- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:14:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:16:32
オチは予想してたけどやっぱり笑っちゃった
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:19:17
2年目の弟が何年生で何年なのかややこしいわ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:25:13
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:49:31
アサミちゃんのヒロアカイラスト上手いから普通に連載の代わりいけるだろって思ったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:57:52
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:59:00
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:01:32
暴走していくボンド面白いw
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:14:04
こればっかりは描いてくれる人はそれだけで神だからしゃーない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:14:33
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:22:04
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:28:02
ボンドはそういうこと言う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:34:49
真面目に答えると「ジャンプを通してでしか描かない」っていう専属契約結んでるから無理かな…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:11:31
ていうかボンドたちの会話から察するに連載作家が7人+連載は持ってないけど抱えてる作家が複数人いるって感じなんだなボンドたちの編集誌
バミュ小漫画描ける小学生多すぎるだろ - 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:29:42
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:13:40
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:37:41
わけがわからなくなってきた
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:41:27
しかし2年目の弟、自分の兄ちゃんがジャンプ編集部で働いてるって学校中に自慢できるレベルですごいよな
いや、むしろ大人になってからのほうが「冷静に考えるとあの週刊少年ジャンプの編集部ってめちゃくちゃエリートじゃね…?」ってすごさを実感できるかな - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:21
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:02
小学生のクラブ活動にしてはめちゃくちゃ本格的だな
漫画クラブと編集クラブが別々で独立してて、しかもお遊びじゃなく割とガチで編集の仕事してるしそれぞれ複数の担当作家抱えてるっぽいし - 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:47
なんかもう……もう黙れ……!!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:02
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:31:38
漫画クラブとしては紙に描いてる作品をちゃんと印刷して製本(コピー本だけど)してくれるって普通にワクワクするよな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:48:11
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:03:46
(本人の自由や仕方ない事情であるとはいえ)連絡なくやめていった作家にツッコミ入れつつも仕方ないと済ませつつ1ページはもらってこようとするのちょっと強い
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:27
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:11:28
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:13:30
クラブ活動が金曜日限定だからどうしてもタイムラグがね…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:15:53
こういうクラブ活動楽しそうだなってワクワクした
時間ギリギリだったのにコピー機使わせてくれる先生も粋 - 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:36:43
普段ツッコミ役のボンドがツッコまれる側に回るのも新鮮で面白いな
「堀越先生や芥見先生を引き抜くなら今か…?」
「未来永劫ねぇよ!」
らへんの勢いの良さが特に好き - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:16:55
今回の話、ギャグなんだけど「製本に関する細々したこと」って小学生だと中々やりたがらないのに率先して「クラブ」としてやってるのが「小学生のあったらいいな」感を出しててワクワクが勝っちゃったところある
コピー本の製本をクラス分(6学年×3クラスで18冊くらい?)やるのは中々骨が折れるしどうしたって目立たないのに自ら音頭とってやるのがいいよね
コピー代金も個人でやったらバカにならんが学校のコピー機を使わせてもらえるし
漫画クラブとしては嬉しいよな - 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:35:12
今回の話面白かったな
代原をどうするかとか表紙を誰に描いてもらうかとか、実際ジャンプ編集部でも似たようなやりとりが日々交わされてるのかなって想像しちゃうよね
漫画クラブとか編集クラブとか所属漫画家とか今回限りじゃなくてまた今回出てきた設定を生かした話を見たいな - 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:37:04
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:29:51
ボンドがジャンプっ子って設定も活きてるよね
元からあったクラブにボンドたちが入ったのか申請出して新しく作ったクラブなのかわからんけど
後者なら多分ボンドが言い出して創部メンバーになってくれたガチゴリラとモツオは付き合いいいな