かつてのルール改正により一躍最強キャラに躍り出た

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:59

    攻撃力1900のメンバーと言っておこう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:07

    なんでパックからでてこないモンスターを最強にするのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:38

    だから私がいるんだろっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:58

    えっ 今そうなんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:23:23

    >>4

    ああ星5と6は生贄1体 7以上は生贄2体のカーニバルだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:24:53

    >>1

    そんな高級なカードを持ってない少年達を執念の剣とリミッター解除で救う機械族のメンバーとだけ言っておこう


  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:15

    ジジィァ
    ジジイデュエリストがいるゥ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:32

    >>3

    わ…わかりました岩石の巨兵をいれます

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:45

    >>6

    おまえもスーレアで高嶺の花だったろうがだろうがあーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:26:16

    お言葉ですが島亀で止められてデーモンに狩られてましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:26:44

    ヂェミナイエルフ3枚持ちは麻薬ですね…もうマウント取り放題で

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:07

    >>6

    お前もヂェミナイと同じ入手条件だったから手に入れにくかったんっスよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:16

    じゃあな最強
    マハー・ヴァイロがいない時代に生まれただけの凡夫

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:52

    そして俺が"DM4次元にて最強格"のマーダーサーカス・ゾンビだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:28:01

    龍星みなさいこのマハー・ヴァイロを
    デーモンの斧一枚つけるだけであの青眼の白龍を屠ることができるのだ
    何?当時はどっちも結構なレアカードじゃないかだって?
    ククク…強い決闘者というのはこっち(財布)も強いということよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:37

    …で、今の若い子にこのスレに載せられてるカードがわかるんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:31:05

    メンバーってかブラッド・ヴォルスが来るまでピンじゃなかったスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:32:08

    >>8

    岩石の巨兵で耐えてからのデーモンの召喚は麻薬ですね・・・

    相手の半端な上級モンスターを蹴散らせちゃって…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:13

    ランプの魔精・ラ・ジーン=神
    わしのエースやったんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:35:44

    >>18

    デーモンの召喚…神 じゃなくて悪魔を超えた悪魔

    ウィッチで引っ張ってこれるし悪辣非道なサイコ・ショッカーを殴り倒せるんや

    青眼なんて生贄ニ体も使うただのコレクターカードなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:23

    ヂェミナイがいるかいないかで幻影の壁のキツさが全然ちがうのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:24

    >>18

    生贄一体で2500とかつよっつえーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:38:21

    人喰い虫…神
    どんな強いモンスターでも殺せるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:44:30

    俺は攻撃力1800の”ランプの魔精・ラ・ジーン”だ


    そして俺は攻撃力1800の”レインボーフィッシュ”だ


    攻撃力1800”シーザリオン”


    攻撃力1800未満は…この攻撃力1800の”バードマン”が許さないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:53:37

    霊滅術師カイクウ…聞いています
    これまでの1800モンスターラインがバニラばかりだったのに激強効果を持ったうえで闇属性という設定間違えたのではないかというカードだったと
    団結の力といいシブチンだった当時のKONAMIがノーマルカードにこれらの壊れカードを入れてきたのはやはり思うところはあったのではないかと

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:00:03

    >>9

    メカ・ハンターはですねぇ…ガチャ産なんでノーマルなんですよ

    まっブースタークロニクルとかいうどういう需要があったのかよく分からないパックに再録されたときはスーレア収録されてたから完全に間違いではないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:03:46

    加齢臭ァ このスレから加齢臭がするゥ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:30

    >>24

    ふうん星4の攻撃力上位の力と言ってもこの程度なんですね ちょっと残念です

    このハープの精の強固な守りを崩すことはできない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:08:08

    このスレに出てる星4カード全部これ1枚で片付けられルと申します

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:08:33

    >>28

    ほんだら2300の強烈な突撃かましたろうかーあーっ(ゴブ凸書き文字)

    バニラ風情が・・・2000なんて数値このダーク・ヒーローが潰してやるよ(ゾンバイア書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:13:40

    この辺りの時代で最初の大会優勝者が使った唯一の下級アタッカーがコイツで驚いたのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:17:31

    あっくん「このカードはやねぇ…攻撃時にコインが裏なら相手のライフを半分に出来るんやで!」ルソルソ
    ワシ「えっ そうなんですか。じ、地雷蜘蛛って強いんだな」

    自分のライフやないケーッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:19:53

    こんな奴いたのんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:20:59

    血の代償はですねえ
    ライフ500払えばブルーアイズも召喚できるんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:22:16

    >>1

    ちなみにわしはこのカードでシコったらしいよ

    激エロエルフ…神

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:25:02

    絵柄違い神…
    ワシが1万で買い取るのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:25:33

    表になったときってことは…攻撃表示で表で出してもその瞬間が表になったときだから発動できるやん
    このカードが墓地に行ったときだから手段やどこからという場所関係なく墓地に落とせば発動していいってことやん
    サイクロンは相手の魔法を破壊するんだからつまり相手の魔法効果は不発になるってことやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:29:02

    強すぎる…強さの次元が違う
    確かにこのカードのこうげきりょくは他のザコカードには収まらない強さ……
    ぼくのデッキの切り札だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:33:10

    >>21

    懐かしすぎる 懐かしさの次元が違う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:36:52

    バーサークコングに喧嘩を売るべきじゃなかったかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:39:42

    強欲な壺 天使の施し サンダーボルト ブラックホール ハーピィの羽根帚 死者蘇生が当時の決闘者のデッキを支える…ある意味最強だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:44:20

    実質上級伝タフ 魂を喰らう者

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:53:35

    サファイアドラゴン…神
    ワシに1900を与えてくれたんや
    まぁその頃にはガチ勢はただの数字では測れない世界にいたんやろうけどなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:17:16

    クククク...遊戯王EXは100枚超の収録カード 青眼とブラマジやデーモンの召喚といった上級からハネハネ人喰い虫や星4攻撃1800の下級までモンスター陣 そして心変わりなど1999年当時の必須魔法罠が含まれている定価2000円の完全ストラクだァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:30:52

    ブラマジのサポートが来た!俺も嬉しいぜ!
    あれこれブラマジ出さずにコイツに装備でも付けたほうが強くないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:33:47

    >>42

    令和最新カードやん

    元気しとるん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:48:56

    あのルール改正した時1900なんて存在しないんすけど良いんすかコレで?
    何が一躍最強キャラに躍り出ただ実際は生まれた時から打点インフレを起こしたただの最強カードだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:54:19

    レベル4の最高打点とはこうっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:55:25

    スレ画のブースター…昔父から聞いたことがある…
    アクアドラゴンが目玉だったが素材を揃えるのが難しすぎてまず出せなかったと…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:00:48

    >>49

    脅威!3体融合!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:04:45

    海原の女戦士スゲェ
    三体融合の素材に2回なってるし・・・
    で性能は良いんですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:10:14

    >>43

    親に海馬デッキ買って貰えたならブラッドヴォルスもキレてるぜ

    レアメタルドラゴン・・・糞 ただ通常召喚出来ないだけのテキストのシミが糞を超えた糞なんや どうせ特殊召喚するならこいつじゃなくて上級以上呼びたいんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:55

    レベルの割に微妙なステータスを持たされ 効果を持たない融合体を渡され 派生の便利なモンスターにデッキ枠を追いやられそれでもロマンと愛で使われ続けていた。そうこうしてたらいつの間にか一端のテーマになっていた それが真紅眼です

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:13:44

    凄い数の原石のパーツが集まってきてるっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:17:54

    攻撃力2600が生贄なしで出てくるなんてそんなんアリ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:27:49

    >>55

    アトランティスは麻薬ですね・・・レベル5と7の価値が激変しちゃって・・・ここんところ毎日戦士でサーチ失敗してます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています