お酒飲めるように頑張ってるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:23:28

    最近は度数低ければ何とか飲めるようになってきた
    個人的にはカルーアミルクが最近の推し

    ちなみにスレ画に他意はない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:24:09

    ウマカテ関係ある…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:24:20

    他意しか感じないのだが?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:24:48

    ミルク…
    ふゥんなるほどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:25:15

    酒は無理して飲めるようになるものではない
    あとカルアミルク飲めるなら別に弱くないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:26:21

    他意あるだろ(カルーアミルクは度数意外と高いから気をつけろよ、あと抹茶カルーアもあるらしいぞ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:27:23

    カルーアミルクって度数5%くらいになるからたくさん飲まないと酔えないのでウォッカにした方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:00

    カルーアミルク自体は美味いけどコーヒー牛乳で良いのでは…?とも思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:09

    酒よりおっぱいが飲みてえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:43

    わかるよ。俺もフラッシュとゼファーのミルク飲みたいもん(カルーアはリキュール買えば薄めで飲めるからね)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:50

    しんるちゅう(何故か変換できない
    おすすめ
    氷いれたり炭酸で割ったりすると美味しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:29:28

    フラッシュならビールでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:31:21

    >>12

    おっぱいだろ(ドイツだからね、瓶でそのまま飲むビールに憧れがある)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:31:38

    酒は臭くてまずいけど酔いながらウマ娘ストーリー読むといつもよりお話で感動できる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:25

    >>12

    ドイツはワインの消費量も多いよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:32:27

    流石にカテチだろこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:03

    カテチというかオチチだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:50

    ウマカテで酒の話したいなら七冠馬とかHUBがたまにやるnetkeibaコラボとかそういう話をだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:34:21

    >>17

    会長。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:35:03

    エピファネイアのカクテルが美味かったなぁ
    家で作ろうとすると材料多すぎて面倒だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:38:37

    成人したウオッカは頑張って強い酒飲もうとしそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:42:11

    酔っても4周年までガチャ我慢だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:42:43

    ところでこの世には馬乳酒というものがあるそうですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:53:26

    ガンマジーティーピ上がっちゃう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:04:01

    嗜好品だから頑張って飲めるようになる必要はないが、我々は飲めるようになろうとする姿を心から応援するものです‥‥

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:28:03

    >>8

    けどあの甘ったるい感じと喉を通るときのちょっと熱い感じがやっぱアルコール必要だわってなるのでカルーアミルクはカルーアミルクで欲しくなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:28:35

    ミントジュレップというカクテルはケンタッキーダービーのオフィシャルドリンクだぞ
    よしこれで競馬カテと繋がりができたな!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:29:01

    ウマ娘のコラボお酒いっぱいあって嬉しい
    コラボグッズの体で酒買える

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:34:55

    赤兎馬は馬に名前が由来する酒だからウマカテでいいな! ヨシ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:36:21

    酒クズ親父の影響で俺は飲まないんだけど一体何がいいんだ
    コーラとかファンタのほうがうめぇ!ってなる
    まじで煽りとかじゃなくて何がよくて飲んでるのか教えて欲しい。気になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:39:50

    何がいいんだと言われましても、酔っ払いたい奴、酒の味を好む奴、酒席の空気に合わせて飲むのが好きな奴
    いろいろいるけども

  • 323025/02/17(月) 13:43:00

    >>31

    それはそうだよなすまん

    お茶とか水、ジュースって美味しいと思うから飲む訳じゃん

    アルコール旨いって人は味が好きで飲んでるのかな

    飲んだあと頭痛かったり暴れたり吐くけどそれでもアルコールの味が好きなんだろうか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:45:03

    ラガーばかり試してそう

    エールはいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:45:59

    カルアミルクってそんな度数低くなる?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:46:53

    酒はどんなに美味しいのでも味に関してはどう足掻いてもジュースには勝てん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:48:00

    >>32

    ワイ酒カスは酒の味が好きだから飲んでる


    そして頭痛・酒乱・嘔吐を起こす奴は単に飲酒量が体の許容量をオーバーしてるだけやで

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:48:21

    そこまで酔わないけど一杯で肩に痛みが走って10分間ダウンする自分はどうしたらいいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:52:01

    >>37

    体のエラー報告やから呑まんのがええで

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:52:23

    >>34

    ならん


    そして下げきるとそれはもうコーヒーフレーバーとアルコールがうっすらついた牛乳だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:52:46

    >>33

    中京競馬場はメイケイエール印のエールを売るべき

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:53:55

    酒の風味が好きだから飲むだけだし体調崩したり暴れたりするほど飲むやつは飲み方がおかしい
    酒に限らず許容値超えたら何でも毒だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:56:54

    ここ十年くらいでIPA系の新商品もよう出とるし、メイケイエールも波に乗ってくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:57:28

    飲みやすいは度数が低いじゃ無いんだ
    というか飲みやすいのは逆に危険だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:59:36

    >>43

    ポートワインとか典型よな


    飲みやすいのは20度超えっていう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:59:45

    甘くしたり、柑橘果汁で飲みやすくした酒をバカスカやって病院に運ばれる大学生とか昔よくおったな
    今でもおるんやろか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:00:17

    ウオッカやタニノギムレットを見てみろ
    スキルポイントが胸でなく度数に割り振られている

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:01:41

    >>45

    その手の話が消えた事ないからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:02:38

    昔貰い物でお高い日本酒貰ったときはマジで止まらねえなってなった
    度数それなりにあるはずなのに全く引っかかりを感じねーんだもん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:06:24

    >>34

    コーヒーリキュール「カルーア」のアルコール度数は20度。

    カルーア:牛乳を1:4にした薄めの「カルーアミルク」を作るとアルコール度数は4.0度くらい。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:07:17

    >>48

    淡麗甘口なのはスイスイ行けて、良い奴は更にメロンみたいな香りまで纏わせてくるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:07:18

    アルコール許容量はその人の遺伝で決まってて鍛える術はないので
    一回飲んだ時にあっダメだこれ、となった人は潔く酒から離れるのが吉
    というか無理矢理飲ませてくる奴から離れるのが吉と言うべきか

    普通に飲める人は節度を守って楽しんでどうぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:11:44

    同じ酒でもなんか度数違う時あるよな 前居酒屋でやっすいレモンサワー頼んだら強いなこれってなったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:11:48

    飲める体質かどうかは別にしても最初に飲む酒は選んだ方がいい
    大学生の財布事情だと厳しいかもしれないけど安居酒屋の飲み放題とかで飲酒デビューしたら後々色々な意味で後悔することになりかねない
    (特に日本酒とウイスキー)
    家族仲が良好な人なら親兄弟にねだってちょっと高めの酒飲ませてもらうのがいいかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:13:43

    初飲酒は信頼出来る人がいる場所で行うことを勧める 仮に潰れた時の対応がしやすいからな
    別に飲めないなら飲めないでいいんだよソフトドリンク置いてない店なんかないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:15:45

    よくはないけど高校3年くらいの歳に自宅で友達とヤス酒飲んでトイレで吐くくらいが健全だと思うんだよねぇ…
    酔いつぶれて醜態晒すとかどれだけ飲んだらやばいのかとか事前に知っておいた方がいいと思ってる
    けどダメだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:18:34

    カルーアミルク自分も飲んだことあるけどスルッと1杯飲めてあっこれはヤバいやつやなってなった 事前に缶の酒(アルコール量が分かる)で自分の許容範囲把握してたから良かったが

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:20:22

    バカな俺に教えて欲しいんだけど
    アルコール5%のチューハイを10缶飲むとつぶれる
    と仮定した場合って許容量の計算って出来るのかな
    50%のカクテル1杯で潰れるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:36:36

    >>57

    1缶を350mlとした場合、10缶で140mlの純アルコールを飲んでる

    50%のカクテルは180mlで計算しても72mlにしかならない

    これは総摂取量なので、時間あたりの飲酒量によって実際の酔い方には変化がある


    ただ、それはそれとして潰れるのは許容量超えてるので、そこまで飲んではいけない。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:45

    体育会系の会社、それも営業職だと飲まざるを得ない状況とかは今でもあるからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:15:02

    ワイ酒カスやけど飲みニケーション的な古習は酒が可哀想だからやめえとずっと思っとる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:22:00

    >>46

    ウオッカはだいぶある方だよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:22:23

    レモンホップ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:36:50

    >>55

    高校生だけの集まりだと未成年飲酒自体もそうなんだけど、何より周りも酒の加減が分かってないのが滅茶苦茶危ないぞ

    もし急性アルコール中毒とかになっても未成年飲酒バレるの恐れて周りが救急車呼ばずに死ぬケースも実際にあるし、どれだけ醜態晒そうと飲める年齢になってから大学や就職先で年上の人と飲める機会の方が安全ではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:29

    実は未成年飲酒しても未成年が捕まることはないから未成年同士家の中で酒飲んで内密にしてれば割と何にもならないのはある

    捕まるのは酒を提供した店側、もしくは同伴している成人が悪いことになるからお店で買えたら勝ちみたいなとこある

    20www.nta.go.jp
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:04:28

    しゃっくり出るくらい飲んでウマのライブ再生するとメッチャ良い気分になれるからオススメ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:59

    アルコールは体質によって合う合わないがあって、それについてはどうしようもない
    自分に合った嗜み方をするのが一番
    自分の場合は量だけじゃなく種類によって合う合わないがあって、日本酒系を飲むとお腹を下しやすく、スピリッツ系を飲むと頭が痛くなりやすい
    ウイスキー系が一番口に合うし気持ちよく酔える

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:02:34

    ビール飲むと膝が痛む
    ひざにや…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:28

    初めてお酒飲んだ時に友達の首絞めたらしいからそれ以来飲めてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています