- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:02:26
見事完走して魔王が到来してしまったこちらのスレの、振り返りや感想などやる用のスレです(私は該当スレの1氏とは別人の、半ば見る専だった者です)。
ここだけ本編前の異修羅世界|あにまん掲示板>>200で“本物の魔王”が来る。bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:03:13
異修羅原作へのリスペクトや掘り下げ妄想、行間を埋める内容も濃くかなり好きな語りが多かったので語り合いたかったのですが、嬉しくも続いてくれた現行スレの方で長々と1スレ目の感想投げるのもなあと…需要なければ(そもそもが自分用みたいなものなので)規制の合間を縫って勝手に感想など投げたりします、あっさり落ちても御愛嬌。
現行2スレ目の感想は普通にそっちで投げて大丈夫と思いますがこちらに投げたい方はどうぞ。 - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:04:36
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:10:29
とりあえずオリキャラ勢なら1は特に「凍峰、ヴィジャヤ」と「赫夜のイルエル」が好きです
あとスレの趣旨的には遠見のカヤムの存在が秀逸〜〜!ってなった - 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:23:06
「凍峰、ヴィジャヤ」はスレでも言われてたけど登場編の作り込みが濃い…本人のキャラもだけど星馳せアルスの冒険譚の一つにもなってたりトロアへの対処が絡んでたり
白杖のトゥエルくんがゲストだけどやたらやかましかったり仕込み杖遣いだったりなのも好きでした
放逐された雪男の逸脱が「登山家」であらゆる地形を登れる=氷壁を登るだけじゃなくて崩れる山や雪崩の中ですら自在に動き回れるってシンプルな拡大解釈・めっちゃ色々応用できそうなのも楽しい
たぶん本編1話のナガン戦でのソウジロウの八艘飛びみたいなことできるんだろうなヴィジャヤも…
勝手に画像(FF6のウーマロ)で脳内再生してました
それだけにスレの終わりで訪れた最期がキツかった…読んでて心ゴリゴリ削られながら(あ〜〜〜異修羅読んでる…)ってなってた そしてそれによって雪獣(イエティ)ではなく雪鬼(ウェンディゴ)として記録され、それすらも魔王の狂乱の中で散逸する=ニグヒルと同じく定着できなかった種族となるって結末が見事でした - 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:31:44
「赫夜のイルエル」の盛りだくさんぶりもすごかった…
蜘獣討伐経験あり・混迷の戦闘で初見殺しの攻撃に対応・竜もどきへの変形へも果敢に一度は先手を取る…
部下たちへの思いやそっからのあまりにもあんまりすぎる無惨な結末も含めて鋭きガルヅァーが理想的なゲストかませ(いい意味で)すぎる
そして最後でお前の掘り下げエピかよこれ!!!!ってなったマジで最低最悪のクソカス外道だなお前!!!最高
「──誰かが、討たねばならない。
誰かに討って欲しいと祈っている。
“魔王”を。」
が最悪の魔王の最悪ぶりと同時にスレ的に盛大な前フリになってるのも素晴らしい
イルエル本人はもうスレ内でも言われてたようにワームの振動詠唱を応用した高速擬似無詠唱とかのちのツーちゃんとは対極的な方向での擬魔の特性極限まで使い倒したスペックに無限素材扱いとかとことんイジックの天才性合理性とブレーキのなさが炸裂しててたまらない
赦しを乞う本人の悲惨すぎる有り様とかまで含めてもうね… - 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:35:24
救いのないネタも多い一方でカッコいい話や優しい描写、熱い展開などもあって個人的に異修羅二次創作スレとして大変楽しめました
魔王降臨で区切ってそれ自体をコンセプトに、ってなかなか珍しくていいですよね - 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:48:28
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:50:49
感想特化スレありがたい
ちゃんと本物の魔王来るまでやりきったの良かったよね
おかげでじわじわと破滅に向かっていく感覚を体験できた - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:53:12
アーイイ…未来を垣間視る魔眼とかいうすげぇ強能力なのに異修羅世界においては一定の過去に生まれただけで詰んでるというか世界そのものに死を約束されてる存在…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:57:20
地味にさくっと暗殺された凍る汀のマノチスさん、名前とわずかなモノローグから色々どんな魔王だったか想像できていいキャラしてた
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:02:28
本スレでも書いたけど藪望のノルトの絶妙な野良魔剣士感がたまらなかった
ガスマスクつけたエルフとかいうワクワクするビジュアルと滲みの魔剣(樹液の滲みと視界が滲むをかけてる?)を風の詞術と組み合わせて状態異常剣で戦うってのが
ヒロトの齎したアイテムで自分へのデバフを打ち消して運用してるのとか地に足のついた感が楽しいし初代トロアの犠牲者としてパーフェクト造形 - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:08:30
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:09:51
かませ魔王たちがどいつもこいつもいいキャラしてた
岬の果てのウェリーゲンと秘衛のリーフィアがほんの2レスくらいの言及だけどドラマありそうで好き - 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:17:17
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:23:38
詞術詠唱もだけどオリジナル魔剣がどれもこれも絶妙にありそうなのも読んでて楽しかったですね
というか初代トロアのドラマがすごい…
犠牲描写以外でも、影食みのシュカがアルバートさんと並んで手練として別のレスで言及されてたり、魔王到来の初期の通信でヴィジャヤからの情報が入ってたりとか細かい交錯もわくわくした
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:27:00
バトルだと鮮流のジテVS花憧れるテレスターからのトロア出現が好き
手放されたテレシアスの埃塵の魔剣をキャッチして必殺の〆がカッコ良すぎる - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:30:26
オリキャラオリ修羅以外でも本編キャラたちの描写も解像度高くて良かった
哨のモリオ好きだからがっつり描かれたあともちょくちょく出てきてまんぞく - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:32:16
これはスレでも書いたけど、ヘルムートは性能だけ書くと無法なようであれ戦闘面だとかなり制限キツい能力だよな
あくまで戦闘系じゃなくて戦いにも強めに使用できる文化系というか - 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:34:19
自国民虐殺しまくった第二皇子ザイヴとかよく覚えてたな…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:40:01
最初の一行めちゃくちゃ強いな…ってなるスレだった
炎の魔王がルメリーちゃんに瞬殺されてて笑った - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:54:41
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:41:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:40
遠見のカヤムの設定だけ書いた者です。SS書いてくださった方、ありがとうございます!
想定していた通りの能力解釈で書いていただいてめちゃくちゃ嬉しかったです! - 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:22
- 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:06:45
規制が…規制が憎い…!保守ありがとうございます
ヨウキの語りは1レスですごく綺麗でいい話なのにそこから数行の落差が凄くて笑った
というかまさに感動してるレスの真上で数秒差で末路が投下されたのがひどすぎた
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:11:37
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:17:51
ジンナグラスがどうヤバかったかの考察兼妄想のSSが好き
初代よりも二代目のが相性悪いのもよく出来てたね - 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:20:05
最初の方に投下されたフラリクとユウゴの戦いの語りがカッコ良すぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:24:11
穽尖のカレラスエVS彼岸のネフト
空歩のジュリアスVS星馳せアルス
本編キャラVSオリキャラのバトル好き好き大好き
決着やそのきっかけはほんの一手で刹那だけど名勝負だと思う - 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:26:01
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:32:39
カレラスエ視点で見たネフトが台パンもののク◯ゲー存在で笑った
無限コンティニューしてくるカラテお化けってお前… - 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:35:31
本編キャラ掘り下げ方向なら思わぬ方向からやられたのはノフトクの語りかなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:47:50
ヨコトキ湾村、多数のレスを消費してしまいました。楽しんでもらえたら嬉しいです。
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:56:08
ヤワイト君もだけどいかにもな役回りながらちゃんと強者な調べのマッシュオネ、好きなキャラだったぜ…勇気の魔剣…喉笛…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:00:05
時系列的にそりゃそうなるんだけど1スレ目終盤〜2スレ目現行あたりが地獄の様相を呈してて笑う
森から出てきたキメラとか大鬼に向かってく人間のモノローグとか海に飲まれた漁師とかついさっきのエピソードとかもそうだし(チェグスターいいキャラしてただけに湾村の恐怖汚染がきつい…)
『全ての敵』が現れたらそりゃこうもなるか… - 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:01:28
暗窟のティットや広い鏡のケーウみたいな文化や医療方向での掘り下げの語りも好き
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:05:59
スレ読み返してたけどかなり昔の英雄のはずのエスウィルダのいた時代から本編の三十年弱前くらいまで活動してた山知らずのおじさん巨人だけあって長生きだったんやな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:01:44
崩燈ヴィルヴィスグの発想はなるほどってなった
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:50:54
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:54:15
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:27:39
『永久歴のウィーフィ』『症例、ペルティタス』『暗窟のティット』『ガシン東西戦争』『正統北方王国の滅亡』『不瞳のアントス』を書きました
戦闘描写も会話も書けないから淡々と文化系の話を書くしかなかった… - 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:31:28
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:34:24
2スレ目の方でもちらっと描かれてたけど落燕のイランダ好き
名前に鳥の名前が入ってる人がトロアと共闘してたのはあのレスで気付かされて意図してなのか偶然なのかはしらんけどぐっと来たよ - 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:37:58
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:40:20
スレの最後が「来た。」で閉められてたのめちゃくちゃ怖かった…他に文もなく、ただ「来た」ことだけが明言される
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:41:49
サレ島の通信局、すごいあの世界にありそうな伝説というか謎でめっちゃワクワクした
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:44:37
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:47:27
>>42の演出とか遠見のカヤムとかヴィジャヤの最期もだけど本物の魔王の恐怖の救いのなさの語りがうますぎて唸ってるよ
スレ住民やってたでしょ!
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:49:40
ルベロとアルバートのハードボイルドな会話いいよね…
そういえば彼方のリボルバーを代々受け継いでる銃使いの一族って設定あったなって
正統王国周りや最初の一行、トロアもだけど原作の細かい設定拾うネタが多いのも楽しかった
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:52:28
エスウィルダ好きなので活動が語られたり山知らずさんに観測されたりあと風水のジレンの語りも凄惨かつ誰も報われてなくて好きなんだけど
殺してやる…殺してやるぞ!惨夢の境のエスウィルダ!で笑っちゃったのは許してほしい - 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:55:53
- 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:57:00
- 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:01:21
1スレ目でやれやれやっと長年の頑張りで仕事が軌道に乗りそうだな〜って一服してるモリオとか普通にトキめいた良き癒やし手をやってるロムゾとか2スレ目のナルタとロスクレイとかその後の顛末知ってるとおいたわしや…ってなるね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:05:00
実境のシェナの末路いいよね
最後に「ここではない何処か」を求めて天劫糾殺の裂け目に呑まれるの虚実侵界線の主人公の正史での死に様として良い意味で悪趣味かつ皮肉すぎて唸ったぜ - 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:06:29
蟻の魔王の完璧すぎる造形には笑わせてもらった
- 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:10:38
みんな初代トロア好きすぎやろ
俺も好き♡ - 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:21:20
天穿のルドンの話が味わい深い
何かが魔王の到来ですり替わってしまったのだろうか - 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:29:55
クウロの天眼がいかに優れてるか図らずもわかるな…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:34:00
一スレ目にあった現代日本の描写が好きなんだ。
まだ魔王になりかけの頃のシキちゃんの話とか、シキちゃんの恐怖でだんだん狂っていって最後爆発した東京とかの話とか。 - 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:49:10
思いのほかバラエティ豊かな種族がでてたな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:24:08
しかもあれ詞術全般に適正のないズメウのカレラスエの全身全霊と渡り合う武術もあってなんだよな……
- 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:32:03
ルメリーの描写がしたくてネウラを作った者なんだけど、熱術の多重詠唱の仕掛け使いだったり、なかなか面倒な失敗作を放り出してたりと良い盛り方をしてもらった…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:01:49
どこかケイネス先生を思い出したんだよなあれ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:45:03
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:15:23
カヤムはまさしく、本物の魔王が来る前にまっさきにやられる未来視持ちがいるといいなと思って書きました
噂程度で名前と魔眼までは蛇足かと思ったのですが、言及してもらったりいいと言ってもらえて嬉しいです!
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:12:46
保守
- 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:38
『渦のディアマトルス』を書きました
分かりにくいと思うんですけど、造人→屍魔→造人→屍魔…と生まれ変わり続けることで自我の連続性を絶って恐怖をリセットし続けて前進してました
屍魔→骸魔→造人→骸魔…になる保険もかけてましたが全て無駄に終わりました - 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:27
一応エミュスレの部類に入るんだろうけどクオリティ高いSSの群れに圧倒されちゃうね…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:58:34
連合国軍国防研究院の三人の話に出てくるシンディカーとかザイヴみたいに、原作に出てくるキャラが言及されるのめっちゃ好きなんだよな…本編と地続きの世界観で生きて死んだ感じがして