- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:03:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:38
彼岸島みたいにスコシヒラケタ場所に出ただけで国連のミサイルがすぐに降ってきてもそれはそれでギャグだなと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:10:16
割とカッチカチにシステムできてるから思ったより隙がないよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:14:47
国連は無視されるための存在だし。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:17:27
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:23:41
アメリカの秘密部隊が裏で暗躍しているってフィクションの定番ではあるんだけどそもそもアメリカの秘密部隊が裏でいろいろやっていたとしても世界をいい方向に向かわせるなんてことはなくてアメリカの利益のためでしかないからな、当たり前だけど実際に活動しているとこなんてないしあっても露見しない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:39:47
リアルでロシアがあれだけ出来てるんだから創作で国連とか気にしなくて良いでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:41:51
そういうめんどくさいし面白さに寄与しないリアルを上手いこと無視するのが創作の上で大事なことだぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:42:30
馬鹿みたいに大きい危機を作るんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:43:26
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:58:56
国連に関しては常任理事国の拒否権がある限り滅多に足並み揃わないのがデフォだから割と無視して良い
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:03:11
最近の国連の体たらく見てると思ったより頼りにならねぇなって
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:11:15
話し合いがメインの組織(拒否権もあるよっ!)だから登場させる必要ないよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:19:55
適当に常任理事国の利権争いで機能不全だとこじつけとけばこれ以上出すつもりねえよという宣言になるだけに
そういう規模の話なら一言触れるのさえないと不自然さはあるかもしれん - 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:19:20
個別の外交じゃなくて国連を創作で出す意味は延々gdgdさせるための理由付けと言っても過言ではない
逆に考えて他の何かじゃなくて国連を通じて何か主人公に影響を与えたりさせたりする展開をやりたいか?需要あるか?っていうとないと思うんだよ - 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:47:59
アメリカ大統領も現実のハードル越える難易度高いよな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:05:21
エヴァは参考になるかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:06:55
戦略自衛隊と言う要素が増える
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:39:48
世界を左右する云々起きても露中と英米仏で割れるのは想像できるし、
彼らは国連決議がなくても自分らの裁量で動ける範囲のことはやる - 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:41:11
チート能力で国連をガチの世界連邦に育てる物語とか面白そうじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:35
これ国連だけならまあちょっと尺使ってグダグダさせとけばいいんだけど
大小問わず組織団体が大量にあって割と3分の1くらいは「一言触れるのさえないと不自然」枠に入ってるから
なんかやるたび尺使って対応してるとキリないんよね - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:57:39
ロシアウクライナの情勢見て国連がお仕事してると思うならそうなんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:58:53
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:00:17
やる夫スレの深きチョロヒで国連は出た
勿論滅茶苦茶何の役にも立ちませんでした!
ウティポシデティス原則が出る創作は珍しいけど - 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:02:34
国連って問題を解決するというよりは問題を未然に防ぐための組織だからな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:23:01
今なんて暇すぎて日本のアニメや漫画叩きしてる始末だからな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:27:41
っぱCIAよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:32:21
国連はグダってて空気ですでいいけど大国は独自に介入しようとするだろうからちょっと気になる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:48:36
常任理事全てに大規模なテロを起こして意思統一させよう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:04:42
最近の世界情勢とか見てると思ってたより世界って色んな意味でアレなんだなと思えてきた
創作で役に立たない国際機関とかあってもそんなもんかもねと思えちゃう - 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:16:40
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:37:12
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:40:09
まあはっきり分かる脅威ならともかく不明確な未知の脅威だと国連で話す前に当事国で事態が展開して終決してそう
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:22:22
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:24:41
百年戦争の時代から国際会議なんて役に立たなかった
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:27:02
スレ見てたら、宇宙人でも異世界人でもなんでもいいけど
未知の勢力にNATO加盟国が攻撃されたらどうなるんだろって気になってきたわ - 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:33:35
世界を左右する云々なら、よりパワーがある国が中心となって対処するだろうから
国連総会や各種機構よりは安保理がメインになるだろうなぁ…そして発動されるP5のveto… - 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:08:14
民族自決の概念で現在でも使用される超大国様が決定した内容だな
つまり異種族レビュアーズが現実に来たらどう棲み分けするかなどで援用されるだろうし転スラなんかでも作者が知っていれば使われてもおかしくないな