スパロボ談義の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:11:02

    案外戦闘アニメが話題にならなかったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:26:48

    召喚攻撃はどっから生えてくるんやろなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:32:40

    プレシア…聞いています
    戦闘アニメが他と比べて凝りすぎてて当時のスタッフにロリコン疑惑が立ったと

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:41:56

    ナナジンとオウカオーのツインオーラアタックこそが最高の合体攻撃としてお墨付きを与えている

    3D機能をONにした状態で見る舞い散る花びらの演出=神

    「スーパーロボット大戦UX」戦闘演出集:オウカオー


  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:43:00

    一部が宇宙空間だろうが地形召喚するんだよね凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:44:56

    Zの戦闘アニメ滅茶苦茶凝ってたよねパパ
    ビームライフルを対空、対地と撃ち分けていたの当時滅茶苦茶感動したのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:45:46

    えっこの文字出てくるのスパロボオリジナルなんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:48:11

    >>6

    昔はあれより凄くなるかもと思ってたのになぁ

    テンポとかもろもろ微妙に悪くなってる気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:51:09

    しゃあっ!メテオ・ザッパー!

    あわわわはひぃー!アニメが始まったですぅー!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:51:58

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:55:11

    >>6

    攻撃を外した時専用のアニメーションがある

    そんなガンレオンを誇りに思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:09:48

    お…おい あれを見ろ "アリオス作画チーム"が待機してやがる
    次回作が発表されたらすぐに高クオリティの戦闘アニメーションを描き上げるために

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:11:12

    アーマーパージしてやねえ…
    アーマーパージしてやねえ…
    アーマーパージしてやねえ…
    お…お前そのアーマーは何なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:13:53

    >>12

    ブースターガンガン吹かすのは得意っぽいけどそういうのが無い機体だと割と一長一短だと思うのは俺なんだよね

    動きすぎてなんか着ぐるみみたいになってる時があるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:15:24

    なんか戦闘アニメは第三次Z辺りからイマイチなんだよね
    何度も見たくなるような内容とテンポじゃないんや

    ハードのスペックは上がっても製作陣がそれに対応できてないのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:17:14

    俺は原作ファンが喜ぶ戦闘アニメを作れる奴は無条件で尊敬する
    特にこのニューアーハンの「仁義」のポーズ、魅力的だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:17:57

    >>15

    ぶっちゃけCG移行しないなら綺麗でもカクカクだし画質が足枷になってんなら下げていいと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:18:58

    >>16

    スパロボには致命的な弱点がある

    正直CGロボアニメの再現に向いてないことや…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:22:48

    スパロボDDの戦闘アニメは中々工夫されていて良いと思うのは…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:23:03

    HD画質になってからBBスタジオ製の戦闘アニメはボロボロですね
    初代Zが全体のクオリティが高かった限界で以後はアリオスの人だけがなんか異常に突出してるだけでどんどん劣化してるんだあ
    HDに移行してからもパワーアップし続けたトーセが異常なだけかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:25:57

    いくらDLCのおまけみたいなもんとはいえ30のダイゼンガーの竜巻斬艦刀はなんというかヤバいものを感じたのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:26:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:27:55

    >>19

    スマホのスペック的にヌルヌル動かしたり出来ない分、原作アニメの動きをシーンまるごと忠実に再現することに力入れてる感あるよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:28:30

    スパロボオリ機体の定石だ…そのアニメで撃ってる武装どっから出してるのか誰もわからないのがある
    近年の立体化の流れでようやく整理されてきたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:31:16

    むしろ昔は何であんな動かせてたんスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:32:18

    >>14

    アリオスの人はグリッド・マンのように元からクオリティの高いアニメ作画をそのまま再現する力はあるよね しゃあけど…

    残念ながらあまりにもヌルヌル動かすせいでパワーのある打撃や格闘シーンはイマイチ迫力が足りんわ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:37:29

    ヒビキ・カムシロ…糞
    なろうの先駆けみたいな主人公なんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:41:13
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:42:27

    DDはエー・アイなんすかね?
    エー・アイも3DS以降等解像度アップに苦しんでる印象はあるものの結構時代によっていろいろ立ち回れてる印象があるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:43:01

    >>21

    30DLCのOG勢は元がハイクオリティなだけに見劣りはしたよねパパ

    だけど版権系は普通に良かったと思うのが俺なんだよね

    中でもマジェプリの合体攻撃はキレてるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:44:30

    個人的にスコープドッグの戦闘アニメは見ごたえが有って楽しいぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:53:33

    俺さあ初めて見たんだよねエルドランシリーズ

    3D系も(スクコマ以外)初めてだったから3Dっていつもと違うんだな…ってなったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:06:23

    まさか後になってケントまでだしてくれるとは…見事やな…

    [スパロボDD]グラディオン 全武装(追加ブレイク・シュート & 結城ケント)


  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:05

    刹那機、ユニコーン、ナラティブ、バルバトスやってる担当の戦闘アニメはマジでずっと安定感あるんだよね、理想の戦闘シーンって感じなんだァ


    「スーパーロボット大戦30 DLC2」ガンダムバルバトスルプスレクス 全武装


  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:42

    いまだにDDの戦闘アニメで、初期に出たコンVのワンダーレストが好きなのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:45

    犬はACを出せよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:34:01

    >>30

    OG勢はスペックチンカスなりに工夫してたDDの方がマシなんだよね

    完全再現は無理だから元からゴテゴテのアニメをさらにゴテゴテにして方向性を盛るという感覚

    麒麟のフィニッシュ前に舞朱雀の演出を追加するのは麻薬ですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:36:20

    う あ あ あ あ
    ス…スパロボで必殺仕事人が練り暗殺している

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:41:14

    >>37

    確かにDDのソウルゲインは凄いけど…アルトアイゼン大丈夫か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:45:12

    ゴーグの合体攻撃が殺意高すぎで笑ったのが俺なんだよね

    オーバーキルを越えたオーバーキル

    「スーパーロボット大戦BX」戦闘演出集:ゴーグ


  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:25

    ウ・・・ウソやろ、こ・・・こんなことが、こ・・・こんなことが許されていいのか!?

    [スパロボDD]真ゲッター1(エヴァチーム) 全武装


  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:49

    リアル系はだいたい呆れるほど有効な戦術をしておけば絵にはなるよね絵にはね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:50:16

    >>25

    ラインが1つになって余裕なくなったのもあるけどバンナムになる以前のバンダイバンプレ時代はですねぇ…長期間発売延期も許されたんですよ…

    今は納期第一なとこあるからね

    だからV2ABみたいな凡ミスもするのさっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:46

    >>31

    やっぱりスコープドッグは最高だよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:52:21

    >>42

    せやけど…牽制や制圧射撃をスパロボの戦闘アニメでやっても無駄弾にしか見えんわっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:53:36

    アリオスアリオス言ってるけどね
    個人的にはマクロスとかダブルオーライザーとかの人の方が評価が高いの

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:54:56

    >>34

    動作にメリハリがついていてリアルでもスーパー系でもいけると思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:55:46

    有名になったのは第二次Z再世編のアリオスだけど破界編のキュリオスからやってたんスねアリオスの人

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:55:49

    INFINITYのマジンガー系…糞
    動かないし数もチンカスなんや
    せめて武器数ぐらいTのグレート・マイトガインぐらいあってもいいじゃねぇかよ えーーーっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:56:36

    なんでやーっ なんでアストラナガンはかっこいいのに出番が全然無いんじゃあっ

    ワシは現代の戦闘アニメでインフィニティ・シリンダー撃つアストラナガンが見たいんです

    ワシの気持ちわかってください

    【スパロボα】 アストラナガン全武装


  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:58:57

    >>50

    そろそろイングラムの枷を解いて欲しいよねパパ

    SRXとR-GUNパワード、アストラナガンの合体攻撃が欲しいのは…俺なんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:59:13

    嘘か誠か知らないがギリギリまでPS3移行を渋ってたのはHD画質対応にするとコストがバカ上がりして採算が取らなくなるからというファンもいる
    Steamで売られてるタイトルの推奨スペック見る限りハード高性能化の恩恵ないんだよね、酷くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:59:31

    >>34

    流れるようなコンビネーションが美しいよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:59:42

    >>46

    ウム…

    第二次Zのマクロスはマジで動きまくるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:00:07

    >>49

    なぁオトン・・・このカッコいいアイアンカッターすら再現されてないのはちょっと困惑するで

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:00:11

    >>48

    なんとなくニルファで0083やF91あたりやってそうな気がするのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:03:20

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:04:30

    >>31

    プレイ前:ボトムズ?たいしたことないでしょ、あんなダサいの機体だなんて

    プレイ中:な、なんやこの滅茶苦茶カッコいい3段カットイントドメ演出は(ギュンギュン) そして俺はボトムズ沼にハマった

    第2次スーパーロボット大戦Z 破界編 スコープドッグTC・ISS戦闘アニメ


  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:04:33

    もうアニメじゃん…とお墨付きを頂いている

    【スパロボ30】グリッドマン武装集【スーパーロボット大戦30】


  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:05:46

    >>42

    しゃあけどバーストレイヴは離脱しながらサイファーガンを撃つのがいいのであってそこを改変されたのは許せないのです……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:10:06

    足で踏みつけて魔法陣展開する奴が好き過ぎルと申します
    OGで火風青雲剣に取り入れてたの…神

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:12:38

    >>55

    ウム…スパロボやった後に原作見たらハヒーすごくスタイリッシュに動いてるですぅ!ってなったんだァ

    なんでああなったんやろうなあ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:13:42

    >>61

    グランヴェール…卑怯

    炎と雷と剣を使う井上和彦とか何やらせてもかっこよくしかならないんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:18:11

    >>63

    ボッボボボボッ(フレイムカッター書き文字)

    格好良すぎる、格好良さの次元が違う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:18:26

    α外伝はねくるみ割り人形ばかり話題になるけどね

    ジャオームのディスカッターもかっこいいの

    【スパロボα外伝】 ジャオーム全武装


  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:19:18

    >>55

    Tでアイコンのみだった甲児イチナナがユニット化したり設定のみだったグレート・ブースターやイチナナブレスト・ウアアア炎ダーッが新たに追加されたりと30くんも頑張ってはいたよね頑張ってはね


    しゃあけど…ワシらが見たかった手刀カッターと大しゃあっ輪ロケット・パンチとイチナナ、グレートとの三機合体技がないわ!

    なんでやーっ なんで再現されなかったんじゃあっ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:41

    >>64

    剣の出し方が全パターンカッコいいのはルールで禁止スよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:50

    >>65

    ジャオームはディスカッターもそうだがビームキャノンが謎魔術になってたりちょっと盛りすぎたんだぁ

    後に出たOG魔装で若干割を食ってるきがするんだよね

    まっOG魔装はウィンキーにしては相当頑張ってたからバランスが取れてるけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:26:21

    魔装機神は虚空斬が描写的にも設定的にも基本の必殺技感があっていいよねパパ
    えっそのシュピーンみんなやるんですか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:30:17

    >>67

    Ⅲから通常技に格下げされた火風青雲剣も詠唱破棄みたいな出し方でかっこいいんだ、シンプルさが極まるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:32:49

    ZサバーニャはGN盆踊りとか言われたり動かない上にカクカクで笑うんだよね

    【第3次スーパーロボット大戦Z】 天獄篇 ガンダムサバーニャ(PU) All Attacks 【SRWZ3】


  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:34:08
  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:38:32

    >>66

    >>55の画像的に射程1〜2のマジンガー・ブレード互換にして欲しかったのは俺なんだよね

    性能的にも普通のロケットパンチと光子力ビーム、大車輪ロケットパンチぐらいは入れても良かったと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:45:15

    >>44

    クロッシングパイロット…神

    もっといろんな組み合わせを見たかったよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:46:15

    このバウスガザル(L)のカメラアングルの魅せ方はもっと参考にしてもいいと鬼龍様よりお墨付きを頂いている。

    「スーパーロボット大戦MX」戦闘演出集:ヴァーミリオン(エルフィ機)


  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:47:04

    Z3で安定していたのが鉄人やこれといいZ2のアニメを流用手直しした奴なのに悲哀を感じますね…


  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:51:33

    >>76

    ダイガードとかZ2のが好みなんだよね

    武装も周りも扱いやすかったしな(ヌッ)

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:52:56

    >>77

    常時グレートノットパニッシャー…糞…

    動きが悪くなった上に弱体化して使いにくいんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:53:41

    vのレーバテインもz3からだいぶ改善されてて好きなんだよね
    デモリッションガンの空中前転はキレてるぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:55:27

    第二次Zのブラックゲッター…糞…

    第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 ブラックゲッター 全武装

    こんな戦闘アニメを見たら以降が物足りなくなるんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:56:40

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:57:39
  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:58:19

    クククク…DDのダイザーコンビネーションアタックはスクリューパンチ、ダブルハーケンブーメラン、ハーケン回転攻撃、反重力ストーム、そしてハンドビームが含まれている完全食だァ

    性能の話はすな
    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:00:54

    カリドゥスと言う名の実質フルウェポンコンビネーションみたいなもんなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:03:30

    ワシがまじでカスと思ったのスパロボTガオガイガーなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:06:29

    >>31

    スコープドッグすげぇ…

    3Dの戦闘アニメもメチャクチャ神やし…

    SRW OE C1 スコープドッグTC・RS All Attacks


  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:11:08

    >>86

    OEは攻撃前会話が長いといつまでもロボットが肩で息をしている以外は3Dとしては全体的に良い出来っス

    忌憚のない意見ってやつっス

    マジで再販してくれないっスかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:12:51

    漫画やゲーム初出で映像化されていない武器がスパロボで再現されるのは麻薬ですね…

    このインフェルノギガブラスターなんてもう声優さんのイキイキとした演技にハマっちゃって…

    「スーパーロボット大戦BX」戦闘演出集:マジンカイザーSKL(ウイングクロス)


  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:23:51

    第三次αOPが一番好きなのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:25:51

    >>88

    この最後に差し込まれている合体攻撃は…?

    えっ 捏造なんですか? しかも作品シリーズ自体も違う?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:28:49

    シュロウガってのはめちゃくちゃカッコいいよね

    特にこのディスキャリバー 魅力的だ

    【スパロボZ】シュロウガ全武装


  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:32:03

    またゾイドが出て欲しいのお

    ですねえ


  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:36:58

    >>83のダイザーコンビネーションアタックはこれっスね


    フン 尊敬するよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:45:15

    でもねオレ、戦闘時のクロスオーバーセリフが好きなんだよね
    会話パートと違って声優さんの熱演が光るでしょう

    特にこの「取ったよ、キリコ」 魅力的だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:52:03

    スパロボDDのデスヘルはSR武器でTV版のお人形さん斬りをやるんスよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:05

    スレにワシの好きな戦闘アニメを投下だあっ

    スーパーロボット大戦X G-セルフ (パーフェクトパック) 全武装 | Super Robot Taisen X - G-Self Perfect Pack All Attacks

    爆風の中から手が出てTV版BD最終巻のパケ絵の構図になるの…神

    BLAZINGのアレンジもキレてるしなヌッ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:28

    >>96

    サムネの技、変な所に当てないの無理じゃないっスかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:14:12

    エクシア…神
    トランザムもいいけどそれ以上にセブンソードコンビネーションがカッコ良すぎるんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:34

    ロボットの動きにも物足りなさはあるけれどね ワシが一番不満なのは敵メカの爆発シーンが第3次α以降しょぼくなってるように感じることなの
    昔は大爆発って感じだったけど最近のは小爆発って感じするんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:59

    あのう また昔みたいにばるんばるんおっぱいを揺らして貰えませんか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:21:14

    α外伝やMXくらいの長すぎなくてテンポとメリハリの良い戦闘アニメが好きなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:47

    最後にやったスパロボ、戦闘アニメがアニメの1シーンをそのまま録画して再生してる感じで逆になんか違うとなったのが俺なんだよね
    昔の短い手足で一生懸命再現して、決めポーズだけ等身大になるのが好きだったんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:33:49

    スパロボBXの戦闘アニメにも色々あるがエーアイスパロボが生み出したこの”ガンダムAGE-FX”こそ最高だと自負している

    【SRWBX】 ガンダムAGE-FX All Attacks 【スーパーロボット大戦BX】


  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:37:14

    >>20

    しゃあけどトーセはめちゃくちゃ工数を与えられたんや

    その年数、5年・・・

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:38:52

    >>94

    開発スタッフ「俺なんて敵&スポット参戦予定のラビドリードッグを熱意を寺田Pにぶつけて正式参戦させる芸を見せてやるよ」

    第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 ラビドリードッグ 戦闘アニメ


  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:40:44

    第三次Zの髭…神

    タァァァンェェェ……からのタァーンズッには股を濡らすね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:44:24

    フィン・ファンネルのトドメ演出でラストシューティングを再現した時は滅茶苦茶興奮したよねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:10:22

    でもねオレ30のアリオスの人のヌルヌルグリッドマンってキライなんだよね
    DDグリッドマンの方が質感や劇中の再現度高いでしょう?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:09

    ジジイがはしゃぎすぎだとガミラスその他からお墨付きを頂いている

    | スーパーロボット大戦V | マジンガーZERO | 全武装 |


  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:38

    バイザーオープン、薬莢の排出、零距離砲撃がサーベラスイグナイトの戦闘アニメを支える、ある意味最強だ


  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:59:09
  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:00:07

    あぁー新作をくれェ 多少高くても買うから!

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:13:41

    >>112

    ウム…発売されるならDLCも含めて購入するんだなァ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:11:08

    >>110

    サーベラスイグナイトGはOGよりもMXの方が好きなのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:29:23

    キングゲイナーの戦闘シーンのかっこよさに釣られて本編も見た、それが僕です

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:56:37

    >>114

    やっぱりイグナイトパイクの排莢音は欲しいよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:36

    うーっサザ・ビーやマスター・ガンダムクラスのユニットに武装が4つくらいしかないのをなんとかしてくれアニキ おかしくなりそうだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:06:30

    敵のボスクラス戦艦にありがちな”艦載機が山ほど出てきて総攻撃をかける”みたいなのを自軍の母艦にも用意してほしい それがボクです

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:12:26

    >>100

    無理です 海外にも販路を向けてますから

    しゃあけどスパトダをやる奴は多かれ少なかれ乳揺れが好きな輩のほうが多いわっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:58

    このぶっきらぼうに剣を収納する姿は麻薬ですね、もうハマっちゃって…
    毎回戦闘アニメONにしてました

    マネモブ達のすきなトドメ演出も教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:40:24

    >>114

    MXおよびImpactの戦闘アニメの原画を作ったのは森住Dの親友である斉藤さんで、

    新規部分に関しては敵味方も含めほぼ一人で製作していた為、戦闘アニメの品質が一定に保たれる事に。

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:42:34

    >>104

    あと寺田Pの方からも”戦闘アニメに関してはとにかくハッタリを効かしてくれ!"

    と指示していたことをうますぎWaveで語っていた模様。

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:43:12

    DDにせっかく色んなゲッターがいるんだし上にある真マSKL合体技みたいな捏造技が来てくれないかなと思う それが僕です
    竜馬、拓馬の親子ゲッタービームやってほしいんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:44:06

    >>119

    初代無限のフロンティアはほぼ無修正で海外で販売できたみたいで逆に驚いたわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:25

    >>124

    犬は早くカグヤもスパロボに出せよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:48:54

    エーアイスパロボの戦闘アニメと言えば地形召喚だけど、スパロボLでエヴァが陽電子砲使う時謎の崖に飛び乗ってて思わず笑ったんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:59:23

    >>60

    ちなみにDだとサイファーガン撃つ前にダメージ確定=撃墜判定がされてるから死体撃ちみたいになるらしいよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:34:01

    DDのヤルダバオトは動きは多少カクカクしてるけど演出はOG超えしてると思ってるのは俺なんだよね
    轟覇機神拳のフィニッシュカットへの移行が滑らかでしょう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:44:15

    >>69

    ファング…糞

    あいつだけほあっ!しないんや

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:51:07

    >>129

    すみません、ファングは灘と幽玄くらい流派違うんです

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:41:41

    PS2時代の戦闘アニメが最高だったと思っていルと申します
    30のFA百式改とかカクカクすぎて酔うんだよね 酷くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:33:30

    3次Z以降のサザビー…糞

    こんなクソゴミでオールレンジアタックとか馬鹿にするのも大概にしろって思ったね


    【4K】「スーパーロボット大戦T」戦闘演出集:サザビー


  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:17

    な、なんじゃあワシの心を揺さぶるこの演出は(ギュンギュン)

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:20:32

    ワシの中で一番カッコいいやつとしてお墨付きを頂いている

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:36:22

    >>134

    その気持ち分かるぜケンゴ

    α外伝の斬り抉るような動きは最高だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています