ロリママはもっと流行るべきジャンルだと思っている

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:49:15

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:49:37

    ちなみにスレ画は37歳経産婦らしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:50:14

    >>1

    あわわっ お前は遊戯王シリーズでも屈指の聖人

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:52:39

    小学校に潜入しても何も違和感を抱かれないそんな安立ママを誇りに思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:53:56

    ウム…桃華はワシのママなんや…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:54:41

    逆にマニャには好感が持てないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:55:33

    >>6

    お前には母性を何も感じない…それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:57:18

    最高のママとして神のお墨付きをいただいている

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:58:02

    ちなみにスレ画は洗脳展開もあるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:00:16

    ちなみに声優は当時15歳だったらしいよ
    どろろから少し経って起用されてたんだよねすごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:02:05

    遊戯王セブンス…聞いています ロリコンアニメだと

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:02:11

    >>10

    バブルのネタがわからないから平野ノラのネタを参考にしたって話で笑ったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:03:06

    >>11

    楠木ともり…神

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:05:42

    >>3

    37歳設定がネタじゃなくちゃんと活かされてるんだよね

    大人の余裕を感じるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:06:53

    安立ミミ…すげえ
    一人息子を立派に育て上げてるし
    息子も母親の凄さをちゃんと理解しているんだ
    親子の絆が深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:13:57

    別にシンママってわけでもないのに旦那が出てくると絵面がヤバすぎるって理由で最後まで出てこなかったんだだよね酷くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています