龍が如く6やったんだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:20:06

    遙は嫌われる理由は分かるけどクズかと言われれば違う気がする。
    あとストーリー自体は言われてた程文句ないがドラゴンエンジンがあんまし好きになれんかった。
    桐生一馬の終わりのシーンは好き。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:21:48

    じゃあ極2もダメなのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:22:59

    遥は桐生さんのピンチの為の舞台装置にされたのがなぁ
    主人公=プレイヤーなんだから理想の娘であるべきだった

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:24:15

    遥が小学生の頃から娘のように微笑ましく思いながらプレイしてたのに何処の馬の骨ともわからんやつと子ども作ってんだもん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:24:58

    >>2

    エンジンというより5までドンドン成長していった桐生さんのスキルや技が一旦白紙に戻って全然違う動きになったのが嫌だった。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:25:22

    遥は最後まで無自覚な身勝手のまま終わった感じ
    施設のみんなの迷惑になりたくないと姿くらましたのに最終的にそっち側の男とくっついて施設に帰ってくるとかどうリアクションしろってんだよ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:26:33

    エンジン初使用だから粗が多いんだよねえ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:27:15

    遥とヤッた事に怒ってるじゃねぇ
    とかこんなセリフ桐生ちゃんから聞きたくなかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:27:19

    桐生一真完結編なんだから変に新しいエンジンにしないでもよかったのにな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:29:11

    別に遥がどこぞのヤクザの子供を産んだのは良い。
    ドラゴンエンジンのぺちぺちした攻撃や敵に殴られてダサい格好で吹っ飛ぶ桐生ちゃんも嫌だけど許す。
    ただ桐生ちゃん最後の敵があんな小物なのが嫌だ。そもそも最後の舞台が神室町じゃないのも嫌だ。渋澤や峯レベルのボスが良かった。染谷やハン・ジュンギみたいなボスが良かったんだ……。

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:32:54

    >>4

    >>3

    言うように嫌われたりがっかりされたりプレイする人の期待を裏切ってしまった感は分かるけどクズかと言われるとやっぱりピンとこない……

    いろんな物に翻弄されたなとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:35:48

    言う必要もないのに親がヤクザですって全国にぶち撒けてそのせいで大変なことになるかもしれないけどそれでも頑張って乗り越えていこう(この時点で頭お花畑すぎて糞だが)って言ったすぐ後に「パパラッチ最悪。私のせいでみんなに迷惑かけてる。みんな辛そうだけどどうしたら良いかわからないから失踪するね…」ってなぁ…
    しかもヤクザと子供作って「社会に揉まれて一皮向けました~w」みたいな誇らしげな面して帰ってくるって施設の他の子に○されてもおかしくないぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:38:00

    パク社長も言ってた好きだった奴に裏切られたとなると可愛さ余って憎さ100倍だって

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:38:54

    誰の教育のせいだ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:41:01

    実際のところストーリーはもう3から無理あるからな
    秋山とか冴島は好きだけど、如くとしては極1、2と0遊べば充分やろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:52:27

    遥の設定は5からいよいよ全てが狂った感じ。
    桐生ちゃんの泣き所で逆鱗だから物語上で使い易いのは分かるけど、本筋に絡むのは3までにしてあとは維新の時みたいな感じにしておけばよかったと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:56:06

    結局やベーヤクザと親類レベルで知り合いなのが不味いから出てったのに別のチンピラと一緒に帰ってきたのはどういう理屈でセーフになったんだ
    新しい火種でまたマスコミ殺到せんか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:05:29

    個人的感情抜いて考えるなら、過ちは犯したと思うけど遙自身の心境とか考えたり年齢とか考えると若い人間の過ちって思う。それをクズだの尻軽女だのいうのはなんか違う気がする。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:06:37

    >>18

    環境とか考えれば別にクズでもないとは思うよ

    ただ良い子は確実になかったな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:07:41

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:09:41

    あのコンサートで桐生のこと話さなければここまで事態がややこしくはならなかったという事実

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:12:58

    由美のつらいことがあっても逃げちゃ駄目という遺言に見事に背いてるし
    神宮と由美の娘であることに悪い意味で納得できてしまうし最悪だよ
    まぁリアルだとは思うけど安易でつまらないタイプのリアルさなんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:13:15

    5の他人の夢に振り回されてると気付かないまま振り回され続けて限界迎えた感は、全体的なシナリオの出来はともかく嫌いじゃなかったけど、そこから続き作ったら遥関連はまぁろくなことにならない感凄かった。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:15:01

    シナリオの話してる所に戦闘の話失礼

    Yakuza Kiwami 2 - Knockout Fujiki w/ Rake Your Inside (NO DAMAGE) (ATK 100) [Legend] (4K)

    極2ならドラゴンエンジンのおじさんもチャージ攻撃中心にすればスタイリッシュになるんだけどねえ 極2でもガード時の怯み続行させたのなぜだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:20:23

    ジャッジアイズでもガード怯みのせいで円舞がクソ雑魚でEXブースト前提の性能だったから
    ある程度は意図したゲームバランスだったんだと思う
    敵のガードや回避アクションに上手く(限られた手段で)対応してくださいねみたいな

    さすがに反省したのかロスジャで大分マシになったが

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:22:45

    6は酷かったけど遙がいない作品は神作みたいな感じになってるのはなんかムカつく。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:25:01

    これに関して、「お前らは、遥がぽっと出の男にとられたのがムカついてんだろww?」って意見が割かしあるが、これはマキムラマコトのストーリーで完全に反証になってるよな。
    いくらぽっと出キャラだろうが、「納得感」があればいいんだよ。この人なら任せられるな、って思いたかったんだよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:18:42

    桐生ちゃんは東城会の四代目になった一角の男で、しかも服役もしてて後ろ指さされる事はあるかもしれないけど一応世間にケジメはつけてるのに対してバチバチに法に触れたチンピラを連れて帰ったのでは全ての意味が…
    そもそも実子ってどういう事なの、施設も極道も血以外で繋がった家族なのに最後は実の子供なの?
    誰かに託された子供を守るために行動してて最終的に引き取る事になるとかでも良かったのに
    どうとでも良い感じに出来た話を見事に悪い方にしか展開させなかったある意味で凄い脚本だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:34:12

    由美がそもそもロクな女じゃない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:41:36

    >>29

    由美はそこまで酷くなくない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:46:40

    由美の場合は記憶喪失中に神宮という信念ある男と結くっついたり権力に溺れてだんだんクズになっていったパターンだから遙より全然マシじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:47:53

    5のラスト、相澤と遥は周りに夢を押し付けられた結果がアレなんだろうなぁって思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 00:19:54

    >>32

    社長は個人的知り合いだし、遥ちゃんもアイドルが彼女の夢なんだろうって思ってしまってるから夢連呼おじさんになって確実に本心と現状のズレを加速させた100%善意の秋山さんって書くと地獄感がマシマシになる。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:08:27

    >>33

    (特に今作の)桐生さんに隠れがちだけど秋山も思い込み強くて理想を相手に押し付ける癖あるからなあ

    実際その対象になった相手(桐生・遥・靖子)はろくなことしないし、ろくな結末迎えてない

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:20:12

    マコトも0終盤で勝手な行動した時だけはアレだったし
    どうにも龍が如くは公式が用意するヒロインが余計なことする印象が強い
    マコトは好印象もかなりあるし人気あるけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:27:03

    >>35

    マコトは境遇辛すぎて自暴自棄になるのも仕方ないと思えるからね

    遥は自ら災いに飛び込んでいった感じ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:41:37

    >>35

    マコトの身勝手な行動と言っても「堂島は交渉がしたいわけではなく、権利者を黙らせるための裏取りが終わったから後は消すだけ」というのを知らなかっただけで

    交渉という手段の復讐自体はそこまで悪手じゃないし、そもそもその状況に陥ったのは本人の非じゃない


    遥の場合はそもそものアサガオを出ていく理由に合理性がなさすぎるし

    どういう心境の変化を起こしてヤクザとその子供を連れて帰ったんだ感がすごい

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:42:55

    遙についてはまあリアルに考えたらあんだけ精神追い詰められれば間違い犯すよなとは思う。運命が厳しすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています