- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:20:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:20:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:12
画像大きすぎたみたいだからちょっと待ってね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:40
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:25:09
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:25:36
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:27:20
正義執行
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:27:30
弐式顔シャープでオリジナルストフリより好きかも
あとシュペールラケルタ付いてるの有能 - 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:29:46
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:30:30
大丈夫かと思ったけどやっぱり微妙にアンテナズレてる……
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:31:26
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:32:25
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:33:45
肘や膝裏見れば分かるように以前はキラキラのメッキだったのに今回は何故か塗装になってる……
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:37:07
脚は脹脛のスラスター以外はそのままな気はするけど他はほぼ新規造形になってる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:37:55
スレ画の関係でちょっと消させてもらうね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:41:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:45:19
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:50:43
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:56:20
旧ストフリと比べると意外と全てが良くなったって感じでもないんだなと思った
特に間接の金色はかなり残念な感じなのと胸部周りの黒も前のほうがメリハリあって好きだったかも - 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:58:45
とりあえず休憩したら背面ユニットつけたりポーズ付けながら武装も見ていこうかな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:37:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:50:46
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:55:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:09:38
メタロボの指こじ開けて武装持たせるスタイル凄い抵抗あるんだけどなんとかならんのかねぇ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:22:22
ROBOT魂で指をぽっきりやっちゃった配信.者いたのを見て以来怖くなった
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:30
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:26:28
劇中だと右のレール砲が使えなくなってたけどどっちにしてもこの姿勢だとレールガン構えた右腕やレールガンに干渉しやすいことが分かった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:29:21
それにしてもこのレールガンただの汎用武器のくせしてやたらとカッコいいな
あんまりチャチな感じのデザインじゃないし大きくて外連味あるし - 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:36:57
ちなみにドラグーン展開用のクリアパーツもあるんだけどかなり面倒な代物だったからちょっと今回はパスで
あとスタンドのジョイントパーツなんだがストフリ側の突起が若干大きいのか嵌めようとしたら削り節みたいなの出てきた
エラー品なのかタイトな調整の仕様なのかは分からないけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:41:58
塗装は通常のストフリのほうがメリハリある感じだけど弐式はもしかしたら色々使い込まれた感じを表現しているのかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:49:52
腰のところが長く感じるのはスカート部分(?)の影響かな?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:54:04
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:56:11
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:56:39
アンテナの予備はないのでもし折ったりした場合はダメージ仕様で通すか常時ディスラプター状態にするしかない
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:58:13
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:53
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:11:34
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:14:47
背面ユニットの基部は他の立体物みたいに三角形に作り直してほしかった
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:37:49
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:38:46
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:07:24
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:07:47
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:11:52
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:12:48
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:13:20
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:14:19
そういえば手首の交換忘れてた
というか例のシーンにちょうどいい平手パーツ入ってないやん - 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:15:27
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:16:37
ライフリもそうだがメタロボは腰のレールガンが長くてカッコいいな…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:25:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:26:48
ついにここまでこれた
金羽根はいきなりポロリしたからヤバいかと思ったけど思ったよりはマシかも
ただHGみたいな大人しめの平手パーツがないんで例のシーンは再現出来ず - 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:35:41
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:49
ちなみに傲慢サンダーのエフェクトでブリスター2.5個分くらいある
飾るかと言われると微妙だがそのおかげでこの先MGとかメタルビルドとかでてもオンリーワンの商品にはなるだろうな - 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:26
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:54:27
やはりプラモだと所々厚みがあるな…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:05
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:52:39
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:23
余裕なくて説明書で読み落としてたがPDの翼はHGライフリみたいに横に引き出し可能みたいだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:10
とりあえず今夜は疲れたからこれくらいにして明日スレ残ってたらまたちょっと遊ばせてもらおうかな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:03:53
今更だがもし暇な人いたらポージングの参考にしたいからぜひ画像あげてくれ
ストフリやマイフリに限らず他のものでも構わないんで - 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:59
アクータラケルタではなく?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:50
フリーダム以降の種系のROBOT魂って脚部(特に足)の造形が何気に凄い
ポーズ取らせるとホントに劇中や版権絵みたいな感じに見える - 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:57:48
設定通りなんだろうけどやっぱりガンプラのレールガンほデカすぎるね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:55:18