになぜか受け入れられててゾッとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:10:57

    オタクはガチャが好きやんケ
    なにムキになっとんねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:12:48

    俺も嫌いだよ
    推しのキーホルダー出るまで買おうとして、結局その店の残り30位のを買い占める羽目になったからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:12

    お言葉ですがガチャが好きなのはオタクというより注ぎ込んだお金や引きの良さを誇示したいだけのマウント取りたい承認欲求が暴走した依存症ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:14:24

    ランダムを叩くのにこっちが叩かれないのは本当に謎なんだよね
    無駄にバリエーション盛ってるせいでランダムより推し引くの難しいと思うんスけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:16:43

    全部が全部値段に見合ったクオリティかつ需要あるものならそこまででもないんだよね
    明らかにクソみたいなハズレ枠のもの用意してゴミを量産してるところがそれならもう高額でいいから価格固定して目玉商品の方素直に売れやと思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:03

    そこでだ…目当ての景品だけメルカリで買うことにした

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:06

    >>6

    そんなに欲しいのがあるなら個別で買えばええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:22:32

    >>5

    待てよランダムはどれだけ引いても推しが出ない可能性あるけどくじはロットの限界まで引けば必ず出るんだぜ

    かかる費用?ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:37

    >>7

    >>8

    これが一番手っ取り早いんだよね悲しくない?

    80分の1とか100分の1から目当てを引く自信ねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:26:07

    同じ商品をガイジンッ向けに販売した時は個別のグッズ販売だったのに
    ジャップ向けに販売した時はクジ商法だったから大炎上したのがあったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:41

    下の方の賞の推しキャラのやつなら2回分のマネーでほぼほぼ買えるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:08

    推しじゃないキャラの被り…すげえ
    マジで要らないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:30

    下位賞がアクスタアクキー…まあええやろ
    上位賞がアクスタアクキー…ふざけんなよボケが

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:37:54

    まあ数さばかなきゃダメな以上ランダム仕様は多少は仕方ないけど
    どう考えてもメルカリで買った方が安く済むし確実なんスよね
    景品だけじゃなく上位賞が当たるかどうかのワクワク感を買ってるんだ ゲーセンに近い感じなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:29:15

    この前のハンターハンターとかは下位賞も魅力的で上手くやってた方なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:41:25

    一回850円はたけーよ
    せめて500円にして欲しいっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:43:08

    一番くじという名称が嫌い。
    自分でも理由がわからなくてゾッとします。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:44:07

    >>18

    確かに上位は結構な値段するのがあるから850円でも引いたらお得やけど…しゃあけど下のは400円や500円のガシャポン並と思うと結構気になるわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:45:56

    一番くじって昔500円じゃなかったスか値上げしたのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:46:29

    A賞B賞等がでばらうとくじを半額にしてくれる店…神

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:47:06

    >>22

    えっ、そういうことしてくれる店があるんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:47:08

    正直クリアファイルとか下位賞当たっても処分に困るーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:48:49

    >>23

    準都会ぐらいの地域のコンビニとかドンキはたまにしてくれてますよ

    あまりにも売れてなかったら上位賞残っててもしてくれてたりもするんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:54:16

    >>25

    へーっ、都会でなければそういう値引きをしてくれる所もあるんだな ちょっと待つのもありなのかもしれないね

    あっお昼には売り切れたっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:05:49

    よっぽど不人気じゃないとそうはなりませんよ
    発注担当のセンスが試されるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:13:15

    下位賞はどう甘めに見積もっても現在の標準価格の800円どころか500円すらしないだろって商品がゴロゴロしてて怖いのが俺なんだよね
    数回で上位賞のフィギュアとかポンと引けないと中古屋使いたくなるのは仕方ないと思ってんだ
    まっフィギュアもフィギュアでUFOキャッチャーのやつより市場価格高いからバランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:14:56

    >>28

    ただでさえランダムに加えて単価も高いから中古経由でピンポイントで欲しいのを手に入れたい気持ちも分かるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:24:45

    ワンピとかでたまにあるくじにしては高クオリティのフィギュアのカラバリのみで1回数千円から万のやつはもう普通に売った方がいいんじゃねえかと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:26:47

    グラス
    マグカップ
    豆皿
    そして俺だ
    マジでいらないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:43

    >>31

    マグカップは熱いのも冷たいのにも使えて普段使い出来るからまあええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:04:39

    >>31

    普段使い出来るからまだマシやん…

    本当に困るのは無駄にデカいビジュアルボードなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:06:27

    >>33

    飾ったり…できるから…


    問題はちっこいアクリルスタンドなんだよね 下の賞で出てきやすいから無駄に集まりやすいんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:11:44

    >>31

    ♢そして俺だ

    悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:13:44

    下位が値段不相応なのはいいんだよ
    問題は既存絵使い回しのアクキーとかで心底いらないことや

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:14:37

    クリア版のRG爆熱ゴッドフィンガーが一番くじ限定ってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:18:40

    >>24

    あれマネモブお前知らなかったのか

    100均のクリアファイル・ファイルに入れれば自分だけのイラスト集が作れるんだぜ

    印刷した紙でいいってのは絶対に言うな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:09:50

    >>38

    クリアファイルではなく高画質な壁紙とかで欲しいって気持ちがあるのも俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています