世界で1番有名なヒーローって誰なんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:17:37

    やっぱりスパイディなのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:14

    スーパーマン…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:03

    モーセ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:06

    もちろんメチャクチャこの私

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:21:54

    案外アンパンマンじゃねえかと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:04

    >>5

    動くな

    ゆっくり後ろを向け J国の工作員

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:07

    >>5

    確かにアジアでは強いが…欧米その他で全然受け入れられないのは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:23:32

    今の時代だとスパイダーマンだと思うんだよね
    昔はスーパーマンだっただろうけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:00

    ヒーマン…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:24:04

    >>5

    ワシもそうだったら嬉しいなと思って調べたけど西洋だとあんまり知名度ないみたいっスね

    自己犠牲精神とか顔を食べさせる表現が受け入れにくいらしいのん(知恵袋書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:32

    バットマン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:25:57

    普通にスパイダーマンじゃないスか?
    スーパーマンは今の子供は知らないと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:35

    >>9

    お言葉ですがマスターズオブユニバースなんてA国人ぐらいしか知りませんよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:58

    >>12

    今度の映画がウケるとええのぉ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:28:48

    >>12

    いや

    マントつけてて空飛ぶ超人は大体スーパーマンって認識されるから知名度はスーパマンの方が上だと思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:51

    >>8

    お前スーパーマンを甘く見たな

    アメリカ人にとってスーパーマンは神話扱いのフルコンタクトヒーローだ

    1世紀以上存在して見たことなくても知ってるレベルなんだよね凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:31:48

    >>15

    マントを羽織ったヒーローって古今東西にいるからもはやそれはスーパーマンの知名度とは言えなくないスか?

    例えば日本で「マントを羽織って空を飛ぶヒーローは?」って聞いてもほぼアンパンマンしか出てこないし、それをスーパーマンの知名度とは言わないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:32:24

    えっ クラーク・ケントですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:34:19

    アジア周辺は結局映画の知名度が全てだからスパイダーマンの方が知られてるんじゃないのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:35:09

    すごい数のスーパーマン派とスパイダーマン派が集まってきている

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:05

    >>20

    そして俺は話題にすらならないバットマンだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:36:40

    >>21

    お前は子供が見るにはダークすぎる… それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:38:48

    スーパーマンとスパイダーマンの二択っすね
    個人的に一般名詞と化した概念的な知名度ならスーパーマン
    人気性も含めたある程度キャラを知っているという点ならスパイダーマンだと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:40:30

    スーパーマン…
    日本の子供にとってのウルトラマン仮面ライダーアンパンマンに相当すると聞きます
    見た事なくても知っているの衣を纏っていると

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:41:17

    スーパーマンはもう概念になってるから正確な知名度は測れないと思ってるんだよね
    スーパーマンという言葉を知らない人いないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:41:20

    嘘か真か"スーパーマンのテーマ"は誰しも一度は聴いているという研究者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:06

    >>19

    米国はそりゃスーパーマン一択だろうけど世界中でってなるとやっぱりスパイダーだと思うのが俺なんだよね

    やっぱり映画の知名度が段違いでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:45:04

    >>27

    サム・ライミ版がなんだかんだ好きなのが…俺なんだ!! 今じゃありえないほど市民があったかいんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:45:34

    もちろん俺ちゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:47:43

    >>29

    一部(かなりの数)のマニアしか知りませんよ

    流石に世界で一番は欺瞞だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:33:54

    こんな議論してるとこに俺ちゃん来たら自分の票数をスパイディの分に加えかねないと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:34:12

    極限まで熹一…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:34:32

    >>32

    ヒー坊!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:35:18

    >>29

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:31:16

    ワシはmcuも大好きでライミ版からスパイディのファンスけどスーパーマンには敵わないんじゃねぇかなと思ってんだ
    アメコミヒーローの始祖には無理っスよ
    ここ十年とか十代に有名とかならスパイディじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:38:50

    アメリカ=キャプテン・アメリカ
    アメリカの知名度を入れて良いこのキャプテンアメリカこそが最も神に近い知名度なんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:03:55

    >>4

    思い上がるなよマスカキ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:50:53

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:51:48

    世界全部って話ならスーパーマンじゃないスか
    ジャンルのイメージそのもの、ファミコンみてーなもんなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:54:31

    >>22

    よしじゃあ企画を変更して昔みたいにギャグをやろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:00:15

    >>29

    お前は映画がR15指定だし子供には見せられないと思われるが……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:21:29

    ガキッに一番人気なのはコイツらですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:30:47

    あれっ俺は?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:37:53

    割とマジでコイツはどうなんすか?
    昔はなんかエアマックスとかgショック集めた層がハマってたらしいし…
    まあ今はちょっとあれだからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:39:58

    >>44

    お前はフィギュアがメチャクチャウケた…ただそれだけだ

    クオリティ高いアメコミフィギュアの急先鋒だったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:40:07

    スパイダーマンってめちゃくちゃ話重いし見てると胃もたれしてくるのに何であんなに受けてるんスか?
    面白いけど子供向けとは思えないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:43:56

    一応悟空さやナルトとかもA国とかではヒーロー扱いだったと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:44:43

    >>10

    なんでじゃーっ 自己犠牲精神とかお前らの教祖の代名詞みたいなもんやないかーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:46:03

    逆にヴィランで一番有名なのって誰なんスか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:47:01

    >>44

    フィギュアのおまけのコミック…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:47:14

    >>9

    誰……?変な声で歌う謎のマッチョ……?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:47:27

    >>10

    一番足を引っ張ってるのは頭の具が“甘い豆のペースト”であることなんじゃねえかと思ってんだ

    ミートソースパンマンとかの方がまだウケそうなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:47:59

    >>49

    サタン…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:48:59

    >>49

    ダース・ヴェイダーかジョーカー辺りじゃないっスか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:50:07

    >>47

    悟空さならスパイダーマンの知名度と戦えるかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:50:11

    >>53

    敵(語源的な意味で)はルールで禁止っスよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:50:56

    >>48

    やりすぎだと言ったんですよやなせ先生

    飢えた子供を救うために自分の顔を千切って与えたときはさすがにビックリしましたよ

    弱体化したときに敵に襲われたら洒落にならないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:51:31

    ゴッズィーラはヒーロー扱いしてもいいのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:52:08

    多くの地域で親しまれているのはスーパーマンで
    人数ではウルトラマンじゃないんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:52:57

    マリオ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:55:22

    ジジババはスパイダーマンよりスーパーマンの方が知っていると思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:06:15

    >>54

    20年くらい前はダースベイダーがなんかのヴィランランキングで1位だったからね

    ジョーカーも上位だった記憶があるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:06:47

    >>58

    GODZILLA=神

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:07:10

    対立煽りするわけじゃないけど悟空さはどうなのん?
    なんかアメップのガキッがやたら好きなイメージがあるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:10:30

    >>54

    それに悪魔博士が名を連ねてるってネタじゃなかったんですか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:12:24

    >>64

    オッサンおばさんはともかくジジババ世代が知らなそうっスね

    ”ガキッ共からの人気”ならともかくスレタイ通りに有名度で行くとやや厳しいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:14:54

    >>66

    今のジジババは子供が見てたor読んでたから知ってるはずッスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:21:08

    >>67

    あうっ…ワシの考えるジジババがずれてるんだなァ

    後期高齢者のそのまた後半のヨボヨボジジババを想像してたんだァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:22:30

    >>43

    オメガレッド…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:24:29

    >>68

    アニメドラゴンボールが1986年開始なんすよ

    当時10歳の子供をもつ35歳の大人がいるとして、40年経ってるから立派な後期高齢者ッスね


    当時は家族全員でテレビ見てたからジジババは見たことがあると思ったほうが良い

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:57:19

    >>70

    ドラゴンボールは世界一斉放送でもないんだし世界で一番とか言い出すとちょっとよくわからないのが俺なんだよね

    世界ではマイナーとは言わんけどじゃあ世界中どこでも知られてるかって言われるとよくわからないんだ

    アメリカ、メシシコ、フランス、中国ではメチャクチャ人気らしいよ

    ドラゴンボールが海外で爆発的人気を誇る理由とは? | 貿易ドットコムboueki.standage.co.jp
  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:58:07

    >>6

    アンパンマン……聞いたことがあります

    J国の幼児全員に幻魔を打ち込んでいると

    子どもに好かれる丸型の造形物の衣を纏っていると

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:00:28

    スーパーマンはスーパーマンという言葉そのものがすごいものや人を表す名詞になってるのが凄いと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:23:08

    >>23

    ウム……ライミ版がなんだかんだ日本でも強いんだなぁ

    よく知らない家族とかにもえっスパイダーマン手首から糸出さないんですかって言われるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:24:01

    やっぱ

    スーパーマン
    スパイダーマン
    バットマン
    (越えられない壁)
    その他 

    なんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:55

    >>75

    単純に映画とかで海外展開してから歴史長いから目にする機会が多いって話ではあると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:42

    コイツも半分アメコミヒーローみたいなもんじゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:18:26

    で原作ならスーパーマンよりも前からいるのが俺悪名高き黄金バットよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:23:08

    >>25

    原型としてのスーパーマンは最早イエス・キリストとかそういう領域に近づいていると思われる

    極論、アンパンマンとか含めて現代における「スーパーヒーロー」という枠組みのキャラやアイデアは大体スーパーマンの影響を受けているんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    スーパーマン以前にもスーパーヒーローと呼べるキャラは複数いてもスーパーマン以前と後で決定的にパラダイムシフトが起きている

    忌憚のない意見ってやつっす

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:14

    Fame(知名度)とICONICITY&UNIVERSALITY(象徴性)とPOPULARITY(人気(特に商業的な))を区別しろ鬼龍のように
    前者三つだと圧倒的スーパーマン、後者だとスパイダーマンだと思われる
    商業的な売上だけならスーパーマンフランチャイズはDB以下なのん
    そこはスーパーマン関連の映画やゲームが近年だと爆売れしてないという理由もあるんやけどな、ブへへへへ
    逆に近年のフランチャイズで爆売れしてるスパイダーマンやバットマンはそこら辺も凄いのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:21:27

    >>80

    不眠症スパイダーマンとかかなり人気なイメージあるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:34:29

    ドキュメンタリーで知ったけどスーパーマンのクリプトン星から流れてきたって設定自体が移民の国アメリカを象徴してるって知って膝を打ったんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:10:56

    フラッシュ・ゴードンを差し置いてスーパーマンが一番最初のアメコミヒーローって扱い受けてるのは悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています