種付けおじさん決定戦として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:05:14

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:08:05

    中堅未満の産駒が勝った!
    肝心な子出しが微妙で外れ値みたいなものだから馬産の反応は冷やかなんや!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:08:59

    >>2

    それはタスティエーラのことを…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:10:05

    もしかして種牡馬選定としては皐月賞の方が良いんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:12:21

    欺瞞だ
    ここ勝ててもこの後全然な馬が割とたくさんいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:13:59

    使い道のある血統ならGI1勝でも種付けおじさん王になれますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:15:32

    >>6

       ・・・・

    それはあの男馬のことを…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:17:57

    血統って怖いぜぇ
    G1未勝利の馬の子がG1七勝してさらにその子が世界最強になったりするんだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:26:57

    >>4

    最近の皐月賞馬は不甲斐ないのが多すぎるのん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:29:36

    ばあっ “あのディープインパクトを産んだハーヘアのクロスが出来る最強ダービー馬”レイデオロでぇース!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:34

    貴様ーっ
    3歳(人間年齢17歳前後)引退のキングカメハメハをおじさん呼ばわりするかっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:33

    種付けおじさんは人間だと思われるが…
    馬は種付けさせられるおじさんなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:39

    えっ その理論で行くとオークスは…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:35:28

    >>11

    おじさんどころかおじいさんになっても

    種付けさせられたのは成功者の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:35:35

    >>11

    やっぱりマイルから中距離全部スペシャリストの血統と示して引退するのが最高のFIREだよねキングマンボパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:36:21

    >>13

    高級オ.メコ決定戦…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:36:33

    ここ勝っても引退と種牡馬入りすらさせてもらえなくて死んだ馬がいるのはルールで禁止スよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:36:58

    >>15

    これ以上は危険や ・・・・・

    今すぐ悪魔のようなあのローテを止めるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:37:15

    >>17

    えっ記憶ないんスけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:37:21

    >>15

    終わりじゃない…これから始まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:37:38

    >>19

    ワグネリアン…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:38:08

    >>13

    まぁエアグルーヴとかシーザリオいるしあながち間違いでもないからまあええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:38:32

    オスウマは弱すぎても死ぬけど強すぎてもボボパンのしすぎで死ぬんだよね辛くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:39:19

    >>23

    頼むからキズナとコントレイルは長生きしてくれって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:40:10

    >>9

    三冠とか一部の古馬になってから覚醒する化け物パターンを除いて

    基本的に皐月賞馬ってその後が全然振るわない偏見があるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:41:03

    >>13

    ウム…最高のメスブタ決定戦なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:42:11

    G1中距離勝った菊花賞馬=神
    結構当たる気がするんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:42:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:43:27

    キタフサンブラックとイクッイノックスはどうなるんやろうなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:43:29

    >>25

    ワシむしろそれダービーのイメージなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:44:08

    長距離のみG1勝ち=微妙
    スピードがなかったり勝ち上がりが遅いことが多いんや

    中距離勝ってるやつが長距離も勝つ=大体神
    スピードとスタミナの両方があるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:44:24

    >>10

    不思議やな

    どう見ても失敗する要素のほうが多かったのに社台があんな強気だったのは何でや シャク

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:45:26

    でもねオレ菊花賞馬好きなんだよね
    皐月賞、ダービー馬って何かしらその後故障するけど、菊花賞場ってそれに比べたら故障しにくいタフな感じがするでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:45:46

    >>24

    コントレイルは振るわなかったら落ち着きそうだから長生きできそうなのん

    キズナは無理です

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:10

    >>31

    トダー…いい産駒まってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:18

    >>5

    お言葉ですがここを勝てたらそれだけでも基本的には種付けおじさんにはなれるので種付けおじさん決定戦としてはちゃんと機能はしてますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:47:04

    春天勝てないあるいは出ない菊花賞馬はどのG1出ても勝てない傾向にあるんだぜ
    まっタイイチ以降の菊花賞馬はそのクチなんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:47:50

    超実戦的種付けおじさんドゥラメンテを呼び戻す方法を教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:48:48

    >>38

    あの…すごい個人的なことなんですけど

    クロフネも呼び戻してもらっていいっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:49:49

    ダービー馬で現在猛威を振るっている種牡馬をおしえてくれよ
    ちなみにワシは雑魚専種牡馬キズナは認めてないでやんす

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:14

    >>40

    ドゥラメンテ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:20

    >>40

    さてね

    ぶっちゃけシャフリヤール産駒が走るまではダービー馬の時代は来ねえと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:32

    >>40

    レイデオロ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:51

    >>40

    オル屁ーヴル…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:51:56

    >>43

    馬産に猛威を振るうのはやめろーっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:52:32

    もしかして菊花賞→JCを連闘して勝てる馬がいたら早熟性とスタミナとスピードとタフネスが証明されて種牡馬成功確定ェなんじゃないすか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:53:15

    そりゃあもうマカヒキ産駒どもか10歳くらいまで走り続けて競馬界を蹂躙しまくりますよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:54:10

    まぁ落ち着いて三、四年後にはドウデュースかシャフリヤールが勢力図を書き換えますから
    二頭とも引退間際まで競争能力は持続してたからなっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:54:42

    二冠馬以しくはクラシック+古馬G1勝つと安定する印象があるんだよね
    そんな馬数がいない?ククク

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:55:41

    なんだかんだ言って内国産馬のLSはクラシック三冠のいずれかもしくは複数勝ってる奴しかなってないんだ
    クラシックの価値が深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:56:29

    >>48

    教えてくれ

    どうしてドウデュースのあの走りを見てスプリンター以外が出てくると思うんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:57:48

    レイデオロ牝馬は馬格がないから母父としても活躍は絶望的ってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:59:27

    ダービーを勝てる馬が馬産の基準だから
    そりゃダービー勝てる奴が引退後の扱いは有利なんだよね

    まっ 最終的に重要なのはサラブレッドのガキッどもが
    いくらで馬主たちに売れるかということだから
    その時々の高値がつきやすい流行に集中するから
    バランスはとれてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:59:35

    ここもまたウマカテで相手されないから妥協してるものに満ちている

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:00:42

    >>51

    よしっじゃあ企画を変更して香港スプリントを勝てるくらい強い産駒が出てくることに期待しよう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:00:52

    >>40

    キャメロット…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:02:04

    >>52

    レイデオロ牝馬でもたまに重い馬も混じってるから…

    繁殖登録されてる5頭の中だと、馬体重516キロのアクセッションが抜けてるかな

    地方デビュー3秒差大敗即抹消

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:03:11

    ウオッカ…糞
    ダービー勝った上に1600-2400対応できたブライアンズタイム血統の希望だったのに種付けしなかったんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:06:17

    >>56

    本場やないけーっ

    キャメロットが現役バリバリなせいで平地の種牡馬になれなかったルクセンブルクに悲しき過去…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:07:57

    犬どもはいい加減>>40の雑魚戦を否定してやれよ

    普通にG1でも勝負できる馬出してるだろうがよえーっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:08:46

    欧州だと英仏独のダービーは最近でも割と打率高いよねパパ

    ロダン以外のここ5年くらいの英ダービー馬?ククク…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:10:59

    >>61

    予後不良、去勢、日本で種牡馬入り、予後不良、クールモアで種牡馬入り、クールモアで種牡馬入り、そして俺だ ダービーSを支えるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:11:11

    ◇このクソコースにして勝ち馬が乗馬になるレースは…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:12:32

    >>63

    うーんブラワンは体質もアレなら血統も見た目もアレだったからそれだけじゃ仕方ない本当に仕方ない

    見た目がアレだと産駒に奇形が遺伝しやすいから生産者からも敬遠されるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:12:47

    >>63

    うーんブラストワンピースはそもそもの体質があんまりにもあんまりだから仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:13:49

    >>63

    ほぼ4歳の牡馬に2キロもの斤量有利を与えてるんスけど…いいんスかこれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:54

    >>66

    いうほど斤量有利が発揮されてたのってイクイノックスが勝った時だけだったって思うのが俺なんだよね。

    なんやかんやギリギリだったでしょ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:23:25

    グランプリはですねぇ…そこ“も”勝ってると種牡馬価値が上がるだけで単体だと種牡馬価値は大したことないんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:24:56

    >>67み、映像ぐらい見ろ

    一頭だけうなる手応えで進出してきてるのにその見方は苦しいを超えた苦しい


    ……まさかアンチってワケじゃないでしょ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:27:47

    ダービー勝ったならドウデュースの前に勝ったけど連敗しまくったハーツ産駒みたいに生きていれば種牡馬入りできるんだ
    その後の扱い?ククク…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:29:14

    スクリーンヒーロー……神
    クラシックに出てすらないけど種牡馬として強すぎるチンポなんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:32:25

    府中2400に勝ちさえすればなんだかんだで種牡馬入りできるからええのォ
    ヴェラアズールを見てみい 父のダービー馬の種牡馬成績がチンカスで自身もJC後は再びダート空間送りにされて思うようにいかず無償譲渡でもなれたんやからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:33:33

    >>37

    このエピファネイアは…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:34:37

    >>73

    能力だけなら三冠馬級の強いだけのバカやん 元気しとん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:35:10

    >>68

    やっぱり府中G1の勝ち鞍は欲しいよねパパ

    Nマダービーを連覇して種牡馬価値を爆上げだGOー!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:38:08

    >>58

    生えてれば理想的だったよね、生えてればね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:38:36

    中山はね
    底力勝負って言われるけど小回りコースだから騎手の腕と操縦性がガッツリ関わってるの

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:44:37

    嘘か誠か高速馬場と上がりの速さが求められる環境のせいで真逆の性質のコースにも関わらず現在は有馬記念に求められる適正は東京2400と変わらなくなりつつあるという者もいる

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:44:59

    新時代の一発屋としてお墨付きを頂いている

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:45:39

    >>79

    ………(哀)

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:46:50

    ロジャーバローズァ
    お前色んな意味で早すぎるんだよ

    なんでや

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:47:09

    >>75

    ◇この屈腱炎発症率は…?

    ◇このディープスカイは…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:48:52

    >>82

    全ての元凶はお前だ ロイヤルスキーッ!

    マジでタキオンの孫世代はダート馬だらけなんだよね、マンカフェに比べると不自由じゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:56:22

    主要4場全部で勝てる奴が1番種牡馬価値あるに決まってるやん何ムキになっとんね…


    なにっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:57:47

    >>84

    オペラハウス産駒………謎


    よくわかんねーよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:07:26

    >>79

    ワシにたまたま買った単勝1000円で90000円の払い戻しくれた奴は忘れられないんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:16:08

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:29:20

    >>84

    テイエムオペラオー聞いています 言われるほど産駒は壊滅的ではなかったと 社台と馬主さんが不仲だったという噂の衣を纏っていると

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:14

    俺なんて5箇所で大レース勝ったのに乗馬にされる芸を見せてやるよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:44:03

    オペラオーに関しては社台入りできた同父のダービー勝ったメイショウサムソンを見るにきちんとした繁殖に恵まれても厳しかったろうと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています