気持ちいい!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:28:55

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:30:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:32:09

    パーツが干渉しあってるせいで鳴ってるタイプだから割と聞こえちゃ駄目なタイプってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:32:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:34:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:35:22

    エクセルサスにも咆哮機能まだついてるあたり完全にアームズテックの趣味嗜好だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:36:18

    機体の軋みが咆哮に聞こえる=神

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:36:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:37:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:37:36

    さすがに外部索敵機器がレドームしかないのは弱点がないとダメダメェで許される問題じゃないと思うんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:38:25

    >>9

    逃げないやつが居るけどどないする?

    踏み潰せばええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:40:32

    >>9

    スツーカの音とか含めその辺ずっと効果的だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:46:15

    >>10

    あぁ、メタルギアは"どこでも核を撃てる"事が利点で敵兵器との射撃戦は起こらないと割り切ってるから問題ない


    …問題ないんかなこれ…まぁあれもこれも付けて中途半端になるよかマシだからマイペンライ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:47:09

    特徴的な音が響いた後に轟音とともに味方が容赦なくミンチになるんスよ
    音が響く=味方あるいは自分が死ぬという精神ダメージにも直結すると思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:53:44

    >>13

    ◇この30ミリガトリングと自由電子レーザーは…?

    確かに自衛用の装備はあったほうがいいかもしれないけどねっ(グビッグビッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:55:07

    ふうん無骨な兵器がって所がミソという事か

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:55:25

    令和に復活すべきものとして俺からお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:56:27

    >>14

    プゥゥゥゥウウウウン(ドローン飛行音書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:57:36

    僕なんて兵器が直立二足歩行する設計をしてやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:58:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:01:18

    >>14

    ふうん 音を通して"幻魔"を打ち込まれるというわけか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:06:09

    嘘か真か
    哺乳類の多くはトラやライオンなどの大型肉食獣の咆哮に体が反射的に硬直するようになっていると言う科学者もいる
    音は一般的に想像される以上に武器として有効なんじゃないかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:15:23

    機械が音を立てているということは大げさな言い方をすればパーツが壊れているということ。龍星お前は何を喜んでいるのだ?ただちに点検してパーツの干渉を無くしなさい

    それはそれとして今の"咆哮"を録音して次はスピーカーから出せるようにしなさい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:19:28

    >>16

    すみません、そいつらは明確に動物を模倣して設計されてるので鳴き声にありがたみがないんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:30:14

    >>23

    嫌だ そんなプリウスみたいなことしたくない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:31:42

    >>23

    分かりました... ゴジラの咆哮を大音量で流して自衛隊をビビらせます

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:31:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:32:40

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:40

    弱点がある……咆哮は軋む音……くs

    「弱みがないと可愛くないじゃないか」(設計者書き文字)

    神神神神神神神神神神

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:03:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:04:17

    二足歩行型よこせ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:25:35

    >>19

    教えてくれ

    超能力者の補助がなければ直立歩行できない設計はそれほど価値のある機能なのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:35:42

    >>19

    こうして見るとREXと比べて下半身が貧弱すぎないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:37:16

    ライジングの魔改造メタルギアRAYが好きなのが…俺なんだっ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:56:56

    >>17

    ギアレックスなつっなつかしーよ いつ見ても良デザインを超えた良デザインですね…本気でね

    コラボモンスだから本編登場はできないだろうけどデザインの一部はアンジャナフとかアルシュベルドとか後世のモンスターに受け継がれてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:00:36

    >>28

    はい!MGSPWとMHP2Gのコラボ時にデザインされた新モンスターの「ギアレックス」ですよ!

    核の代わりに酸のビームを尻尾からビバババするんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:05:51

    >>36

    PWに出られなかったモンスター版RAYと一緒にいつかモンハンに出て欲しいですね...マジでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:15:03

    ラプターのは咆哮というより鳴き声だな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:08

    謎の器官から強酸ビババはまぁわかるんだよ問題は…咆哮に共鳴して爆発する鱗というか棘だ
    友達とやってて何回かあれに泣いたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:25:21

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています