この銀色のテガソード

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:59:45

    ぶっちゃけ金より好き
    商品化しないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:14

    プレバン自体は狙ってる気がする
    基本市販のセンタイリング集めれば一般でもほぼ再現はできるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:10:03

    堤の変身がキレッキレすぎて金ソードより欲しくなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:19:01

    デザイアドライバーとかみたいに夢のある商品だなとは思う
    リングとこれさえあればそういう没入的なのにもなるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:32:20

    >>4

    選ばれた者なら誰でも変身できるってのはいつの時代もワクワクするよね

    この辺はいい意味で個別リングの需要も高まりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:49:46

    >>4

    リングの販促としてはかなり上手いと思うわ

    ゲストの人気が出ればファングッズとして買ってもらえるのと戦隊サイドのノルマを減らすことができる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:08:20

    >>6

    49個プラスαのリングとか絶対戦隊側だけじゃ販促キツイからね

    こういうやり方にすることでゲスト登場でクローズアップしつつたまにゴジュウジャーが使うので上手く生きそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:21:15

    >>6

    戦隊の横軸式とかなり合ってるやり方になってるとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:25:41

    ユニバース戦士(これ正式呼称でいいんだっけ?)のここからの活躍次第なところはあると思う
    堤の路線が続くのなら商品でそう、ただ音が一緒なんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:30:18

    手拍子の回数が違うのは意図的だと思うけど、今後のユニバース戦士みんな回数がバラバラなのかそれとも固定なのか

    同じ戦隊リングを使ってもゴジュウジャーの変身講座では2回・1回・2回・1回を踏襲していたのに対して、堤は1回・1回・1回・1回だったから、銀色のテガソードはそう言う設定になるのかしら

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:35:34

    銀色は結局堤の後に出てくるやつで決まりそうではある
    ぶっちゃけ形状同一だからあとは塗りを変えるだけでいいのは強みだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:41:41

    >>11

    商品化のハードルは低いだろうからキャラで欲しくなるかよね

    基本色変えくらいしかないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:14:18

    >>6

    ゲストキャラのアイテムになるからかなり効率的だなって思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:23:27

    デイブレイクでもあったけどこう言うカラバリの音声同じアイテムって結構大変そうなんよな…作る側は楽かもしれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:54:29

    音声違うんだっけ金と

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:00:04

    >>9

    >>15

    確か金の方でもセンタイリング使えば同じ変身音が鳴ってたはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:02:44

    >>15

    >>16

    変身待機音声、変身音は一緒だけど銀バージョンではレジェンド変身音のカラオケバージョンが流れてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:25:14

    クラップの回数もだけど変身講座であった大きな円を描く動作、堤やってなかったけど金と銀のテガソードで変身動作多少変わるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:32

    >>18

    ユニバース戦士の変身動作が個人ごとに異なってる可能性もあるから、ワンチャン決まってるのはゴジュウジャーだけで、他はオリジナルで来るかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:01

    >>19

    全員独自のリズムだと面白そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:20:38

    スレの話したいこととズレるけど、作中における銀のテガソードの役割って「歴代のスーパー戦隊メンバーの様に善性や正義感はあるけど、指輪の争奪戦に勝ってテガソードに願わなくても頑張れば自力で叶えられる願いの持ち主」の証明なんじゃないかな?堤さんの音楽を届けるってその気になれば自力で叶えられる願いだし

    金のテガソード持ってるゴジュウジャーの面々、吠の場合少年時代に母から願いを持つなと何かかなり訳アリだし角乃もあの子を取り戻すとか禽次郎がPVで紹介されたパリピ高校生らしからぬ変に達観というか諦観な事呟いてるから、ゴジュウジャーに選ばれた面々は指輪争奪戦に参加し続けることでその願いに近づく(全部集めて願いを叶えるもそうだがそうでなくてもゴジュウジャーとして戦い続けたことに意味がある)って感じになってるみたいな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています