やっぱZXって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:16:05

    1話限りのTVスペシャルよりTVシリーズ化して欲しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:27:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:28:16

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:28:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:29:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:38:05

    スレ主いたら1コメ以外全部削除したほうがいいよ
    たぶん別のスレでリンク貼りレス埋めをしようとしたやつが別なもので試したんだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:41:52

    >>6

    違うコレ普通に荒らし 今とあるカテの荒らしが色んなところに無差別爆撃してんのよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:49:14

    それができるなら当時のスタッフ達もやりたかったろう…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:52:13

    確かお金がなったんだっけ?
    バイクも服も演者さんの私物だったらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:53:14

    雑誌やショーで観たヒーローがついにテレビで放送って当時の子供たちはめっちゃワクワクしただろうなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:58:51

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:05:04

    菅田さん自身はかなり思い入れがあるからかゲーム作品のゼクロスは昭和作品の中でほとんど唯一のオリキャスなんだっけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:08:11

    設定的にはこれまでのシリーズの総決算みたいなものだし映画でも悪くはなかったかも
    ただこの時期のライダー映画って他と同時上映の短時間のやつになるだろうからそれだとTVスペシャルと大して変わらないか…
    まあでもいろいろ悔いの残る作品になってしまったからライスピで主人公として拾われたので…(大体クウガあたりと同期でまだ安定した連載続いてる長寿シリーズ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:22:17

    ライスピで我慢しょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:04:19

    実は書籍でしか見た事がない
    爆弾や手裏剣標準装備て当時だと画期的だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:10

    バダン総統とは決着つけずにライダーシリーズが終了したのはすごくもやもやする
    (ブラックは当初それまでのシリーズとのつながりを持たない予定だったし、スタッフもほぼ違う)

    しかしスペシャルにクモロイドとカメレオロイドが出なかったのは何か理由があるのだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:19:04

    >>16

    ここから仮面ライダー大戦までなんの音沙汰もなかったからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています