- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:07:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:10:10
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:13:19
どんどん人間に近づいていく七花…神
姉ちゃんが粉雪の故郷壊滅させたことに憤りを感じたシーンとかちょっと感動したんや - 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:13:39
チェリオってなんだよ!?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:16:49
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:18:04
生きてたらとがめは七花を殺す気でいたってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:18:06
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:19:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:20:23
錆白兵戦…すげえ 予告の時点でめちゃくちゃ迫力あるし
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:23:06
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:27:26
汽口慚愧……糞
看板娘とか言い出すあたり自分の可愛さに自覚的なんや - 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:29:25
(真庭鳳凰のコメント)おそらくちぇりおではなくちぇすとだと思われるが……
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:38:40
ちぇりおおおおおおおお(嫉妬書き文字)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:39:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:04:20
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:05:17
敵同士でボボパンするのはルールで禁止じゃないすか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:16:06
あの…自分真庭忍軍のファンなんスよ…真庭語の続編書いてもらっていいスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:17:57
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:07:39
かわいっかわいーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:37:32
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:03:36
刀集め自体はほぼ完遂してたから最後に地の文で言われるまで気付けなかったけど作中誰1人として大目標を達成してないんだよね切なくない?
とがめの遺言(自由に生きろ)位スかね叶ったのって - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:06:57
必殺技の見た目が微妙すぎること以外めちゃくちゃ好きなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:11:06
マネモブの好きなバトルを教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:12:26
うーんこのときの七花は人の心持ってない刀の時期だから仕方ない本当に仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:13:01
もちろんめちゃくちゃ微刀釵
刀人間と人形刀の戦いなんてめちゃくちゃオシャレやん
七花が見敵必殺の釵をむかしのおれって表現するのも好きなんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:15:01
銀閣戦は特に名バトルだと思ってるんだけどね、最終話の描写見てる限り強化後七花には邪魔だクソゴミされそうで寂しいの
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:19:28
日和号には結構思う所あるのか最後雑魚ラッシュの時日和号と一緒に出てきた奴には事実を述べてるだけにはしてはなんか辛辣だったんだなァ
まっあの時の七花ですら失笑するレベルだった最弱まにわにほどじゃなかったからバランスは取れてるんだけどね - 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:23:02
当時中学生の儂もノイタミナで録画してた1~3話ははふぅんまあまあってトコだなって流し見てたんだよね
4話→「えっ」「なにっ」「なんだあっ」
そっからもうハマっちゃって…… - 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:25:38
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:29:38
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:32:50
情緒が育ってきた辺りからちゃんと後悔してたみたいだからマイペンライ!
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:51:52
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:54:05
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:55:01
もちろんめちゃくちゃ美しい。芸術品としての価値が高まるんだ。
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:55:07
一説によるとレーザービーム発射…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:01:41
西尾お得意のどうせ描写しないからハッタリはいくら盛ってもマイペンライ!だろうから多分西尾の心の中にすら正解は無いんでしょうけど妄想する分には自由だよね妄想する分にはね
まつあきくんがやろうとしたアレが一応本家踏まえてるなら単純な斬撃っぽいし薄すぎて峯でも切れるとかどうっスか? - 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:07:28
真庭人鳥の最期が普通に不憫に感じる反面、能力は高いので生かしておく道理はないていう思いに駆られる…!
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:08:53
薄い=軽い
虚刀流や千刀流が刀を持たない事で刀の重さから解放されたように薄刀を使用する剣士は刀を持ったまま刀の重さから解放されているんや
まっ刀の強みである重さと頑丈さを捨ててるからバランスは…
けどこれバランス取れてるかな?
確かに軽かったら速く動けるけど
…ん あれこれどう考えてもすぐ壊れるし超技術で皮肉をかましたネタ武器じゃないかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:15:44
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:39:07
人を斬れば斬る程速度が上がる限定奥義の名前が"斬刀狩り"だなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:45:58
責任を取らされそうなのは大丈夫か?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:52:12
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:08:44
取り敢えず投げて見れば良いと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:11:08
し…知らない 知ってても言わない
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:18:00
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:24:20
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:25:23
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:26:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:28:03
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:35:06
七花と否定姫の旅も見たい
それが僕です - 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:38:30
まにわに…神
皆カッコいいんや - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:42:24
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:57:06
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:06:57
配信の多くがノイタミナ版だからじゃないの方のOPが影薄くなりがちな者…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:13:53
まにわには銃だのが出てこない限り負けない人鳥なんかが産まれてるあたりまだ盛り返せる可能性はあったと思うのが俺なんだよね
ま、もう若き才能も初代からの才能も消えてるからどうしようもないんだけどね - 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:15:05
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:19:58
初代白鷺の能力は何なんだア
めっちゃ気になるんや - 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:26:32
嘘か真か知らないが、二人が子を成したら名前は八種(やだね)になるという読者もいる
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:29:18
ニシーオ、どうして全刀流の幼女を出さないの?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:33:45
見たのが十年以上前で曖昧なんスけど確か未来からの道具だったから忍法がやぶられたんじゃなかったっスか?
まあそもそもおっしゃる通り人鳥がたとえ一人だけ運命に愛されていても全体として弱くなっていけば意味はないんだよね…哀
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:42:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:16:28
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:20:23
初代喰鮫に関しては次代に次げたかすら危ういから末代自体は先代よりも強く有能もあり得ると思うのが俺なんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:32:27
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:38:45
将軍から賜った武器を侮辱するのか?
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:43:22
へっ、何が無理やりにでも生かし続ける悪刀や、所有者の全力にも耐えきれないくせに
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:21:43
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:55
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:25:57
…愛
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:35:55
ただでさえ暗殺くらいしか出来ない根っこが捻れた人格破綻者ばかりの里...
争いとかちっとも無い世界的にも中々無いレベルで安定統治されてる江戸時代中期...
毒組の裏切り...
戦乱の世に適していても泰平に適していない十二統領制
以上4点が本編まにわにを支える
本編のまにわには里で餓死者が出るレベルで追い込まれてるんだ忍法の維持なんて出来る訳無いんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:38:27
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:39:33
海亀VS右衛門左衛門戦はアニメも良いけど原作の読了もウマイで!
割とマジで盤がひっくり返されかねない状況だったんだ滅茶苦茶急いで来たんだ(一般護衛忍者) - 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:39:49
今でも定期的に12話見ちゃうんだよね
権力…糞 そんなものいらないんや - 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:38
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:06
はい!面白いですよ!(ニコニコ)
西尾維新作品は物語シリーズと十二大戦とスレ画くらいしか読んでないけど、その中ではアクが少なくて読みやすいんだよね
勿論滅茶苦茶俺モブ個人の感想
「人の心がない男が1人の女と出会ってやねぇ、様々な敵と戦う内に男に心が芽生えてやねぇ、二人が心を交わし合うのは上手いで!」
って言う王道ストーリーなのん
まっ、なんだかんだ言って西尾維新の作品ではあるから、尾張幕府家鳴将軍家直轄預奉所軍所総監督とか言う長すぎを越えた長すぎなワードが出たり
「バキバキッ我が名は左右田右衛門左衛門(そうだえもんざえもん)」「鷺白庭真は名が我ッキバッキバ(逆さ喋り書き文字)」とかが出て来るんだけどね
取り合えず「幕府の命令受けて12本のクソ強い刀集めるんだGO~~~!!!」って話だと思っておけばいいっス
- 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:08:08
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:46
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:16:13
しゃあけどとがめ自身は七花に絆されたことを自覚してても辛さを無視して淀みなく始末しようとする流れが見えるわ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:16:53
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:17:47
白兎開眼って何だよ!?
- 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:59
- 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:26:00
見ようによっては刀に救われた女やん 本編後も元気しとん?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:26:15
- 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:35:58
合法ロリ化け物の錆黒鍵VSガチ幼女化け物の鑢七実だったっスね
半年くらい戦ったのが確定で決着については描写されてなかったと思うけど黒鍵に狙われてた六枝も戦ってた七実も無事だから黒鍵は死んだか深手を負って戦えなくなったと見るのが自然だと思われる
- 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:50:06
アニメ観た後に原作読んだんだァ
すると思いのほか左右田右衛門左衛門が真庭鳳凰に対して激重の友情を持っていたことがわかった
否定姫に会う前は"彼"の"全て"だった!? - 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:51:01
意外とファンがいる…
それがまにわにです
二次創作そこそこ見た覚えあるんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:25
看板娘…神 一番闇がなくて一番かわいいんや
- 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:06
だから私が邪魔するんだろっ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:27:10
- 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:31:23
- 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:45:00
最後の断罪炎刀撃つ前のモノローグ良いっスよね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:48
当時季節の節目ごとに分けて放映してたんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:52
一番最初は月一放送でしたね…
- 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:12
最後の右門左衛門の一撃で七花もとがめと同じ十字目になったという演出につい最近気が付いたのは俺なんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:47
原作…神
1月から12月まで月一で刊行したんや
アニメ…神
1月から12月まで月一で放送したんや - 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:59
楽しみに買ってましたね…マジでね…
- 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:43:53
- 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:43:55
毎回変わるEDってのは唆られるよね
- 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:47:06
- 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:50:12
西尾維新だからマイ・ペンライ!
- 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:55:52
刀語…すげえ
旅に出たことで誰も幸せになってないし - 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:10
しかし…旅に出なければとがめと旅は出来なかったのです…
- 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:33
まあ気にしないで清流院流水の12ヶ月連続企画よりは当たりですから
- 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:14:43
終盤に蝙蝠がとがめに化けるだけで半分くらい詰むってネタじゃなかったんですか
- 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:29:08
多分あの忍法の本領って街中だと思うんだよね
無人島で人の区別がつかない相手とか相性最悪でしょう?
しかも意外と人を雑草としか見ていない奴もいる…… - 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:32:14
とがめに化けて暗殺狙いつつタイイチになっても「もしかしたらワシは本物で操られてるだけかもしれへんでっ」みたいなカマかければ反撃は完全に封じれるんだよね
怖くない? - 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:34:36
真庭蝙蝠…聞いています
中盤以降に出てたら中々やばかった可能性があると - 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:04:14
はい!作者も「大丈夫なんスかこれ…」と頭を抱えていましたよ!
実際、9~11話は直接的な戦闘が無かったり明らかにページが少なかったりと色々厳しかったことが窺えるのん…
まっ、12話…神だからバランスは取れてるんだけどね
- 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:36:32
あんな辛辣に接しときながら内心デレデレだったってネタじゃなかったんですか
- 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:43:31
まにわにの中で1番人気がない…それが毒組です
- 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:14:18
- 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:22:43
真庭毒鶴…聞いています
真庭鳳凰説があると - 113二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:50:29
真庭蝶々の足軽を使う真庭子々ってま、まさか…
ふうん 「し“ぼうふら"ぐ」ということか - 114二次元大好き匿名さん25/02/18(火) 07:57:48
- 115二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:09:47
怒らないで下さいね 重みが強さの刀の重みを無くすとかバカみたいじゃないですか?
- 116二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:53:25
- 117二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:03:48
- 118二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:22:16
- 119二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:54:04
それを踏まえたうえで思い至った完了形が無手の人間なんて刺激的でファンタスティックだろ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:02:54
- 121二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:51
ウム……糞強待ちガイルの銀閣(in閉所)、武器持ち特攻の迷彩、そして怪物を越えた怪物の七実が戦闘系まにわにに立ち向かう
言わずもがな相性有利だ。なんだよね。対戦カードの組み方が嫌がらせを越えた嫌がらせ
しかもその三人より強いであろう鳳凰に至っては「ウアアア毒刀ノ毒ダ助ケテクレ―ッ!」されてるんだよね、ヤバくない?
四季崎の恐ろしさを感じますね……
- 122二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:18
ふうん 銃は剣より強しということか
- 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:30:27
- 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:39
- 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:40
- 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:42:45
断罪炎刀…
- 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:41
もちろんめちゃくちゃ斬刀狩り
- 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:41:44
- 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:45:57
不忍法 不生不殺
相生忍法 生殺し
忍法断罪円
どれが好きか教えてくれよ - 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:50:50
で、名前だけは好きなのが俺、伝説シリーズで地濃鑿の名前が好きな西尾維新読者よ
- 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:47:48
- 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:40
- 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:30
- 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:05:54
- 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:09:23
- 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:11:36
否定姫…聞いたことがあります
どこぞの混物語でスクール水着を披露していたと - 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:13:12
- 138二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:14:27
- 139二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:14:29
年上ロリってなんだよ
- 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:52:06
- 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:04:52
>>131 刀の鞘…神 良い曲なんや
- 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:35:50
鳥関連の名前という共通点、忍法命結びによる右腕交換、命結びによる毒鶴からの人格変化、真庭と敵対してたはずの相生忍との親交が一度真庭を離反して戻ってきた毒鶴=鳳凰説を支える…
- 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:41
待てよ 初めて出てきたオ変ク変体刀である鎧を忘れてるんだぜ
- 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:40
変な刀は使い手を変えるアプローチとしてみると
使い手そのものが刀の虚刀流の前段階としてしっくりくるのが俺なんだよね - 145二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:59:03
真庭蝙蝠はメスブタの可能性があるってネタじゃなかったんですか
- 146二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:32:17
当時竹絵が動いてることに感動したのは俺なんだよね