ふと気になったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:28:16

    このタイトル、読み方なんなんだ?
    今日まで『でんのうしんしゅんこうしんきょく』だと思ってたけど、『電脳』部分に✕が付いてるから、でんのうは書いてるけど読まないのが正解なのかな?
    電脳な面々がそれから離れてる話でもあるし、でも電脳な面々か…


    それはそれとしてキャンマキ可愛い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:29:21

    でんのうしんしゅんこうしんきょく であってるよ
    3回連続で言えたら勝ちね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:30:46

    >>2

    ありがと、電脳も読むのね


    リアルでやってみた

    でんのうしんしゅんこうしんきょく

    でんのうしんしゅんこうしんきょく

    でんのうしゅんしんこうしんきょく、になっちった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:31:07

    でんの……(咳払い)しんしゅんこうしんきょく
    だと思ってる 勝手に

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:36:27

    見てきた感じは日英韓ともに「電脳」にあたる部分がロゴは×だし公式PVは()になってる

    【ブルアカ】「(電脳)新春行進曲」イベントPV

    少なくとも公式の読みは分からんが一般利用なら日韓ともに電脳~表記なので読んでいいかと

    多分意図は>>1の通り電脳世界から離れて~という意味かと、キャンプだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:36:46

    行進曲に関しては勝手に「マーチ」って読むのかと思ってた。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:38:30

    「でんのうはだめ!きんし!しんしゅんこうしんきょく」だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:42:16

    >>7

    おはコハル

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:42:24

    >>7

    コハルに読んでほしいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:46:19

    >>7

    チヒロがこれを言うのか新しいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:49:21

    そういえば行進曲のマーチ(March)って3月のMarchと同じスペルらしいね
    3月向けて2月にこのイベが復刻したのって実はダジャレなんかな?流石にないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:50:27

    ヴェリタスだけど電脳要素がメインじゃなく、キャンプをメインにする話にするよんってことをタイトルで伝えてるんじゃないかい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:55:39

    >>11

    marchの語源が古代ローマの農業の神マルスから来てて、3月は軍事や農業の始まりの時期でもあったのでまとめてmarchになった

    だから語源は一緒

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:57:14

    >>10

    まあ出発前に同じようなこと言って三馬鹿の電子機器取り上げてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:59:16

    電NO! 新春行進曲ってことにしよう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:05:26

    >>15

    これ優勝じゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:35:50

    サイバニクスとサイバーニックスを掛けてるんじゃないか?


    Cyber→電脳

    Nix→禁止


    まあ馴染みがあるし>>15がしっくり来るけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:37:41

    >>15

    座布団要るか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています