リ…リゼロって面白い作品だったんだな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:29:30

    今年に入って初めて笑ったんだよね

    ありがとう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:31:32

    それに加えて最強キャラがこんなお笑い生物に退場っさせられるのはギャグを超えたギャグなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:34:15

    石田彰…あなたは神だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:34:25

    >>2

    アニメだとナーフされてるだけでノミ以外のアホは世界観でも最上位の強さなんだよね もちろんめちゃくちゃスペックだけの話

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:36:20

    なんじゃあこの字幕は…?
    こいつ一応3期の敵の中で最強なんスけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:37:52

    >>4

    あんなクソゴミの身体能力でも最上位になれる権能がイカれた強さしてんだよね、怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:39:18

    顔芸もすごいっすね。めちゃくちゃ笑わせてくれる。そんなレグルスを埃に思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:40:47

    アニオリを超えたアニオリ
    レグルスは書籍だと橋に突っ込む描写はなくて戻ったラインハルトととのボボパンを再開してたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:42:40

    >>6

    あの…最強の権能とは名ばかりの無敵サンドバッグなんスけど…良いんスかこれ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:43:07

    >>8

    えっそうなんですか?

    活字で読めば普通でも映像化するとシュールになるっていうのはよくある話だから忠実に落とし込んだ結果と思ってたんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:43:50

    >>9

    あないなチンカスでもラインハルトのサンドバッグになれる最強の権能なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:44:41

    クソみたいな敵幹部の蛆虫チート野郎なのに原作でもアニメでも見た者を笑顔にしてくれる…そんなノミ以下を誇りに思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:45:34

    >>9

    広範囲防御不可の攻撃もできるはずなんスけどね…まぁ盛りすぎるとスバルが生き残る説得力が荼毘に付すから仕方ないんスかね 待てよ馬鹿正直に話に付き合ってくれるんだから別に盛ってもラインハルトが痛い目見るだけなんだぜ しかし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:46:23

    >>10

    顔芸も結構アニオリ入ってて原作では大体なんじゃあこの得意気なチンカスは…?って感じで大嫌い(エミリア書き文字)で顔を歪めたって描写があったくらいなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:48:56

    書籍ラインハルトと戦闘してる時は冒涜的を超えた冒涜的な破壊劇や世界で一番危険な水遊びと称されるほどの攻撃描写があったのん
    まぁそれのほぼ全てを邪魔だクソゴミっできるラインハルトの人外さを際立たせるための表現だからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:49:09

    >>14

    だ…だとしたらまずいよ

    原作ファンがお怒りになるよ

    実際自分は楽しんでるけどそこらへんの描写は原作ファン的にはどう感じるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:50:45

    >>16

    お言葉ですが無様でおもしれーよとこれに文句付ける奴は蛆虫ね!で解決してますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:53:04

    >>16

    分かりやすさ重視の目的は分かるしレグルスがチンカスを超えたチンカスなのは変わらないから個人的にはそんな気にならないスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:53:30

    即死攻撃を超えた即死攻撃を邪魔クソしてレグルスをタコ殴りにできる…そんなラインハルトを誇りに思う
    まあ祖父からは誇りに思われてないんやけどやぶへへ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:54:44

    >>19

    最終的には絶対勝てないとはいえいっぺんあの世送りにされたり宇宙送りにされたりええようにされてる時点でやばいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:55:12

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:55:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:57:02

    >>16

    嘘か真かめちゃくちゃ楽しんでいる原作ファンもいるという

    チート能力頼りのカス感が増してるしな(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:57:13

    アニメはなんか大罪司教があんまり強く見えないのが残念だと思うのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:57:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:57:54

    地の文抜きってのはだいぶ大きいハンデなんだよね
    なんならコメント見る限りレグルスをそのまま描写するとラインハルトの評価の方が下がりそうなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:58:19

    >>5

    3期の敵の中で最強…?他章合わせても最強級と言うてくれや

    9章までのリゼロでカウントしても単独でレグルス倒せるのレイドしか居ないレベルなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:59:09

    >>1

    クロマティ高校のOPを思いだしたのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:59:11

    >>22

    しかし…レグルスの即死攻撃を台無しにしながら嫌悪感剥き出しで君の恋路とかあほらしっしてはーっスバル達の結婚式に招かれたいのぉ〜とか呑気抜かしてるラインハルトもカットされてるんです

    あの場面はシリウスにも遺言聞いたラインハルトが珍しく嫌悪感バリバリな発言を相手にぶつける所も良かったからそこはちょっと残念なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:00:59

    >>26

    それならそれで負傷カットしつつレグルスが繰り出す即死攻撃を邪魔だクソゴミするラインハルトに焦点を当てれば良いと思われるが…

    より最強感が増すんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:03:34

    こ…こんなチート能力納得できない
    …もうメドローアを撃つしかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:04:46

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:06:34

    >>31

    ラインハルトにもレグルスにも意味ないんだよね…酷くない?

    ラインハルトだとそれで倒せたところではーっ剣聖流続・不死鳥の加護っだしレグルスには何の効果もないんだなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:10:50

    うーっラインハルトの最強描写もっと見せろっ
    本当は攻防一体の最強なのにアニメだと攻撃面でしか見れてないんやっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:19:28

    ノミ以下さんが吐息すら必殺レベルの武器にしてくるところとか見たかったっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:21:18

    書籍版では水竜の死体絞って血の雨プレゼント攻撃はしなかったのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:23:34

    >>36

    書籍版だとカットされてる気がするのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:26:07

    >>37

    あざーす(ガシッ)

    セリフ込みでわりと好きだったけどしゃあないわな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:33:26

    >>27

    ジャンプして砂投げてるだけでも都市更地にしてラインハルト以外全員殺せるレベルだから気性とか頭脳面でマイナス要素なければどうしようもないよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:35:43

    >>35

    もうちょっと尺があればふっとばし以外のラインハルトとの細かいバトル描写もあったかもしれないっスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:37:39

    >>40

    まあ攻防一体の最強ラインハルトの描写は無くてもアニオリ描写はあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:40:11

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:40:35

    ペテさんの体育座り飛行のシュールさを継ぐ者としてお墨付きを与える

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:44:17

    レグルスは能力解き明かすまで無様さ描写抑えめにしといて攻略した後に無様さを爆発させて欲しかったのが俺なんだよね
    スカッとするくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:45:59

    周囲をあの蛆虫の確殺攻撃で囲まれてもそれに対してちっとも臆さず悉くを退けて勇敢に攻撃をぶち込みまくるラインハルトかっけ~超クールやんって書籍で読んだ時に思ってたからそこはアニメでももうちょっと見たかったのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:49:41

    なろう系主人公を悪くした奴なのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:52:07

    >>44

    元から無敵攻略された後がぶ…無様な所の虹色列車でやんすから盛る必要ないと思ってんだ

    攻略された権能でもおそらく勝てると思われるが…と見下したスバル相手に騎士ならタイイチしろとか無様な捲し立てにスバルが乗っかった上でのトドメまでの流れが本当にスカッとするんだなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:36:19

    書籍は読んでないけどね…バーリ・トゥードのラインハルトと千日手になってる時点でとんでもない敵なのはわかるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:00:53

    しゃあけど地の文で盛れないアニメだけの描写で普通にレグルスにポンポン負傷させられるラインハルト見たらレグルスが強いってよりラインハルトが思ったより弱いって感想の方が先に出てきそうやわっ
    まぁでも攻撃範囲の描写はもっと盛っても良かったのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:11:31

    >>49

    ウム…「へっ何がクロススレとかにもよう出てくる最強キャラや 回復力に任せて突っ込む攻撃力だけの馬鹿のくせに」って言われるのが関の山なんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:37:23
  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:49:00

    他のスレでも書かれていたけど たださえ襲撃編が8話かけて反撃編の準備期間みたいなもんだった上にアニメが再開するまで日数も空いちゃったからガス抜きも兼ねてレグルスのぶ…無様要素を盛ったんじゃないスかね 実際アニメ勢からの反応は良いんだァ
    ワシ的には足踏みだけで津波を引き起こしたりラインハルトを蹴り飛ばした衝撃で家屋が幾つも倒壊したりした描写からレグルス自身これまでの敵と比較しても頭2つくらいずば抜けて強いんだってことは分かるようになってたんでそこまで不満はないのん
    強いて言えばスバルボーの活躍が分かりにくくなってたのが不満だけどそれは61話の時間稼ぎパートに期待っスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:06:53

    >>33

    えっ 元ネタ的にもレグルスはメドローアで死にますよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:14:59

    >>30

    >>51

    なんか… レグルスのこと神格化してない?

    お言葉ですがラインハルト関連は空気の結界がカットされたこと以外概ね原作通りですよ

    そもそもレグルスの攻撃は言葉通り即死級だからラインハルトでも正面から邪魔だクソゴミなんてできねーよ アニメでも回避するか龍剣でガードするかの2択なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:22:31

    砂投げとかにラインハルト側も攻撃ぶつけて隙間作って回避してるのは書籍からあるからそれ見たかったのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:25:01

    概ね原作通り?
    一回蹴られるまでの流れは不覚を取ってなんとか鞘で受けるからスバルを庇って鞘で受けるに変わってたりしてるヤンケ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:25:45

    >>54

    待てよ…レス内容からして神格化されてるのはラインハルトの方なんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:27:33

    >>52

    そういえばスバルがレグルスに近づいて時間稼ぎに権能の正体聞かせるまで必死に逃げ回って結構苦労してたんだよね

    そこら辺もまあカットされてるっスね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:35:47

    ラインハルトって結構攻撃されてる書籍でも人質取られての一殺除くとちゃんと攻撃くらったりしたのは空気爆弾での脚深刻からの鞘ごしの蹴り飛ばしと空に落ちる感覚を味わったことはあるかいボクゥの投げくらいなんだよね
    それ以外の攻撃全く当たってないなんてそんなんアリ?最強の自覚があり過ぎるんとちゃう?
    避け方も攻撃で砂利に避けられるくらいの隙間作って避けたりと力業の無法さが深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:45:27

    >>56

    だから原作だと「レグルスが氷から抜け出す際に放たれた礫攻撃からスバル達を庇った後に空気の結界で足止めを食らって退場」って流れだったのが、空気の結界関連がカットされた事で「氷から抜け出す際の勢いで突進してくるレグルスからスバル達を庇って退場」って流れになったことを言ってるヤンケシバクヤンケ

    実際ラインハルトの隙をこじ開けるには負傷させて身動きを封じるぐらいしかないと思うんで、そこをカットするならスバル達を庇ったが為に不覚を取るって流れに変更されるのも仕方ないと思うんだよね

    書籍版が手元に無いからweb版の流れを汲んでレスしてるんで見落としがあったらごめんなあっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:59:09

    >>60

    ワシが書籍で読んだ時は一回目の退場っは空気止めで逃げ場なくされるとかは抜きで吐息爆弾で脚が壊されてその隙に蹴られてのものだったんだよね

    ふぅん…WEBと書籍の内容ってやつは案外変わってるんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:01:26

    化け物みたいな身のこなしで砂や水飛沫を避けてくれたものだけど(レグルスボヤキ書き文字)ってセリフの通りにラインハルトがレグルスの攻撃を避けまくる所をアニメで見たかったのは…俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:09:58

    >>61

    いやそこは同じっスよ

    結界って例えが微妙にズレてたっスね 脚が破壊されて回避行動がとれなくなったことを足止めって表現しただけなのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:14:58

    >>63

    感謝します…

    というか水の上でのボボパンって元の方読んでる人にとっては改めて結構印象的な場面だったと認識したのは俺なんだよね

    吐息爆弾とか龍剣の殴りでも吹っ飛ばなくなったとかも水上でボボパンのところだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:26:35

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:28:00

    アニメだと避けられた砂とか小石とか水飛沫が地面や建物問わず街を破壊しまくってる描写も小規模になってたんだよね
    街を派手にぶっ壊してないとレグルス溺死KOのヒャハハこいつ自分で破壊した街に沈められてておもろいでぇ!感が薄れるのん
    これからアニメでスバルを追い回す時に街をぶっ壊すかもしれないからまだそこの所はまだ気が早いと考えられるっスけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:42:34

    >>49

    地の文だとレグルスさんの通常攻撃は宿儺の次元斬に匹敵するヤバすぎる一撃なんだぁ

    しゃあけどそんなの解説する時間ないから英断を超えた英断

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています