ハンターハンターの念能力って何でもありじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:29:19

    他のジャンプ漫画と比べても、能力のネーミングに一貫性とか規則性とかなさすぎんか?

    もはや適当に目に入ったフレーズに横文字ルビ打ってマギレコませても見分け付かんやろ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:38:10

    ネーミングに関しては本当にそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:39:23

    どんな適当ネーミングでも褒められそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:40:30

    ネーミングは映画のタイトルから取ってるのが多いね
    ベンジャミンバトンがベンジャミンの名前と掛け合ってて好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:42:18

    ジョジョっぽくならないように気を遣ってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:45:27

    >>1

    マギレコが紛れ込んでる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:06:05

    だからパロられやすい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:14:05

    英単語は簡単でポピュラーなものしか使われないというルールはありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:16:06

    リンチとかマサドルとか名前系はノリでつけてるのは多そう
    サンジだったりゼンジだったりブレてるやつもいるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:18:56

    「縁の下の11人」で「イレブンブラックチルドレン」と読んで直訳したら「11人の黒子」になるの理解した瞬間膝を打った

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:21:45

    SNS かなんかで 有名CM の商品名を念能力っぽくしていくイラストを挙げてる人がいて、違和感の無さに笑った

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:24:00

    ワンピースだって技名はてんでバラバラなんだしそのキャラの好みだろうから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:04

    スレ画の能力は
    同名の童謡とかジョジョのジョルノ、そんでもってバイオハザードとか
    元ネタが分かったあと改めて見ると
    もうこの名称以外考えられねぇって感じた構成

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています