- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:05:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:10:34
前走から19年かかったのに理論値最速の1年が出ちゃったのバグってるよ見たかった
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:15:37
菊花賞の開催が遅い年と早い年が並ぶ時に連続輩出されれば微更新の余地はある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:15:57
なんでグレード制施行前最後の年と、グレード制施行後最初の年のそれぞれで三冠馬が出るんですか……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:19:25
前走前々走が結構がっつり下振れた分の揺り戻しエグすぎたな…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:21:20
日本とアメリカで
三冠→無敗三冠→2400mのレースを取っていない二冠
があるの草 - 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:28:22
アメリカ三冠を日本馬が制覇した年にクラシック三冠達成馬が出れば更新できるのか!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:21:19
シンザンとカネケヤキみたいなパターンで、この二頭が菊花賞同着優勝すれば理論値ゼロ秒の最速
…流石にグリッチ扱いか - 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:33:34
これがあったから平均すると大体10年に一度のペースなの笑う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:36:34
二冠牝馬が愛オークス勝って変則クラシック三冠→日本国内で牡馬がクラシック三冠達成だと7月頭から10月下旬で3ヶ月半ぐらいになるな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:42:42
変則とかいう言葉使わないといけないルート選ばないといけない時点でなんかそれは違う気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:58:14
無敗牝馬三冠から無敗クラシック三冠も最速出てるの控えめに頭おかしいと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:07:38
アメリカは無敗三冠馬が先では