グエルは無口

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:15:38

    って意見見かけたんだけどグエルって無口なんだろうか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:15

    無口ではない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:34

    初期は無口ってかイキっているのに必死であまり軽口いわない感じある
    ヴィムころしから色々言いはじめたような

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:07

    エアリアルと戦ってる時ずっと喋ってるぜ
    実況者かよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:26

    全然無口ではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:20:34

    無口というより口達者ではないってことでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:14

    初期は返しに窮すると先を飲み込んで会話を打ち切るところはあったと思う
    子の言う事に聞く耳持たなそうな父親との関係に由来してるのかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:55

    饒舌ってイメージも特にないがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:14

    初登場から虫の声で謝罪しろ!
    ちょっと出てこないボキャブラリーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:41

    喋りたくない相手には黙るくらいのもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:45

    シャディクやエラン4号5号みたいな長口上がないだけで無口ではないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:59

    口下手っていうか自分の気持ちを上手く伝えられないキャラってイメージだったからグエルが無口って発想にびっくりした



    >>9

    虫の言葉で謝罪しろはヴィムが社員とか取引先によく言ってたのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:19

    >>11

    これ

    印象的なセリフが長くないから相対的に口数少なく見えるだけでは

    喋るだけなら普通に喋ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:33:55

    相手が捲し立ててくるとそれを律儀に最後まで聞いてしまって返す言葉が思いつかなくてそれが無口に見えたってことなんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:35:22

    無口っていうほど喋らんわけではないよな
    会話では聞き役になってることの方が多いかも?ってぐらいだけど返事しないわけでもないし
    ただ、感情や内心の言語化が得意じゃなさそう(特に瞬発性が低い)な感じはするけどあくまでも印象程度かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:06

    >>4

    「あいつコクピット乗ると戦いながら実況してくるんだよな」って言われてそうなグエル

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:18

    スレッタの決闘見ながらどうするスレッタ・マーキュリー?ってマジで周りに誰もいない中独り言言ってたくらいだし無口ではないな
    これについてはモノローグないアニメゆえの描写ってのもあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:39:21

    ジェタークいつメンの中だと話す量はなんとなく

    フェルシー>ペトラ>グエル>ラウダのイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:42:16

    ドラマCD聞いてる限りラウダの方がグエルより喋るんじゃないかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:45:35

    >>12

    そんな頻繁にヴィムの仕事に付いて行ってたのなら俺の仕事のやり方を学べとは言われないだろう


    寮での話し合いで自分から意見言ったりするし決闘委員会でも進んで会話に混ざるから無口ではないな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:45:54

    MSパイロットがいきなりコクピット内で喋りだすのは許してやってくれ
    解説役がいないからある程度は自前でやるしかないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:46:26

    レスバ強々二人に挟まれてぐぬぬする新社長、良いよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:47:30

    無口な印象はないなあ
    ただ単純に自分の意見や感情を対外言語化する場面が少ない
    17話の対スレッタが例外であとは「そんな世界はないよ」に代表される端的な言葉が多い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:49:11

    >>20

    仕事場で言ってたとかじゃなくてヴィムが自室でそう言ってるのをこっそり見て聞いてたとかはありそう。子供って親の言葉真似したりするし…でも無口ではないと思うんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:50:08

    口下手と無口は違うからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:50:27

    新社長レスバ弱いのに時々グサッて刺さること言ってレスバ最強のふたり黙らせてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:51:19

    なんか水星の男たちは無口じゃないけどガヤガヤするタイプでもないって偏見があるんだよね
    4号はそもそもクール系なんだけど

    エラン様・5号が1番喋って次点でラウダなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:51:19

    無口というより聞き役になってくれそうなイメージがあるわ
    初期の頃でも3話の決闘前とかスレッタと二人だけになると静かに話を聞いてたし5話の決闘申し込まれた時もまず相手の話を聞こうとしてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:52:09

    水星で無口というならティルだと思う
    ロウジは人見知りだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:52:30

    5号は一人でもずっと喋ってそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:52:43

    >>27

    やべっ 地球寮が抜けてた

    オジェロは喋るタイプだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:54:24

    4号が無口でティルは寡黙ってイメージ
    5号は滅茶苦茶喋る。エラン様も喋る。ラウダはなんか喚いてるイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:55:14

    台詞多いけど必要なことしか話さねえダブスタ親父

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:55:33

    マルタンも結構感情が言語にストレートに出てくるタイプというか悲鳴
    言語の対外瞬発出力がラウダの方がグエルより高そうというのは自分もそう思う
    シャディクあたりは理性で相当コントロール効かせて出力制御してるしすぎとも言う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:03

    親父連中で言ったらヴィムとサリウスは息子と結構話してるイメージ浮かぶわ

    自分の後継者としての会話の中にほんの少し親子としての会話が混じるくらいのバランスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:02:14

    グエルの瞬発力で発言したセリフって多分3話の「お前も父さん側の癖に!」だけな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:02:27

    >>33

    ほんそれもっと無駄話しろイケボ親父

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:04:19

    一番良く喋るのキーホルダーだろう
    あの子妹にずっと話してるぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:23

    ヴィムとグエルは話してるというよりヴィムが一方的に言いたいこと言ってる感じがする
    あんまグエルの話を聞いてるイメージないな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:08:30

    グエルってヴィムだけじゃなくて他のキャラにもあんまり自分の話聞いてもらってるイメージ無いな…ずっと聞き役に徹してるような気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:37

    >>39

    3話でラウダの言ってることはある程度聞いてたから恐らく意に沿っていることなら耳に届くタイプ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:02

    >>36

    行動の瞬発力は滅茶苦茶あるのにねぇ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:11:01

    >>42

    だから周囲から見たらいきなり明後日方向に爆発したように見える

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:19

    あと1話は置いといてその後のボキャブラリが基本「育ちのいい子供」っぽいのよなグエル
    そのへん堕ちろ水星女ァ!が咄嗟に出てくるラウダがセリフ的には従来のガンダムキャラっぽいイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:31

    ラウダとヴィムの瞬発力が【―】なら
    グエルの瞬発力は【【──────】‐ 】って感じ
    グエルはなんか貯めゲージが長いからスグ爆発したように見える

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:27

    まあ少なくとも小粋なジョークを会話に挟めるようなタイプではないわな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:26:55

    >>46

    小粋なジョークを挟めそうなのはシャディクと様とケナンジさん

    5号はあんまり笑えないジョークが出てきて困るかもしんない

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:21

    ジョークは挟めないけどコーヒーは淹れれるから突然目の前で1曲流しながら珈琲淹れだすグエルは見たい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:40

    >>40

    ずっと聞き役は流石にない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:33:31

    聞き役の印象はヴィムとシュバルゼッテ戦が影響してそう
    だいたいはグエルもストーリーを進めるために会話してるんで普通にターン制で喋ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:39

    シュバルゼッテ戦もグエルはガンダムから降りろやって言ってたから一応言いたいことは言ってる
    ラウダが聞いてないってだけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:55

    グエルが自分の考えみたいなものを整理しながら話してるっぽいのを誰かがちゃんと聞いているシーンがあるのは15話と17話かな(短いやり取りはまだあるけど)
    あと3話と23話はニュアンス的にはずっと分かってくれ、聞いてくれって言ってはいる
    それ以外はグエルは役回り的にも情報開示してない相手に突撃して質問してるパターンが多いからどうしても聞く側になるからしょうがないとこもある

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:48:32

    水星キャラはグエルに限らずあんまりキャラ同士で会話しないからな
    身内か特殊な状況かでサンプル数があまりに少ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:52

    >>53

    あれ、一番コミュニケーション広いのミオミオじゃねえか?ってバグ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:42

    ミオミオはコミニティーは広いけど肝心のコミュニケーション能力がポンコツで済ませちゃダメな部類の子だからなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:15:40

    >>54

    まともにコミュ広いのはシャディクだと思うよ

    ミオリネは会話した結果毛嫌いされるパターン多すぎ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:47:24

    ミオリネも当然ながら役回り的には相手に質問する側の方が多いんだよね
    そんなミオリネもどちらかと言うと対グエルは質問される側だし話を聞かれる側になるんだがね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:48:56

    凹んでた時期に喋る気力がなくなってただけで普通に饒舌にしゃべる方

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:45:24

    グ「そうだ、みんな…」
    ラ「今から兄さんが大切な話をする!心して聴け!!」

    グ「いや、そんな大したことじゃ無いんだが」
    ラ「お前たちと兄さんでは見てる世界が違うことを肝に命じておくんだ!!」

    グ「…」
    ラ「さあ、兄さん!僕らを導く啓示を与えてくれよ,兄さん!!」

    こうしてお兄さんは口数が少なくなり…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:35:58

    無口ではない、話す時ちゃんと話てる。自分の考え出力するの下手な印象。あと、なんだろ会話の瞬発力?咄嗟の意見とか出せない感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:01:33

    舌戦は弱そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:35:13

    >>59

    体育会系ノリで身内まとめて寮長やってたこと自体は好きそうだし(俺がいないとダメダメだなっ!ってうきうきしてたり)気弱ではないからざわざわした群衆の前でデカい声出して「注目!!」ってやるくらいはやれそうなイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています