ヴェネター級スターデストロイヤー…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:35:43

    スターウォーズの軍艦の中でもトップクラスの機能美に溢れた艦隊なんや

    マネモブも好きなスターウォーズの船教えてくれよ
    スターウォーズメカからなんでもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:37:00

    クローン・ウォーズに出てきたステルス船…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:39:36

    ところでスターバックさん
    ヴェネターは劇中であんまスターデストロイヤーって呼ばれてないってほんと? うん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:42:25

    コルサントの戦いにはアホほどヴェネター級が参戦しとったんや…その数1000隻超

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:46:01

    スター・デストロイヤーは麻薬ですね…

    空飛ぶ棺桶って言われるTIEも麻薬ですね…スコードロンだとシールドが無いのも欠点じゃなかったし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:47:17

    インペリアル級に色々あるがこのボロボロで無理矢理修復してるアソーカ版キメラこそ至高だと自負している

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:51:48

    >>2

    クリストシフ以降出番無きもの…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:03:04

    >>4

    ヴェネター級から大量のRAGが出撃するの…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:05:45

    Ywingのパネルがもげてるデザイン…神

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:07:41

    TCWでもプロヴィデンス級に撃ち負けたりしてるヴェネターと比べるとインペリアル級が真っ正面からやられるのってまだ少ないっスよね。基本搦手でやられてる印象なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:13:18

    >>4

    アウターリムからも呼び戻したから結果的に独立星系連合艦隊が包囲されてボコボコにされたってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:13:27

    >>10

    うーんあれだけの大軍を運用できてた分離主義勢力と比べると反乱同盟軍は弱小勢力だから仕方ない本当に仕方ない

    まともに正面から撃ち合えるのがモン・カラマリ・スター・クルーザーくらいしか居ないんだよね世知辛くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:16:17

    >>12

    話半分なんスけどモンカラマリ・クルーザーでもスターデストロイヤーと互角に戦えるのホーム・ワン型でリバティ型だと普通に打ち負けると聞いたのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:18:20

    反乱軍が異常戦闘機愛者なのはそのへんが理由なのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:23:03

    >>9

    あーっそろそろ退役させてくれーっ

    私はクローン戦争からぶっ通しで機体寿命がヤバイんだぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:23:26

    TIEインターセプター…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:26:18

    あれっシールドは?

    あれっセンサー類は?

    あれっ航法装置は?

    あれっハイパードライブは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:27:37

    >>13

    えっ同じMC80でもそんなに違うんですか

    もしかしてラダス提督のプロファンディティもまともにやったら撃ち負けてたタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:48

    >>17

    不要っ

    ハイパー・ドライブは外付けして後はフォースでどうにかすればいいっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:30:48

    (レジェンズやけど)どないする?
    まぁええやろ 紹介しよう"ベラトール級ドレッドノート"だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:31:51

    お言葉ですがTIEは側に母艦がいる事を前提に運用するので反乱軍を灘神影流もろとも一瞬で駆逐できますよ。たっかい機械を載せて無いからコスパもいいしなっ(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:40:50

    >>18

    恐らくは…ウム

    プロファンディティのターボレーザーが12門に対してインペリアル級はターボレーザー60基+αだから砲撃戦だと勝ち目ないんだなァ


    だからTIEに性能で優ってるスターファイターと協力するんだろっ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:45:41

    >>22 多勢に無勢だいっけぇっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:04:06

    ふざけんな!みんな出てこい!反乱軍のクズがいるぞ!

    帝国というとどうしてもスター・デストロイヤーなんだけどもうちょいお値打ちなクルーザーも気になるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:09:21

    >>24

    俺はアークワイテンズ級司令クルーザーだ

    俺はゴザンティ級クルーザーだ

    特殊部隊輸送レイダー級コルベット

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:18

    あざーす!巨大戦艦もいいけどこうした中型艦も宇宙の華だよねパパ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:23:39

    グルル…ドッグ・ファイトもいける戦闘輸送機のコムルク級ファイター/トランスポートがいい…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:25:29

    >>25

    はうっ、アークワイテンズじゃなくてアーキテンス級だったのん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:34:22

    >>25

    アーキテンス・クラスは…マジ最高

    ヴェネターやカンセラー級に通ずるクラシックなデザインと小艦隊の旗艦を務められる程度の軍用艦としての超実践主義を併せ持ったアーキテンス級は最高の艦の一つなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:41:51

    そしてこのリサージェント級こそが帝国主力艦の全てを受け継いだ正当後継者である

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:42:36

    リサージェント級バトル・クルーザーは麻薬ですね…
    スターデストロイヤーの欠陥や戦訓反映したデザインで正史・非正史問わずSDの進化デザインとしても個人的に一番好きなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:14:26

    もちろんめちゃくちゃAT-ATウォーカー
    船じゃ無い?ククク…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:31:06

    >>32 同盟軍「うぁぁぁ え...AT-ATがホスを練り歩いてる」

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:31

    どうして脚が明確な弱点なのに対空火器が一切無いの?本当に何故…?

    お言葉ですがこいつが歩くところには帝国陸軍がいるから彼らの火力で近付くスピーダーごとき一瞬で駆逐されるはずなんですよ。"AA"を逆にすると"AA"、下手な近接防御は誤射の危険があります帝国軍は常に友軍の人命を優先します

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:41:26

    ホスみたいなシールド展開下なら兎も角普通は直掩機のTIEに足元ではAT-STが弾幕張ってるんだ
    覚悟ガン決まりの反乱軍じゃないと近付かないと思った方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:53:13

    改造型オミクロン級アタックシャトル…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:20

    ルサンキア…神

    帝国御召艦、監獄船、医療船、共和国旗艦と数十年に渡って戦い続けたエグゼクター級の武勲艦なんだよね

    味方で闘うスーパー級が見たかったのが俺なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:10

    >>17

    あれっシールドは?→当たらなければいいだけだから不要ッ

    あれっセンサー類は?→フォースあるから不要ッ

    あれっ航法装置は?→ドロイドいるから不要ッ

    あれっハイパードライブは?→外付けのリングあるから不要ッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:58:41

    >>20

    待てよ、ベラトールもマンデーター・ラインがカノン入りしたからカノンに昇格してる可能性は高いんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:09:41

    プロヴィデンス級キャリア/デストロイヤーが一番好きなのが俺なんだよね 特にトレンチ提督の旗艦でユラーレンをボボパンした「インヴィンシブル」魅力的だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:20:47

    怪物を超えた怪物"スター・ホーク級バトル・シップ"
    スーパー級含めたスターデストロイヤー数隻をまとめて地上まで引き摺り落とせるレベルのトラクタービーム持ちだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:22:40

    >>34

    ヴィアーズ将軍座乗機に至っては飛んできたスノースピーダー撃ち落としてるんだよね。なんじゃあこの怪物を超えた怪物な地上兵器は

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:30:16

    確かにエピソード8は微妙だが
    このメガ級スタードレッドノートはキレてるぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:30

    >>41

    スコードロンのラスボス戦…神

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:41:34

    >>44

    ちなみにワシはあのステージだけめちゃくちゃコンテニューしたんやその数…500億

    最後の脱出があんなに難しいなんてわたし聞いてないよっ!もしかしてスターファイター乗りはみんな人間辞めてるんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:45:20

    >>16

    マネモブ…これあげる

    スコードロンのPVがあれば寂しくないよ

    Star Wars: Squadrons – “Hunted” CG Short


  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:57:10

    クラス546クルーザー…神
    艦橋のデザインがめちゃくちゃイケてるんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:07:19

    >>37

    スローンが帰還したことだしまた派手な艦隊戦が映画館で観たいですね…マジでね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:08:24

    ラムダ級シャトルってすげぇぜ
    敵味方問わず使われているんだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:00

    惑星を封鎖し共和国艦隊を打ち破る…ルクレハルクの一隻とだけ言っておこう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:53:02

    ARC-170の現代的な名前とフォルムに心惹かれたのが…俺なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:57:17

    あんま世界観と合わない気がするけど大規模艦隊戦を見たいのは…俺なんだ
    ただただルクレハルクとヴェネター級が撃ち合う話とかみたいよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:00:12

    ファルコンに知名度は劣るが確実に銀河を変えた船としてお墨付きを与えている

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:34:03

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:44:13

    敵の旗艦にな…議長がいるかもしれないんだよ

    処刑されたら大変なんだよ…攻撃できないんだよ


    (ガーララのコメント)

    それがどうした、いっぺん撃沈されてみるか


    (パルパティーン最高議長のコメント)

    ふざけんなよボケが


    議長がいるって司令部が議論中なのにフル無視してインヴィジブル・ハンドに接近戦を仕掛けて大破させたヤバい船

    それがヴェネター級SD「ガーララ」です

    GIF(Animated) / 999KB / 0ms

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:46:46

    登場作品の評価には拘っていませんが…愛しますよ
    紹介しよう フリー・ヴァージリア級バンカー・バスターだ
    初出がSWBF2のDLCとかいうマイナーかつ映像作品のエピソード8でも燃料切れ失神KOで沈む不遇っぷりやけど…伝統的なコルベットの設計をそのまま旗艦クラスにまで拡大したようなデザインはキレてるぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:50:56

    帝国軍仕様のネビュロンBが好き
    …なにっ二次創作

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:55:49

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:56:44

    TIE/rp リーパー攻撃着陸艇……
    ローグワンでデス・トルーパー降下させるシーン=神

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:18:41

    まだ試したことはありませんがTIEファイターで代替せずにこのVウイングの改良機使ってたら反乱軍だって勝てないんじゃないかと思うんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:06:18

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:17:12

    だけどね本当はオレ…
    このリパブリック・アタック・ガンシップの罰ゲームみたいな横についてる球体の砲座が結構好きな人間なんだ
    エピソード2の後に消えるっしたのが悲しいんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:25:24

    艦首バッテリーの出力を上げろ!何者も通すな!…神
    弾幕を厚くしろとか防空班備えみたいな使い古された表現を避けたのは好感が持てる。人生で一度は言ってみたいよねパパ?言った奴がどうなったか?ククク…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:40:53

    >>55

    遠距離からターボレーザー乱射でもいいのに態々ゼロ距離まで接近して砲撃戦仕掛けるの殺意高くて好きなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:05:24

    >>62

    一応クローンウォーズでも第二次ジオノーシスの戦いに参加した機体には付いてたと思うんだよね。確かジオノージアン・ファイター撃墜してたのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:30:47

    >>52

    その気持ち…分かるぜケンゴ


    "スター"で"ウォーズ"なんだ 正直二等辺三角形の船を少ない手勢で落とす流れも食傷気味だし大艦隊vs大艦隊も見たいよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:42:30

    TX-225 GAVw“オキュパイア”武闘強襲用戦車……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:21:14

    >>51

    プロトン魚雷と高出力レーザーによって数機で戦艦を落とせるほどの圧倒的な火力を持ちながら編隊に参加できる汎用性は魅力的である一方… 3人+アストロメク1機という非常に高いコストでの運用が必要なのは限りあるクローンと共和国の懐事情と噛み合ってないのではないかという思いに駆られる!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:32:19

    >>68

    後年にはジナータ・セキュリティの野蛮人達が運用してたけど現役の軍人相手じゃ大した戦果も出せてない辺りむしろプロが乗るべき機体だと思うのが俺なんだよね

    この手のファイターにしては珍しくガンナーが居る機体だし運用数を限定する代わりにクローンみたいな精鋭を乗せるのがいいと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:36:50

    Yウィング…神
    いつの時代も存在した名機なんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:01:40

    >>43

    うむ…カッコいいだけにつくづくあの倒され方が惜しくなるんだなぁ

スレッドは2/19 11:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。