アルベルの血液ってやばすぎるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:18:57

    ヨークがいる以上マザーフレイムと組み合わせていくらでも無敵の戦士作れる(ていうかアルベルのクローン生産すれば良い)し、ルナーリアの適応能力が病にすら通じるなら万能抗体なんかも作れて人類全体があらゆる病魔を克服出来る日も近いかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:22:06

    あーもうわざわざセラフィム作らんでも良いのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:22:32

    そりゃ政府に情報流しただけで1億貰えるだけの価値あるわ
    百獣海賊団にいなかったらCP総動員して探してただろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:23:04

    明らかに万能抗体求めて戦争が起きるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:28:55

    カイドウの暴力の世界に賛同するのにも納得の経歴(おそらく族滅されて実験体、情報だけで1億の懸賞金)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:34:44

    少なくとも人類の生息域跳ね上がるだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:37:44

    >>6

    マジで一体何がどうしてそんな種族が絶滅するような事態になったんだろうな

    巨大な王国側の技術どんなんだったんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:42:36

    バッカニア族完全再現できるんだからキングの軍団も普通に作れる筈だよな
    海賊は終わりだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:43:12

    >>7

    それもだけどアルベルの両親も死んでるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:45:33

    >>9

    ごめん単行本とか買えてないんだけどどこら辺でそれわかる?それとも本編でなんかあったっけ?やっぱり死んでるのか

    まあ描写がなかろうとまあ幼少期普通にルナーリア族やってそうで今ああだと家族は死んでるやろな……と思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:56:35

    >>10

    ビブルカードだがルナーリア族最後の一人みたいに書いてある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:01:07

    >>11

    ありがとう

    ビブルカード…ビブルカードか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:03:34

    最後の一人になるって表現だったかな
    現物ないからうる覚えだけどこんな書き方だったと思うから多分殺されたのかなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:12:21

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:13:57

    別作品で例えるが鬼太郎の幽霊族みたいだ
    Mみたいなのも作られそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:23:20

    キング手に入れた以上はシンプルにクローン作れば良いだけだから持続性低い代わりに炎を自己生産できるパシフィスタを大量に作れるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:29:06

    >>12

    最近のビブルカードは信憑性が高いというか初公開設定多いから基本的に信じて良いかと

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:00

    ここでカイドウが解放しなかったらかなりパワーバランスに影響出そうだよな
    ルナーリアのパシフィスタ作りまくれるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:06:01

    しかもゾオン系古代種の血統因子まである

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:30

    こんだけ特上の能力を持ってるなら恐らく非常に穏健な種族で性善説に生きてたような種族だったと思う
    だから食い物にされた

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:19

    マジでよくこんな神話生物に勝ったなゾロ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:18:07

    プテラノドンじゃなくフェニックスや朱雀でも食ってたらコイツどうやって殺すんだよレベルになってただろうな
    大昔のルナーリアの上澄みには単純な戦闘力ならアルベルを超えてるやつも居たのかもな(もっともあのカイドウの下で鍛えられたキングより上のルナーリアは歴史上1人レベルだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:26:36

    >>21

    そりゃまあ自分から炎消してたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:40

    >>23

    話読み返す限りキングはゾロの覇気に本能的にびびって勝負急いでるからゾロの気迫勝ちや

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:38:22

    セラフィムはマザーフレイムで充電しないとあかんらしいしやっぱ外付け補給できないキングは連続自家発電に限度あるんだと思う
    一長一短だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:40:04

    >>18

    今でも血液採取→ベガパンクが培養に成功してセラフィム作りまくってるからカイドウが救王が救わまいが現状から変わらないと思うが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:30

    ルナーリア族ってなんか指輪物語に出てきそうな種族だよなってずっと思ってる
    生物として別格過ぎてファンタジーみ強いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:55

    生まれつきカイドウさんより硬いのすごすぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:22

    ルナ―リアでもないのに生まれつき硬いカイドウさんの方が何者だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:49

    >>23

    ゾロは炎有のキング倒してない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:00:09

    >>29

    多分古代巨人族の血筋

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:26

    >>30

    ゾロ本人が消えてるときに攻撃が通るって言ってるのに何を言ってるんだお前は

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:14:57

    >>32

    キングさん本人がヤバいと思って防御しはじめてるのをゾロは見切ってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:12

    ゾロ戦の勝敗については他のスレでやれよややこしくなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:26:12

    カイドウさんがガチで古代巨人族の血を引いてるなら種族を超えてジョイボーイと戦った子孫が手を組んでニカの前に立ち憚っていたことになるんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:31:41

    >>7

    これなんだけどジョイボーイが巨大な王国出身だって話だからルナーリア族はどっちかっていうと巨大な王国側の存在なんだと思う

    てことで連合国側はどうやって勝ったんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:36:39

    >>30

    これは背中の炎じゃなくて剣にまとわせてる炎に見えるぞ

    その前の2コマも背中の炎はないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:40:46

    >>26

    いや本体いたらいよいよセラフィムどころかクローン作れそうじゃね?

    マザーフレイムの充電いらないやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています