- 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:20:29
慎ましいつもりでいたとか目障りな有象無象は全て食べてしまいましょうとか泥だらけの手を取ってとか所々に桜を感じる歌詞があるのいい…
Aimer 『I beg you』(主演:浜辺美波 / 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly主題歌)
- 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:23:28
「惨憺たるheavenly feeling」のワンフレーズでHFを表してるとこ好きだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:52:13
慎二死亡→黒桜化からの憐みを下さいのイントロが凄かった
劇場で観れてよかった - 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:53:25
劇場であれ見てこれ流れてカロリーげっそり持ってかれてさあ
ファミレスでこれ流れたの聞いたとき正気かと思った
言い曲だけどさ!? - 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:58:54
花の唄でこれ以上ない桜の曲だと思ってたからI beg youでまた完璧な桜の曲が来てびっくりした
もちろん春はゆくも素晴らしい桜の曲だった - 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:59:49
ラスサビの穏やかな所が泣ける
遠い所まで来てしまったんだなって - 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:18:43
最後のサビの後のところ、歌詞も歌い方も音も全部よくて、こう、良い……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:21:19
ずっと「側にいて」って懇願してたのが最後急に「愛してる」で終わるのがこう…
全部諦めてしまったんだなって - 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:22:17
いい曲なんだけどカロリー持ってかれる曲
- 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:23:26
花の唄は士郎に対する純粋な願いや手が届かない恋であり、I beg youは士郎に対してのどこまでも深い欲望であり貪欲な愛を表してると思う
- 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:25:29
あの映画の最後の引きでI beg youが流れたときの鳥肌半端なかった
深い闇に誘うような妖しい魅力のある曲だと思う - 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:26:19
カラオケ行くといっつもHF三部作歌うわ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:28:26
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」 Ⅱ.lost butterfly 本予告 | 2019年1月12日(土)全国ロードショー
この予告の、一分経過あたりのセイバーオルタの音ハメすこすこのすこ
震えが止まらんかったわ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:28:29
哀れみをくださいで一気に引き込まれて
落ちた小鳥に~泥だらけの手を取ってまででゾクゾクしながらもだんだんと沼に落ちていく感覚があって
ねえ輪になって踊りましょう以降から完全に世界観に引き込まれる
映画館ならこれに真っ黒背景のスタッフロールが合わさるんだからより雰囲気的に完璧 - 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:29:57
「泥だらけの手を取って」はあまりにもHFを表現する歌詞として完璧過ぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:31:37
アイだけ残ればいいのところが凄く好き
- 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:32:51
スパイスは耐え難いくらいがいいわ
味わかんないもんね…… - 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:33:42
2章の曲としてこれ以上のものはないと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:35:55
こんなに連続で桜の解釈一致の曲をお出しされるとは思ってなかった
- 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:36:14
映画はEDはみんな素晴らしいよね
一章はこれからの展開にハラハラ、二章はゾクゾクきたし、3章は涙が止まらなかった - 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:36:24
「どうしようもなく穢れてしまったけど、私を愛して。私だけを選んで。」っていう桜の深い霧の中にいるような不安定さやガラスを踏み締めるみような痛ましさをこれ以上ないぐらい表現出来ていると思う。
- 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:36:42
この三部作は劇場で見て本当に良かった
あのスクリーンと音響で楽しめたのは最高の体験だった
三作ともEDの入り方が完璧すぎた - 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:37:35
スタッフロールとともにこれが流れ出したときの雰囲気をまた味わいたいがためだけにホームシアター設備を考えたレベル
- 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:37:46
個人的に梶浦由記作詞曲はぐっとくるワンフレーズで不意打ちクリティカル喰らわせてくる印象だけど
この曲はそのクリティカル喰らうフレーズがたくさんありすぎて聴き終わる頃には瀕死になってる - 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:37:49
ただずっと愛してるで劇場に放り出された時の放心状態よ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:39:44
3曲連続で聴くとカロリー消費がやばい代わりにものすごいカタルシスを味わえる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:40:23
- 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:41:03
下屋さんにカバーして欲しい
- 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:42:30
やがてキラキラ夢の中とか言うファンシーな歌詞に見合わぬドン!バン!した音と黒くなったセイバーの禍々しいバリバリエフェクトを初めて見た時の感動やばかった
- 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:47:47
梶浦さんとAimerさんって作品とキャラに対する理解力と表現力と楽曲の完成度さえあればいいとか思ってそう
- 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:48:53
これこそ梶浦節だな!
- 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:51:18
映画観るだけで疲れるのに、EDが流れるともっと疲れる。
そして最後に静かな「愛してる」で終わったあとに絶望感と疲労感と満足感が襲いかかって来るからもう情緒がめちゃくちゃ。
それはそれとしてカラオケで歌うのすっげー楽しいです。 - 33二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:57:23
1章は「その日々は夢のように」で始まり
3章で「その日々は夢のように」で終わるのがこう…エモいよね…
桜「これから過ごす日々が夢のようだった良いのにな…」という願望から
桜「これまで過ごした日々は夢のようだった…」という願いが叶った感じがして - 34二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:10:43
上映より先にこのMV公開と配信が先だったじゃん?第1章のカロリー消費がヤバかったから第2章ではその反省を活かして予防接種のつもりで聞きまくってから観に行ったんだわ
結果、この予防接種作戦は全然効かなかった
ラストシーンがあってこその曲の入りだったんだよね…その直前までも滝のように泣いてたんだけど無音から静かにAimerさんの息を吸う音、「憐れみをください」
曲が流れた瞬間に涙腺がぶっ壊れるということを理解した、映画館の椅子の肘置きをわし掴んでも足りなくて画面を凝視したまま体を折り曲げて嗚咽した
そしてMVではカットされてたラストの「ただずっと 愛 し て る」を不意打ちで食らうんだよね
死ぬかと思った、本当に泣き過ぎて死ぬかと思った
今も映画を思い出しながらちょっと泣いてる
人生最高の映画3本挙げるならこの三部作だし、最高の主題歌挙げるならこの映画の主題歌3曲 - 35二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:28:27
hfは3章全部歌はもちろんだけど、入りはどれも鳥肌が凄い。
特に3章の士郎と桜が一緒に歩き出すシーンは色んな感情がごちゃ混ぜになってこう…あれなんだ(語彙力消失) - 36二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:32:09
桜が慎二の喉を掻っ切り本格的に闇落ち
→「哀れみをください~♪」
曲の導入の流れが美しい… - 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 00:14:41
HFルートの内容は勿論知ってたし、映画見に行く前に何度もこの曲を聴いたけど曲調が何となく腑に落ちてこない感を抱えたまま映画見に行ったんだ。
エンドロールまで全部終わって周りの人が席を立つのに合わせて何とか立ち上がったけど、映画見てあまりの衝撃と疲労としんどさに思わず「観なきゃ良かった。。(泣)」と後悔したのは初めてだったし、あれだけ腑に落ちなかった曲調が実際にはぴったりで愕然とした。。
なお、友達に誘われて2回目行ったけど何故かしんどさが消えてった。その後も何度か見たけど平気になってて「1回目のしんどさは一体なんだったの…」と未だに謎。 - 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 00:19:08
あれだけ心にどんより来る「愛してる」はそうそうないと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 01:35:04
間奏の花の唄を彷彿とさせるメロディーを激しいギターがかき消すように鳴るとこ好き
- 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:24:24
ただMVは山羊が怖すぎて直視できない…