スーツや革靴がマジで社交の場から廃れて欲しい…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:49:27

    夏は蒸れて暑く冬場は薄く寒いとかクソすぎルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:54:40

    汁ハネ気にしてラーメンも食えないよねパパヴェル

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:55:11

    見てる分にはかっこいいよね、見てる分にはね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:55:48

    外動き回るのにまったく向いてなさすぎると思うのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:56:52

    社交はいいけど仕事に使わせるなって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:57:05

    スーツ…聞いています中肉中背な日本人には恐ろしほど合ってないと
    も、もう筋トレしてスーツ越しの胸筋を見せつけるしか無い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:59:53

    社交の場は伝統が大事なんだ
    廃れる事は永遠にないと思った方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:26

    男「スーツに革靴とか意味わかんねえよ。暑いし寒いしそもそも革靴は長時間歩くものじゃないっスよね?忌憚のない意見ってやつっス」
    女「スーツにパンプスとか意味わかんねえよ。暑いし寒いしパンプスは靴擦れもけっこうあるやんけしばくやんけ」

    大体こんなこと言われてるイメージがあるんスけど誰が望んであんなのが公的服装になってるんだよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:00:52

    >>8

    洋服の青山…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:01:43

    このラーメンは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:01:45

    >>2

    今は自分で洗えるウォッシャブルスーツもあるらしいスよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:03:23

    >>7

    へっなにが伝統だ 日本人の伝統は紋付袴の癖に

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:58

    最近のまともな会社ならテレワークだからスーツや革靴で仕事なんてそもそもブラックっスよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:26:45

    冬はまだ我慢できるけど夏とかクソ暑すぎるのん
    あと靴下は薄いやつでも蒸れるし臭いし高いしふざけんなよボケが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:03

    好きだから着るんやの世界にして欲しいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:17

    欧米コンプレックスを未だに引き摺るジャ ップは醜い!
    大和男子なら和服を着るべきだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:46

    スーツはいいけど普段の靴はスニーカーでいいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:09

    >>13

    へーっ GoogleもMicrosoftもまともな会社じゃないっていう馬鹿がいるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:39

    着物…おしゃれやのォなのに全然復権しないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:22

    >>19

    着たいっちゃ着たいけど周りの目が気になるから着れないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:57

    まあスーツも革靴も面倒だし機能的とも言えないけどね
    毎日同じ服の方が悩む必要一切なくて楽なのん

    そこでだ 作業着とスニーカーで通勤する事にした

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:02

    もしかして機能面だけで言うならジャージとスニーカーでいいんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:59

    ワシ今まで現場で作業服着てたのが3月から本社勤務でスーツになるけど、結局作業服みたいなもんだから服装考えないでいいのラッキーだと思ってるのん
    まっスーツ一着と100均のネクタイ1つと底に穴の空いた革靴しか持ってないからバランスは取れてないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:14

    トレビアーンチョンマゲでも結うのですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:25

    >>8

    明治「外国の洋服…凄え 着物より着やすくて動きやすいし」

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:45

    >>18

    テレワークは置いといてGoogleやMicrosoftとかのA国の大企業もスーツで仕事してるんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:41:48

    私服で働くのはテック企業の特徴みたいなもんで
    金融その他の企業はA国でも普通にスーツなのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:41:55

    >>19

    私服で着物着てますって人無茶苦茶かっこいいと思うのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:49:34

    スーツは制服かつ社員が素行悪くても直ぐにどこの会社のやつかは分からない利点があると思ってんだ
    でも…社員には別に恩恵ないしよく考えたらなんでワシが金払って買う必要があるのかわからないですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:52:57

    タフカテの人間がスーツ着るような仕事に就けるわけないんだから気にするだけ無駄じゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:53:32

    >>19

    デイサービスで働いてるんやが利用者に和服着こなすおばーちゃんがいて感銘を受けたのが俺なんだよね もちろんめちゃめちゃレクチャーを受けている

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:55:06

    ぶっちゃけスーツの方が楽だと思う それが僕です
    スーツ廃止したらA社は赤いチェックシャツに黒ズボンがマナー B社はワイシャツにスニーカーがマナー C社は黄色いズボンに必ずパナマ帽を着用する こんな感じで職種や会社で適切な格好が変わるんだよね 

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:55:11

    >>30

    すみませんスーツ着るような仕事にも貴賎があるんです ワシは営業のパシリなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:05

    スーツ不要論には致命的な弱点がある
    けっきょく私服でもそれなりに身嗜みに気を付けるはめになるんや
    まさかジャージで職場に行くわけじゃないでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:06

    >>32

    ねぇ備品なんだから会社が社員に買ってくれればいいじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:10

    スーツは着る万能薬とも言われとるんや 祝い事から葬式までこれでいいんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:16

    メスブタは服装自由なのに男はスーツ義務化されてんのが納得できないのが俺の職場なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:25

    >>30

    スーツに夢見てる奴にこんなこと言うの嫌なんだけどスーツ着てるからって偉い職な訳じゃないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:40

    >>34

    雑にTシャツとジーパンでいいヤンケシバクヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:02:36

    >>29

    >>35

    ボクゥ?給与所得控除にスーツ代とかが含まれてるって知らないコやね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:02:55

    >>34

    そこでだスーツを首を手土産に新しい和服を着ることにした

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:04:24

    >>14

    君にワークマンの五本指ソックスを与えたいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:08:07

    >>8

    少なくとも女性でスーツはかなり絶滅危惧種に近いと思われるが...

    ワシ御茶ノ水で働いてるけど全然見かけないのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:09:13

    >>43

    ワシ任天堂ッスけど女性社員だいたいスーツッスよ やっぱり大企業ほどどっしり構えるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:21

    >>44

    大企業ほどこんな掲示板で任天堂で働いてるとか言うのは許さないと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:28

    >>44

    マイクロソフト社員だけどだいたい私服ッスね 

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:42

    >>43

    お言葉ですがゴロゴロいますよ

    電車乗ってても街歩いててもスーツの女性なんて溢れてるのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:59

    ワシめっちゃ東電やけど普通に男女もスーツッスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:15:56

    ワシの会社都内の無名プライム上場企業だけど女性は私服だから男性はスーツで楽でいいねって愚痴ってるのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:18:16

    日本人なら着流しだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:20:55

    お言葉ですが🍎の社員だけどみんな仕事中は全裸ですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:47:35

    >>44

    ふーん任天堂ってのはこんなバカでも入社できるようなレベルなんですね

    かなり残念です

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:49:08

    私服選ぶ面倒がないくらいしかメリットがもうないのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:50:12

    スーツ文化持ってきた欧米が脱スーツしてるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:50:48

    >>48

    あわわお前は戦犯企業

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:53:26

    そのうちフジテレビ勤めとか出てくるパターン?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:53:35

    >>31

    利用者のストレングスを発揮させていく姿には好感が持てる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:54:18

    >>19

    もう少し着やすくて、動きやすくて、高級路線じゃない気軽に着れるやつが増えてくれって思ったね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:55:07

    その土地の実情や環境を考慮しない服装は醜い!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:58:11

    ワシが着ると特殊詐欺の受け子みたいでやんした…になるから嫌いなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:15:15

    >>60

    ◇このネクタイの結び目のデカさは…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:01:43

    弊社のメスブタは制服?なんだよね
    友達と話すと今時珍しいって言われるんスけど制服採用してる企業ってそんなにないんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:15:10

    冠婚葬祭以外にいらないんじゃないかなと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています