逃げ上手の若君 191話「インターミッション1350」感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:16

    えんだあああああああああああああああああああああ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:56

    実質エロ漫画じゃないですか!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:07:18

    やったか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:07:45

    亜也子のお手つきが回収されて嬉しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:07:56

    神回を超えた神回

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:07:57

    マジで逃げずに三人と向き合ったっつか、若君の方も本気で望んで結ばれたの良かった…!
    このまま末永く幸せに…とはいかないんだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:08:00

    あ~ん、重能様が殺された~!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:08:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:08:39

    今週の感想

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:41

    若様捕まっちゃった…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:09:43

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:06

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:06

    >>7

    甥の狼っ子たちが復讐の刃を研いでるんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:20

    反転アンチは怖いぞ・・・
    手の内を熟知してる実弟なら尚更

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:27

    若サイドゴールイン、足利サイドドンパチ一歩手前…
    インターミッション今回か次回で終わりかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:35

    若様童貞卒業おめでとう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:59

    厚遇…
    厚遇?
    厚、遇…

    なあ。厚遇って何だっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:11:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:11:43

    目標放棄した責任を取って残された家臣のために10年仕事してたのは時行らしくて納得

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:12:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:12:27

    足利とやり合ってた時並みにズタボロになってた孤次郎たちには笑った
    ゲンバお前どんだけ激しく抵抗したんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:12:37

    ば……化け物

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:13

    >>14

    ここから直義様も南北朝適性が上がってライブ感のままに生きるから

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:15

    >>12

    歴史上若が捕まるまでどれくらいだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:36

    ここから弟と子にぐちゃぐちゃにされるの楽しみだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:43

    >>22

    思いっきり刺さってて草

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:14:00

    今子供仕込んでも2歳でシングルマザーと父無し子か

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:14:25

    目つきのイっちゃってる度合いでは義詮
    全体的な容貌としては直冬

    何だかんだこの二人、見た目が親父に似通ってる辺りちゃんと血を引いてるんだなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:19

    クソ!こういうときに頼重がいてくれたら
    震えながら「この当時ではアリなんです・・・炎上とかはマジで勘弁して・・・」
    とかフォローしてくれるのに!

    ・・・あいつほんと便利だったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:15:41

    よく言えば天衣無縫
    悪く言えばあんま考えてなさそう
    そんな義詮くん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:16:28

    アッー!が何回響きわたることやら…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:16:47

    >>27

    時行の子孫を称する家系は3家あるらしいから、各々が忘れ形見を守り切って血をつなげた形になるんかな

    若君が史実通りの最期かはまだ分からんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:16:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:16:56

    若の死因本当は腹上死だったりする?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:16:59

    >>30

    武士っぽさは直冬に軍配あがるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:17:38

    >>22

    ここだけネウロ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:17:44

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:17:52

    >>14

    忠義100だから反転アンチにならないかと思ってたが駄目ぽい

    信じた責任とれと言ってたので時行に指摘されて正気になるんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:17:55

    これ弧次郎も若に発破かける位だから、秕とちゃんとやることやってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:02

    あれ若君戦う理由なくなった?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:06

    くそッ! 全員メスの顔しやがって!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:11

    >>30

    少年時代は良くも悪くも常識的な凡人っぽさが強かったけど

    目つきが嫌な感じに父親に似てきたのが怖いな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:25

    >>27

    あと10年くらい時行生きてるんじゃなかったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:35

    若君が逃げなかったもの
    ・使命
    ・ドスケベ御所巻
    最高だぜ!!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:18:41

    はっきり若が天下は無理っぽいと発言してくれて良かったな
    この後に尊氏の鬼だけは倒すって流れになりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:01

    >>22

    強敵を前にしたセリフで草

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:13

    大人の等身になった時行が見たかったけど10年経っても変わらなかったな
    渚みたいに成長期で身長伸びずに止まるタイプだったのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:45

    >>30

    これは2回もどでかい忘れ物する男の顔ですわ(納得)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:47

    >>30

    なんか父親に表情が似てきたな…目は同じだけど目つきと口元が…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:58

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:20:11

    やっぱ10年はかかりすぎだろ
    打倒尊氏のために何もしてなかったのも確定しちゃったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:20:17

    >>38

    マジギレするのはできるけど最後勝っても兄を○すまではできないみたいな感じになるんかなと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:20:29

    >>30

    内政はかなり優秀なんだが帝を見捨てて逃げ出したり強気な部下に翻弄されたりといまいちパッとしない義詮くん

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:20:43

    >>22

    こいつ、覗き魔根性だけでDCS並のパンプアップを…!!w

    ここまでアニメ化が届いたら、Y.AOI様はどんな演技をやるのやら…ww


    やー、足利側のドッッロドロっぷりに反して非常にエモいやりとりだぁ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:02

    >>19

    またせすぎだろと思ったが5年間ヒロインたちと関われないぐらいに忙しかったのか

    執事の仕事してる雫に気づかれないのはきついと思うがそこら辺どうやって誤魔化したのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:06

    直義がキレてるの尊氏じゃなく師直だろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:13

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:37

    >>50

    直義以外みんな帝を舐め腐ってるからな北朝は

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:09

    >>51

    前回何か掴んだのと矢があるから大丈夫と油断があるように見えるな

    あとは恋は人を鈍らせるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:14

    >>30

    上杉重能らへんを殺したせいで恨み買いまくって後々暗殺されるからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:18

    太文字で強調される「厚遇」…一体どの口でほざくのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:21

    >>22

    並みの戦より疲弊してんじゃねぇか!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:30

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:35

    >>58

    でも帝(後醍醐天皇)はちゃんと祀ったし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:37

    >>14

    反転アンチというかちゃんとぶちぎれることのできる弟でよかったよ

    舐められたらころすのが武士の本懐だって父親も言ってたんだし(別作品

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:57

    >>20

    尊氏「師直と師泰が死んだ!直義も死んだ!何故だ!?」

    郎党一同「「「「(お前や)(お前が)(尊氏様が」」」

    伝令「急報!再び北条時行が決起!鎌倉を目指し進軍中との事です!」

    尊氏「――そうか、お前か。絶対に許さんぞ……殺してやる北条時行!」


    つまりこうなる未来か

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:02

    別に理解したくは無いけど尊氏の頭の中って一体どうなってるんだ

    あ、人間のそれではないのは知ってるからそこはいいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:05

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:18

    ええ…5年?も合コンセッティングしかしてなかったの?
    てか魅摩この前そっけなくしたから発言って数週前の話じゃなくガチの年単位だったのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:27

    4p
    個人×3回
    4p
    計9ラウンド
    性豪すぎるよ若様

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:28

    >>57

    なーにまだ早いと思ったら頼重と顕家が良い感じに蹴り飛ばしてくれるからへーきへ-き

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:39

    (・・)
    こんな顔してた若様がついに…!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:41

    >>61

    後醍醐の帝に弓引いたあんたがそれ言う?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:50

    >>62

    ゲンバ抵抗するのに絶対火薬とか使ったろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:52

    >>1

    別れの歌定期

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:21

    >>68

    直冬が大事にされた要素マジで養子にして実子と分け隔てなく育てた直義しかないの草枯れる

    史実は知らん逃げ若での話ね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:26

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:27

    >>23

    理性が弱さの原因になってたのかも

    いろいろぶっ壊れて秩序ある世とか民とか関係ねえと感情のままに振る舞うと強くなるのかも

    2回目負けるのは暴れた後感情が冷めちゃったとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:28

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:43

    >>61

    正室とその子供(義詮)の手前、下手に取り扱えないのは先週も語った通りだしまあいいとして(よくはない)

    それ差っ引いても畜生の所業とかよく言えたもんだなおい

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:51

    >>68

    実際これと総大将やるの許したのはまあいうほど冷遇でもないよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:03

    >>76

    如意丸生まれてるらしいから如意丸の扱い見ても自分は同じように愛されてるとおもえてるらしいぽい

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:18

    >>69

    結婚相手だけじゃなくて所領の手配もやってるぞ

    一人ひとり見繕ってるからたぶん年月もかかったと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:33

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:59

    ジャンプって4p匂わせまではいいんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:10

    >>85

    レズセ5pを匂わせどころか鼻の近くで嗅がせてきた漫画もあったし・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:25

    >>64

    祀りましたね

    南朝の御醍醐をね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:31

    >>83

    恩賞ももらってないのに配るほどの土地あるんかな?あと北条軍自体もうかなり数少なそうだしそんな手間かかるか?

    魅摩達がとんでもないおばあちゃん感覚になってるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:37

    >>69

    尊氏への憎しみはあんまり感じないな

    武功で身を立てると言ってる北条モブとか南朝に認められるために討つみたいなノリぽい 

    南朝が給料くれてるとは思えないから開墾が完了するまでのお金どうしてるんだろうか

    伊豆の民にずっとお世話になってるのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:39

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:42

    >>85

    だって尊氏がフェさせてるのセーフだったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:49

    お労しや直義殿……

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:04

    >>50

    師直「金属製で事足りる」

    頼遠「院じゃなくて犬」

    尊氏「推しは後醍醐帝です」

    義詮「帝、京に忘れて逃げちゃった(>_<)」

    いつから室町幕府に皇室への敬意があると錯覚してた?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:17

    >>61

    冷遇された自分を迎え入れて実子同然に育ててくれた養父の危機を救おうと立ち上がる息子の鑑やぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:01

    >>88

    若は領地なしだぞ

    コネで開墾出来る土地を知り合いに提供してもらった形

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:15

    北条の土地なんてもうゼロじゃね?どこからパクってきたんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:02

    >>61

    この時体から神力結構抜け出てそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:13

    >>92

    なんか髪の毛短くなって若がえったなって思った

    とりあえず幼少期の兄弟愛はガチだったけど権力や鬼でおかしくなったってのは確定でいいのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:15

    >>34

    足腰立たなくなって逃げそこなったのかもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:24

    >>92

    前回わからなかったがボロいところに住まわされてるな

    こんなところで一人誰とも会わなかったら頭が多少おかしくなってもしょうがないかも

    孤独は人をおかしくするし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:33

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:37

    >>68

    尊氏「直義は誤解してる!これは我々の仲を引き裂こうとした逆徒の仕業だ!」

    いや、直義の出家&幽閉を許可したのあんたでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:46

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:30:49

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:31:32

    >>102

    思いっきり鬼の目だからもしかして正気の尊氏にとって夢現だったりする?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:31:40

    >>100

    師直殺せなかったと悔いてるけど主の許可取ったら殺せそうなのになんでだろうか

    尊氏が多少なりとも直義を大切に思ってるとかでなければ

    師直視点からは直義派は雑魚の集まりだしぶっ殺しても良くね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:31:40

    >>100

    このボロ屋が太川君の家だったら笑う

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:32:02

    直冬の九州のくだりカットかあ
    せっかく尊氏のインターミッションで九州やったんだから触れるかなと思ったけども
    若様主役やしね致し方なし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:32:27

    >>41

    若君が一番メス顔してませんか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:32:40

    正妻が3人なんてジャンプでやるとはなかなか派手じゃねえか

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:33:00

    >>108

    いきなり九州に落ちてて笑った

    直冬はしょうがないけど師直がなぜか直義を暗殺しようとしなかったり説明不足は感じる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:33:46

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:06

    >>102

    >>61の目と比べると明らかに異質な同心円の目だし

    尊氏本人とは違うのかもしれない…

    それはそれで凶徒呼ばわりがシラフになってヤバさが増すけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:16

    4P確定で喝采挙げた
    ありがとう松井先生♡

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:49

    >>50

    でえじょうぶだ

    天照が鏡で他は尊氏や義詮や良基達が剣や勾玉となればいいのだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:34:54

    気落ちするタイプだと思ってたので直義が憎しみ拗らすタイプなのは意外だった
    表情とナレーションと若主役だから足利兄弟の関係は尊氏の鬼とか影響与えなさそう
    むしろなんで湊川で通用したのか不思議

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:42

    >>30

    幸子ちゃんがサポートしてくれるから

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:44

    この時代ならば許されるのだ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:04

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:22

    直冬くんはいろいろあって長門で殺されかけて九州に落ち九州で勢力増やして挙兵してます

    つまりどっかの親父と同じことしてるんだ
    とても血筋を感じるね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:24

    来週には時間飛んで3人まとめてご懐妊のボテ腹までありそうだな!

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:29

    >>117

    本当に全部頑張ったよ……っていうかこの子も今はもうちゃんと大人になってるのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:47

    >>29

    解説で子供が多いと家督争い、少ないと病死 暗殺の危険があると書かれてるしセーフ・・・

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:58

    >>109

    初体験が4Pだぞ

    立派に牡だ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:22

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:27

    >>116

    割とキレやすい性格なの結構描写されてたしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:35

    天下のジャンプでレックス(隠語)が見られるのか…やったぜ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:38

    >>117

    本格的に活躍するのは義満の時だっけ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:18

    >>109

    主人公が天下取りを諦めるシーンとしては『独眼竜政宗』の「たったいま討ち取りました」に並んだよ、俺の中では

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:32

    領地関係は雫に手分けしてもらったほうが生活かかってるし早くしたほうが良いよと思ってしまうがそれも含めて若のワガママを北条の部下達は承知したんだろうな
    天下諦めるまではここで目指してたら現実が見えないのでいいけど
    給料未払でも感情で領地関係の手続き遅い方法取られてもついていくのは忠義の武士達
    後醍醐天皇も直義も手続きが遅いから出来るだけ早い方に支持が集まるくらいスピード正義な世の中ですごい

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:36

    >>124

    若の尻がデカ過ぎる

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:37

    >>116

    師直にも「変わった」って戸惑った後に怒ってたから

    1回目勝ってもひっくり返されるあたり怒ってはいるが拗らせる(兄貴道連れにするとか義詮も敵と見るとか)まではいかなさそうに思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:19

    >>130

    読みづれーよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:28

    >>126

    時行に対してはパフォーマンスだし土岐頼遠や婆娑羅に対してはそりゃ怒るでしょということしかされてなかったからキレやすい場面とかあったけ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:58

    厚遇ってなんだっけなと思ったのと

    ちゃんと家臣の皆さんに断り入れるのは偉いと思ったけどそれもうちょい早めでも良くなったですか!?って気持ちとこの展開にするにはジャンプ的にも大人になってくれないと困るって事情なのか!?って勘ぐる気持ち

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:39:58

    片や「天下」という立場により絆が崩壊して行く足利家
    片や「天下」を諦めた事により大切なものを守る余裕が出来た北条家

    「天下」とは魔物だな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:40:37

    >>93

    三英傑の方が皇室を敬ってるのを考えると日本人はよくここまで蛮性が無くなったと感心する

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:40:37

    >>132

    あの時怒ってたっけ

    泣いて上杉達に慰められその後金属天皇の改良案考えてなかったか

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:40:42

    やるか…!アダルト誌でスピンオフ「床上手の若君」を…!!

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:41:06

    少しずつ着実に完結に近づいてきてるのを感じて寂しくなってきた
    でも遂にか若!!!!おめでとう!!!!
    義詮くんなんか父親に似てきたな目つき

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:41:07

    >>130

    凄いというかぶっちゃけ洗脳の域に入ってるよ

    給料未払いでもやりがいさえあれば付いて行きますだもん

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:41:43

    >>136

    どっかの誰かが座って食ってくれるまでずっと人々を狂わせる魔物だよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:26

    >>142

    サンキュー家康

    サンキュー徳川

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:31

    正直尊氏パートに関してはそんな真剣に見るもんじゃなくて尊氏ってのは大悪人なんだな!程度でいいかと…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:31

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:34

    ここまで足利家が滅茶苦茶だとここからどうやってあの義満が産まれて育ったのか、その経緯も松井先生に描いてほしいんだが行けるかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:38

    >>136

    北条時行が主人公ということでバッドエンドを決めつけていたが、

    天下を諦めたからこその幸せを描くか


    松井先生はやはり上手いな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:42:53

    >>138

    あの回では怒ってないがその次の登場から明確に敵対視してると思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:43:07

    >>136

    そこは少年誌補正で生活に困る事がないからな

    ガンギマリだから承知できるだけで経済的に不安定で強いものに殺されるかもしれないという不安もあるからそこは難しい

    どっちも良し悪しがある

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:43:49

    >>128

    実子が早世して義満が生まれてから教育を任せられてからが本番

    病気がちな義詮を助けつつ義満を育てあげ、義詮亡き後は反抗的な幕臣を抑えて将軍就任した義満の権威を護る為に奔走

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:43:57

    >>136

    血塗れの天下餅だから仕方ないね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:43:59

    幕府が続いて若が天下人になったとしたら異母兄と権力争いしていたかもしれない
    そうかも…(権力で変質した同母兄弟を見ながら)

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:03

    >>136

    天下もとい権力によって絆が壊れるの大河の鎌倉殿(畠山重忠の乱とか和田合戦とか)で見たな…(遠い目

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:50

    >>146

    尊氏亡くなって100日後に生まれてるのかなんか漫画の設定っぽい

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:51

    >>141

    建武の新政が崩壊したり劣勢の尊氏に味方が増えたりの時もそうだけど、要は給料も払ってくれない奴の味方に誰がなるよって話よね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:45:17

    「厚遇を忘れて謀反とは畜生の所業!!」
    直冬になんの厚遇を…いやそれ以前にお前も厚遇されてたのに謀反した側という壮絶な お ま い う

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:45:29

    >>136

    生活に困るのもきついから中間くらいがいいかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:45:45

    >>25

    (………子?)

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:45:56

    >>62

    おめーらもとっととくっつけと思ったけど

    くっついてたっけ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:46:36

    >>157

    小笠原も家を盛り立てはしたけど駆けずり回る人生だったしその中間も難しい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:46:45

    >>37

    いや、その、逃げるっていうよりなんか悪運が良いというか

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:47:57

    >>150

    そら実母や嫁より義母を尊敬して官位授けますわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:48:01

    >>152

    叔父上も参戦してそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:48:18

    >>136

    若今回許されたのはそれでも良いよと言える家臣くらいしか残ってないのはでかい

    上に行けば行くほど本人達だけの問題ではなくなる

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:49:48

    >>101

    …………………天罰だの仏罰だのうっさい山奥の薄らハゲどもを合法的にナマス切りにするための役職じゃなかったかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:49:59

    南北朝と令和では厚遇の意味が違うんだな(白目)

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:50:03

    >>152

    逃げ若では比較的綺麗に描かれてたから直義も権力で狂うとは予想外だった

    副将軍の時もちゃんとしてたし

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:50:23

    嫉妬で狂いそうなのが俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:24

    >>163

    叔父上のバイタリティで敵に回ったら手強そう

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:26

    >>47

    そもそも平均身長が160cmもない時代だからむしろ時行が正しいまである

    武勇に優れてた人間なら身体も大きかったのかもしれないが時行にはそういうわけじゃないだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:29

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:51:33

    >>164

    郎党達の数が多ければ多いほどご恩する義務みたいなものが生まれるのがそれがなくなってるのは若達はでかい

    ご恩抜きで仕える北条はフラァしないのも納得のガチ軍団

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:52:07

    >>147

    『鎌倉殿の13人』の北条義時(最高権力者になったけど多くの友・仲間を失った)との対比にもなってそう(小並感

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:53:01

    >>146

    寺からの「お前謹慎な」に「知らんわボケ」で返せる最強文化人『二条良基』の教育が良い

        +

    本人も1年かかるはずの教育を一ヶ月でマスターできる超天才

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:53:44

    >>100

    若に数年間事情があってもほっとかれた三人娘が逆レ未遂という凶行に手は染めるけどあまり病んでなさそうなのは3人で感情を共有できたのがでかいと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:54:25

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:54:51

    兄への奉仕を止めてギラついてる直義もいいね

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:55:58

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:01

    >>136

    逃げ若は尊氏が明確に悪いけど頼朝が政子とくっついちゃった北条とか史実の足利とか徳川とか天下取らないと身の破滅に繋がる人もあるので運だな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:15

    >>24

    たしか3年くらい

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:56:41

    >>168

    最低でも五発かぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:14

    時行が天下を求めることから解放されたのに嫁たちに捕まってもう逃がさない発言がバチバチにキマりすぎてて神

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:19

    観応の擾乱やるのに忠義100だから何かあると思ってたけど反転アンチになるなら忠義100ではないのかな
    それなら師直と同じくらいの数値でも良さそうだけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:57:55

    本番やったの?それとも明確に描写はされずぼかされた?
    明日の朝にならないとよめない俺に教えて

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:02

    >>179

    史実足利は天下とらなきゃとらないでいつか北条に族滅されてそうだからな

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:03

    >>177

    いいね

    今までで一番かっこよく見える

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:10

    ここに来て天下を諦めて尊氏だけを狙うことを明確にしたのがさすがって感じだな
    天下を狙うって意味なら史実を見れば間違いなくバッドエンドなのは目に見えてたけど、尊氏を、もっというなら尊氏の中の魔物を狙うって方向ならトゥルーエンドやハッピーエンドにもやろうと思えばできる

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:16

    >>184

    明日の朝読め

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:25

    >>180

    もしかしたら来年か再来年には完結してるかもしれねえ

    今回遂に若が皆とくっついたけど若処刑エンドなのか生存エンドなのかどう終わるのか気になるな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:29

    我が子を躊躇いもなく◯そうとする尊氏こそ畜生の所業なんだよなあ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:35

    >>178

    臣籍降下した皇族の子孫でしたな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:37

    >>188

    うるさい 教えろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:51

    ブチ切れ直義きたぁ
    先週は泣いてたのに温度差でしぬて

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:58:57

    ヤンジャンだったら1話かけて本番してた

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:35

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:36

    >>183

    史実でも直義は南朝に逃げても北朝への忠義は忘れてなかったし忠義100のまま尊氏と戦う可能性もある

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:39

    いまヒロイン3人種付けしたら2年くらいは戦場に出れないだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:40

    >>160

    尊氏は討つために死ぬけど郎党食わせるとかお金の苦労とは比較的無縁の若は運が良いところもあるな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:40

    翌朝干乾びてる若様見たいけど5R9戦全勝した若様も見たいよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:59:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています