友人に劣等感を感じることある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:01

    数年仲良くやってきた知り合いがいるんだけど、全ての要素において完全に自分の上位互換と化していて、何度考えても釣り合わないし、いつか向こうから切られるのではないかと恐怖を感じてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:16

    正直スペックにあまりに差がつき始めて感情が嫉妬、羨望、尊敬、崇拝と変化しつつあるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:15:31

    雲の上の存在になりつつあってもはや健全な友人関係と言えるのか疑問に感じてきた

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:20:21

    それ向こうは友達だと怒ってないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:34

    よく考えたら友人いないから感じた事ないや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:56:04

    ある
    その内年収マウントされるの怖くて縁切った
    趣味大分変わってたしちょうどよかったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:04:03

    元から自分は底辺だと思ってたしそんな自分と友達でいてくれてありがとうと思ってたから劣等感はあんまりなかったな
    ただせめて友達に見捨てられない程度には頑張ろうと思って頑張ってたら社会に出てそれなりにできる人間になってたから友達にはやっぱ感謝しかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:33:56

    比較してしまった俺は底辺だと思い足りてないのかもなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:35:48

    どす黒い劣等感みたいなのはあんまり無いけど凄いなぁ自分はできないな…っていうのは普通にある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:34:49

    ない
    羨ましいと思うことはあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:37

    そういうのはないな
    相手が何かしらで自分を上回っていても別にそれで自分が下になる訳でもないし
    友人に上下関係はないと思ってるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:41:40

    特にねえな、いや全くないわけじゃないが
    向こうは成績良くても向こうが落ちてる資格試験はこっちが受かってるし
    一長一短ってか向こうも多分そんな認識だと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:42:04

    友人いないからないわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:49:40

    大学時代からの友達だけど
    年収も倍以上あってコミュ力抜群のイケメンで凄いと思ってるけど、普通に仲良くしてるし
    ビジネスパートナーとしても良好っすね

    優秀な友達は悪い意味じゃなく利用できる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:51:46

    友達(敵)じゃない限り自分の気にしすぎでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:04:43

    比較するタイプは友達じゃなくても全方位比較対象として見てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:11:01

    >>16

    これ私のことだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:38

    >>8

    比較そのものは人間が持ってる性質だから悪いもんじゃないよある意味比較するからこそ向上心も生まれるわけで

    必要なのは敬意とか感謝だと思う

    あくまでも他人でお互いに気遣い合うから友達でいられる

    それを忘れなければOKよ多分ね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:05:30

    敬意と感謝と嫉妬が同居する感じはいざ味わってみると凄い
    しっかり混ぜたら灰色や黒になるような反対色の絵の具が混ざりきる前みたいなぐちょぐちょさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:11:42

    自分はどんなに頑張っても人並み程度にしか出来ない人間って思ってるし、自分と他人は別の人間って思ってるから嫉妬とかは別にしないかな。羨望とか尊敬とかはめちゃくちゃしてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:20

    このスレ見た限り、友達とか関係なく「わきまえてる」が出来てる人は嫉妬しないんだろうな
    未熟な俺からしたらどうやってそれ体得したの?ってなるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:37:25

    劣等感は感じるけどそれ以上に一緒にいて楽しいのでセーフ(?)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:20:45

    初めは同じぐらいのスペックだったけど向こうが急に色々できるようになって取り残されたって思いなら感じたことある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:23

    >>22

    劣等感が楽しさを上回ったら関係を見直した方がいいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:23

    でもそれで友人から勝手に距離置いたりすんなよ
    普通に傷つくから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:38

    友人がフォロワー数万単位の神絵師になってた時はさすがに劣等感抱いた
    普通に飲む仲ではあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:49

    当然あるよ
    コミュ強の陽キャで自分に持ってないものたくさん持ってる
    でも相手からも何かしら取り柄のある人間だと思ってくれたら良いなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:18:38

    >>22

    ほんそれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:13

    ワイ大学留年したとき友達がみんなストレート進級したのに劣等感を覚えてこっちからフェードアウトしたよ
    まあ結果として過去問などが入手できなくなって自分の首を絞めることになったんですけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:52

    >>21

    自分と向き合う

    高望みして出来もしないのに自分は出来るやつだと思い込まない

    それでも出来るやつだと思いたいなら見合う結果を出す為の努力をする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:53

    尊敬できる友人がいる事は幸福だと思うな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:10:32

    >>21

    よそはよそうちはうちじゃないけど、自分とその人は違うってことを考えるとか?極論、人に対してそこまで興味持たなければ嫉妬しないと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:39:45

    嫌なことがあったりしたときに「まああいつよりはマシだしな…」ってインスタントに見下して優越感を得られる存在は逆に重宝されるから大丈夫

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:24:21

    そんなもんしょっちゅうだよ
    でも俺の友達だしいい奴なのは分かりきってるので、劣等感を抱きつつもやっぱりそいつの事は好きだよ
    ずっと横にいるのは辛くなりそうだから、たまに飲みに行ったりする程度だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています