- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:00:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:02:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:03:02
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:15
巌勝も黒死牟もビジュアル本当好みだ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:29
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:12:13
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:15:36
齢10歳ほどにして気づいてしまった事実は重すぎるけど聡い子だなとも思った
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:17:25
ショタ上可愛すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:18:08
秘書上のファンクラブはどこにありますか?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:31:33
継国兄弟の気持ちのすれ違いも映画になるのか
声優さんの演技も付いてもっと解釈や理解も進むとは思うけどお労しさも加速しそうだ
3部作だけど密度濃そうで楽しみすぎる - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:47:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:54:33
いて欲しいけどまったく出てこないよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:01:47
既婚してるなら既婚してるでそれはあり
少なくとも本編よりはマシだといいなー - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:49:15
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:34:31
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:10:43
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:24:05
戦国時代は政略結婚だっただろうし現代だと家を継ぐ必要もないから独身かな
早死にしてた両親も生きてそうだよね - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:44:12
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:20:40
無惨様の結婚は愛がないのは想像つく
血生臭さのない世界での兄上の結婚観はちょっと難しい - 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:24:18
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:00
議員は30代以上だろうので、同じくらいと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:28
炭治郎から秘書上はお兄さんで議員はおじさん言われてたから5歳位は離れてそう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:05
あの世界の中でも年齢不詳として謎の存在であってほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:46:04
キメ学で炭治郎との絡みあって嬉しい
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:05
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:09
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:12
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:28:01
兄弟だから仲良くは理想だけれどまずはそれぞれの人生を大切に生きて欲しいと継国兄弟を見ていると思うよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:38:16
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:15:26
本編では20代前半だけど、経歴を考えると後半じゃないかって気がする。キメツ時空では本編と大分年齢が違っているんだよね。
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:37:53
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:44:59
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:40:11
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:41:13
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:41:55
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:01
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:03
精神的にくる1番強い攻撃カードだったかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:16:49
いくら長男でも兄上、猗窩座、無惨様の3連戦はきつすぎるから実現しなくてよかった
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:39:24
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:13
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:17
全キャラに見せ場を作る必要があるから、一人のキャラの無限城での連戦はキャラ数的に無理がある
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:23:32
この二枚だと特に似すぎていて数秒固まった
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:51:15
コップ先生は読者の感想が割れそうなキャラやカップリングは描かなかったよね。色々な層に配慮して描いたからネタ切れが速かったのかもしれないけど。
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:56:22
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:15:15
縁壱さんは超然としすぎているね。
- 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:46:32
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:48:53
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:50:33
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:55:22
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:17
真っ二つになってしまった笛を300年間ずっと持ってた兄上
切ない関係の兄弟だ - 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:37:20
縁壱の回想での一昼夜走り続けるシーンが好き。あれは超人の自由と孤独を体現している。このシーンを読んだ後で黒死牟の回想を読み直すと、また感慨深い。
映像化されるのは無限城編が終って完結編が始まってからになるけど、今から楽しみ。きっと美しいシーンになると思う。 - 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:32:27
兄上は縁壱と差を付けられて育てられていたから拗れたんだと思う
とても頭も良くて子供なりに他人の事を考えられる子だったと思うから
縁壱の寂しさを自分に置き換えて考えてたりしたのかな - 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:27:35