- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:47:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:52:32
それぞれの元素の魔神が居て覇権争いしてたんだと思ってました
フォンテーヌまでは - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:52:56
天理に聞け
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:53:11
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:54:07
魔神戦争とか言って魔神戦争してたの璃月とモンドぐらいぽいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:55:57
まさか今年の海灯祭でも更に璃月に魔神が増えるとは思わなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:57:41
まあ激戦区ってのは伊達じゃないなと
塩の魔神も一応居たし - 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:58:12
意味というかそもそも魔神けしかけたのカーンルイアの兄妹じゃなかったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:59:53
魔神戦争は3000年〜2000年前に起きた出来事だけど
そのころに既にカーンルイアってあったんだっけ - 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:01:52
璃月の(愉快な)魔神たち
帝君
帰終
グゥオパァー
オセル
ヘウリア
璃沙郊の魔神
沈玉の魔神
夜叉達を支配した魔神
桃都
多い… - 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:02:49
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:03:50
うろ覚えだけど戦況ってこんなだっけ?間違ってたらすまん
デカラビアンVSアンドリアス、人間達の自由を得るための反乱その後あっ何か風精霊が権能手に入れた
モラクスと愉快な仲間達による民の保護、孤雲閣に数多の魔神の封印、残骸
枕玉、軽策にも痕跡あり他にもヘウリアや夜叉を従えていた魔神etc.多分一番の激戦区は璃月
稲妻は分からん
スメール、世界樹の化身と花神、赤砂の王の同盟による磐石の布陣(地下の厄を考えると当然ちゃ当然)
赤砂の王の手でスメール、ナタ近郊の魔神はほとんどボコされてる
フォンテーヌ、ほぼ出来レース
ナタ 龍倒して燃素ばら蒔いた炎神以外不明魔神かな?
スネージナヤ 未実装故分からん - 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:04:50
璃沙郊の自称最強魔神って誰にボコられて負けたんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:04:55
そも2000~3000にいたカーンルイアの兄弟ってなに?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:05:54
未だに稲妻にカーンルイアの遺跡っぽいのが残ってる理由が全くわからん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:07:33
ドラスパで拾える箱で、フィンドニール最後の人が神のいない国を建てた人たちの話を聞いてるから、魔神戦争中に建国されたと思われる
シャールフィンドニールがデカラビアンvsアンドリアスの余波で凍りついたモンドから逃げてきた人たちの国だし
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:08:21
璃月で没した魔神はだいたいモラクスにやられてる印象ある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:09:52
まあなんかモラクス同盟だけ明らかに戦力がすごいからな……
それと戦えてた最強の魔神さんとか封印までしか行けなかったオセルはすごいよ - 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:11:22
帰終が死んだのは翠決坡の可能性高いよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:12:19
スメール連合はアフマル以外実は大したことない(魔神比較)可能性ある中で璃月連合は仙人とかいう変なの居るしな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:13:49
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:14:07
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:15:15
魔神殺したら辺りの大地やばいことになるで!!!
と判明したタイミングはあっただろうね
それこそ魔神戦争終わるまで水没してた璃沙郊とか - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:15:30
ネタバレになるかもだけど魔神とその民とか領地って結構因果っていうか繋がり深いもんな下手に倒して土地が死にましたは笑えないし
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:16:39
恐らく数の調整が目的で勝った奴がどうこうは最初から重要視されていない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:16:41
炎元素の魔神と水元素の魔神ってなんか可哀想だな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:19:29
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:21:05
>>27それもそっかすまん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:21:22
法則に駆り立てられた無意味な消耗(ナヒーダ)
まあ七執政の座をかけた戦いではなかったんだろうなとは思う - 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:21:34
実際には出来レースだったからこそのナヒーダの発言だろうからな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:22:04
ところでシュバランケがいた時代ってどれくらい前なの?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:28:15
その勝ち確のキングデシェレトとマハールッカデヴァータが禁忌の知識で一人が死んで一人が瀕死なんだからスゲェよ禁忌
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:30:09
聖王オチカンが古龍文明後期の生まれでシュバランケに出してもらったのっていつだ?時期的に2000年以上前のような気がするが
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:30:20
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:32:09
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:33:25
スネージナヤだけ語られてないがルートを見ると風雪バリアのモンドと出来レースのフォンテーヌと出来レース(疑惑)のスメールに完全にルート封鎖されてて誰も行けないのである!
つまり残った魔人は璃月に詰まるしか無い - 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:37:52
世界樹の化身、仙霊時代の生き残りの花神と同盟を組み三姉妹時代の知恵を知った(知ってしまった)偉大なる王アフマルだもんな天空の後継で赤砂と嵐と雷鳴を使ってたんだっけか?てことは岩、風、炎、雷元素を巧みに使ってた感じか。それすら瀕死にする禁忌の知識ってヤバイな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:39:51
アフマル強い強い盛られてるから逆に自称最強魔神さんどんなんだったのか気になる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:40:00
天理が人類を愛して人類のために環境を整えてた話を書籍見直してた時に見つけてから「魔神戦争、魔神が多すぎるから間引くため衝突させる目的で生まれた天理の方便では……?」なんて邪推してる
盤面が逆転狙いの魔神にとって悲惨も悲惨すぎるくらいどこもかしこも硬い、狙い目がないどころのお話ではない - 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:42:18
よりによって魔人が詰まるしか無い璃月エリアに一番強いモラクス配置されてんのはなんの嫌がらせかと
海に逃げてもバカ強い雷神姉妹がいるわけで
実際潰し合わせて数減らすためだったと言われても納得するわ
先生は始末屋か - 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:42:18
まるでどうみても水元素なのにその席が出来レースでならば岩をとモラクスを襲ったオセルくんが噛ませみたいじゃないか!
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:42:44
三カ国で負けてるオロバシはオロバシが弱いのか各国の神が強いのかわからん
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:43:02
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:43:54
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:44:44
相手が悪いな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:45:48
オロバシ君はひたすらに間と相手と取る手段が悪いコレでもかとめぐり合わせに愛されなかった不幸な魔神だからな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:47:58
モラクスが魔神で最強なのってどっかで断言されてた?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:48:11
生の執政「(どうしても可愛い可愛いエゲリアを水神にしたいな…せや!)」
生の執政「(オセルは璃月に、オロバシはなんだかんだやられるように仕向けよ!」
こうして出来レースはできたのかもしれない - 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:48:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:48:51
モラクスかは不明だけど何かしらに負けて白夜国に、白夜国でやべー事実を知って天理に死刑判決を受ける、稲妻につっこんで雷電に始末してもらう実質自害をかます
かわいそ - 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:49:06
先生はまだすべてが始まる前に結んだ契約が残ってるからな
天理からは始末屋扱いされてる説間違いではないのかもしれない - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:50:01
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:50:12
ナタはびっくりするくらい魔神の名前出て来んよな
龍に皆殺しにされたんだろうか? - 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:50:18
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:51:21
モラクスもどっかからやって来たんだっけ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:52:24
魔神戦争の勝利条件もわからんよな
少なくとも同盟とか共同統治が許されてるから生き残りをかけた殺し合いってわけでは無さそうだし - 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:52:26
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:53:49
本編でナタは魔神がいないから地脈が弱いって言ってたけど逆に地脈が弱いから魔神が来なかったとか?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:54:09
沈玉の岩神に勝てねえ!!民ごと水に沈めてやらあ!!っていう追い詰められてトチる仕草と淵下宮でヤバいの触っちゃって戦争の形で別の神様に首を差し出す仕草
どっちもヤバくなると手段がすっ飛ぶ感じ、同一人物説が妙に個人的に納得がいってしまうのオロバシさんはなんかこう……
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:54:10
これほんま可哀想
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:54:41
人の形してないオロバシが一番人らしいのなんやねん
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:54:54
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:56:03
単純に小さい稲妻と地質が不安定なナタの人気がなかっただけじゃない?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:56:31
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:57:12
モラクス最強説はあくまでも戦国時代してた璃月で勝ち残ったから言われてるだけだぞ
仙人は人間相手ならボコボコに出来そうだが魔神相手には微妙そう(夜叉は知らん
魔神だって帰終もグゥオパァーも戦えるイメージが無いから、モラクス一人だけバカ強い軍だった可能性があるだけ
帰終とのやり取りでも「あなたの力と私の頭脳」言ってるから帰終がクソ弱いかモラクスがクソ強いかのどっちかなのは確定だと思う - 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:58:29
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:58:40
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:58:45
アビスの由来が天理vsドラゴンアヴェンジャーズの太古の戦争だと思うと相当古い時期からあるやつだし、ナタと稲妻は要所というか、防衛の意味もあったのかなと思ってる
アフマルが炎の魔神候補だった説とか強いやつが神の座に着く今の炎神のシステムとか、なんかやたら強いやつが辺境にいる構図が防衛の構図っぽいなって - 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:59:22
後天的に魔神になったメンバーも元素生命だしすごいつよいスライムみたいな感じなんじゃね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:59:39
モラクスには一応全盛期の若陀龍王がついてたのでは
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:59:43
スタレの星神があるタイミングで膨大な虚数エネルギーが流れ込んで星神になるように
精霊やら人間やらの何かしらの生命体に膨大な元素力(あるいはそれの元となったエネルギー)が流れ込んで魔神になるとかなんじゃないかと思ってる
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:00:42
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:00:46
結構えらい思いして手に入れたものの割にはみんな神の心簡単に手放すのも割と謎よな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:01:48
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:01:56
神の心は第三降臨者の遺骨
執政に与えられる神の座は龍王から奪った力
ここが別物なのはいいとして
その前から元祖強い魔神だった人たちの力の源はなんやねんと思わなくもない - 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:01:57
確か、赤砂の魔神アモンだったはず
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:02:15
神の心はなんか用途がなくなったり厄ネタ扱いされたりと現在だと不要になってるからじゃないかな
仮に領土渡せとか言ってきたら抵抗すると思う - 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:02:17
- 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:03:54
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:05:44
シャールフィンドニールといい、カーンルイアは一時期天に対抗するための手段を世界中で探してた痕跡があるから、その一環だと思ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:06:02
滅びないってもその根拠が無いと願望あるいは妄想でしかないんだよな
でもヘウリアにしても帰終にしても前例が一個も無いんだから再誕とか無いんじゃね
マハ様は自主的な世代交代、グゥオパァーは力使い果たしたんで寝ますね…だし
初期の初期に構想として凝光=帰終の生まれ変わり説の根拠として再誕設定があった方が分かる
- 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:06:48
昔は凄い色んなことが出来たアイテムだったのかもしれないけど今は役に立たない通信機(?)でしかないのならまあいらねえかになるのもわかるんだよな
- 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:08:27
陸路で行ける場所に遺跡守衛達がいるのは「まあ陸路で行けるしな……」となるからいいんだけど
稲妻は無理があるやろと思うからあれは多分なんかで持ち込んだかカーンルイアの厄災の時に犬っころゲートを通ってきたんやろな - 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:08:39
取り敢えず先生とウェンティに喋らせないとこの辺はわからんままだな
- 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:20
淵下宮に遺跡守衛が侵攻したタイミングって結構昔?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:22
いかんせん旅人が魔神戦争?ほーん、で?ぐらいの関心だから…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:51
ウェンティだけ強奪されてるから神の心をどう使ってたのかあるいはいらないのか不明なんだよね
早くウェンティは吐いてくれ - 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:11:18
- 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:11:24
1章の時は知ってるのに話してくれないのかーで流したが、そんな話では済まない情報の数々を溜め込んでるな先生
- 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:13:27
- 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:15:01
- 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:15:15
昔すぎて覚えてないんだけど
なんか天空の島への通信に使うけど今はもう使わないみたいなこと将軍か神子が言ってなかったっけ - 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:15:49
- 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:16:01
ウェンティは全盛期に螺旋の入り口説ある山頂吹き飛ばしたり、地形を均したりで天空から人々を遠ざけてる節があるのがマジでコイツ…になる
- 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:16:43
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:17:32
- 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:18:41
初代組の爺さん2人はフレンドリーな態度の裏にだいぶ腹の中に色々と抱えてるのが推察できるよな……
- 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:21:00
- 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:21:11
上のオロバシがアフマルに負けた云々ってレムス王と混ざってんじゃねーの
- 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:21:33
>>4ですすまんレムス王の話と混ざってた
- 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:22:08
- 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:22:08
- 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:17
オチカン君本当語る上で面白いキャラだこと
- 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:54
七神確定とも言えるアフマルとかいうなろうみたいなチート性能しながら破滅した間抜けを見た天理はどう思ったんだろうか
確か火神の椅子は本来こいつだったんじゃないか?ってぐらいアホみたいな性能なんだろ - 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:45
- 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:58
シュバランケとかいうロノヴァが目をかけた存在がでてきたからやっぱなしみたいな感じじゃない?
- 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:26:42
どちらかと言うとまだ天理来てなかった時代の話なんじゃねえかな?
- 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:27:00
シュバランケと愉快な英雄達はシュバランケで繋がってた感あるよな、シュバランケ大好きなんだろうなって感じにストーリー進めると強火が過ぎるんだ、おお・・・うん
- 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:27:37
逆にそんな凄い文明持ってて全盛期だったのに負けた龍って今更ゴチャゴチャ人間は~とか言ってんの普通にダサいと思う
- 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:28:33
世界にやってきた天理が始まりの四執政を作ってそれで侵攻始めたんだっけ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:28:49
執行官上位三名は魔神に匹敵するって言われた時から思ってるけど平均値まったくわからんから結局魔神級ってどの程度なのか不明よな
7神も武闘派は岩、雷、炎だけだし草と水って十中八九弱い方でしょあれ - 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:30:55
- 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:31:03
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:35:11
- 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:29
魔神任務後にモラの製造が出来なくなって云々はモラクスが死んでることになってるからでモラの製造は神の心じゃなくてそもそも先生由来じゃなかったっけ
- 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:40:22
つまりもしナタに魔神がいて生き残ってた場合オチカンにボコされてた可能性もあると……できるかどうかは置いといて
- 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:40:44
よく考えたら魔神じゃなくても七神なれるって事は魔神以外にも七神の座狙って暴れてたやつとか居るんかな?
- 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:44:04
- 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:46:16
ウェンティみたいに途中で魔神になった奴も居たんだろうか魔神戦争
- 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:46:46
人間なら魔神とのスケールの違いわかった上で喧嘩売ってるのかって話になるし、元素生命なら魔神クラスにのし上がれてないのに魔神と戦うの?って話になるし、いたとしてもよくて夢だけはデカい愚者扱いじゃないかな……
ウェンティと歴代炎神は見るからに例外処理というか、人の意思が介在した結果発生した特殊事例に見えるし
- 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:49:30
ナタに行くには砂漠通らないといけないのも天理くん性格悪くない?ポイント
キングデシェレトが蓋してるじゃん
そらレムスもフォンテーヌの方に逃げるよ - 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:49:42
そういや先生や雷電姉妹っていつから魔神やってるんだろ?
あの3人は誕生経緯不明よね? - 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:53:03
もしアフマルが七神の座放棄してなかったらナタまで領土拡大しようとしてVS古龍になったかもしれない?
それはそれでちょっと見てみたいな - 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:53:10
キングデシェレトって自ら神の心を断ったんじゃなかったっけ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:55:34
魔神戦争ってどうやって始まったんだ…
- 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:56:48
- 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:57:55
帰終はあの近辺で最初に降臨したって言われてるし花神と同じやつなんかな
- 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:00:23
- 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:00:46
- 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:47
スメールの翼で雷電姉妹は木説あるね
- 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:45
そういやなんで七神の座争ってたんだっけ?
別段七神の座につけなかったら死ぬとかそういうわけでもなかったよね? - 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:04
- 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:50
ヘウリアみたいなのが居る辺り、魔神ってだけで戦争に巻き込まれるんだろ
全員で「はい、こいつが神に相応しいです」って認められる状況にならないとダメ
もし魔神戦争でマハ様死んでたら世界樹どうなってたんだろ - 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:21
新しい枝がまた新たな端末になってたんじゃない
- 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:39
- 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:07:40
天理側が復讐の大戦で世界管理する能力を喪失したから、任せるためにシステムを組んだっぽい
- 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:08:13
そういやオセルは嫁さん居たけど魔神の子供とか子孫っているんだっけ?
- 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:27
普通に元魔神のプレイアブルって居ないんだよな
- 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:10:54
あくまで席は7つって言われただけで贔屓枠がいるなんて情報は出回って無かった、とかかね?
明確に天理から役割振られてる席がある以上明らかに取れる席は限られすぎているし、それでも魔神が席を争うってのはシンプルにもう埋まってる席があることを知らされてなかったとか
そうやって戦う流れができたせいで戦う気がない奴も巻き込まれ、一方同盟国や辺境組は盤石みたいな - 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:11:36
力を失うと魔神じゃなくなるみたいだけど魔神とそれ以外の境界ってなんなんだろ?
何かしら条件かボーダーラインがあるのかな? - 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:12
>>137一応言われてるのはキャンディス・・・なんだけど都市アフタモンの難民の子孫もキングデシェレトの遺民とか子孫って言われてるから不明かな
- 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:18
フォカロルスが魔神になったのって魔神戦争より後じゃないの?
- 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:44
雷電姉妹の木説は神櫻になった眞の暗喩かと思ったわ
- 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:14:03
モラクスのいる璃月がチキチキ★魔神n柱切り()みたいな感じって知ってからもう連続ビンタする海外のミームしか思い浮かばなくなったぞ…魔神戦争敗者の魔神他にもどうせいるんだろ?くれよ…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:15:28
- 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:15:33
なんなら別に眞は神櫻になったわけでもねぇ!
- 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:15:37
オセル、オロバシ様(推定)以外にも結構な数いて今も岩の下に封印されてるんだっけ?
そういやなんでそいつらは封印破られてないんだろ? - 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:18
- 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:17:11
嫁や姉妹って概念は存在してるから家族を形成する文化はあるっぽいんだけどそもそも元素生命からのランクアップとか枝から誕生以外で魔神生まれた描写ないから普通の魔神の生態が全くわからんのだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:18:28
- 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:10
ウェンティがよくわからんというか誕生経緯も特殊だし
後ヌっさんのウェンティへのコメント見るになんか危険な神と認識されてたっぽいのも謎なんだよな - 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:15
まあだいたいそんな感じ
- 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:20:15
稲妻もナタもわざわざ狙う価値ないのはそう
魔神の中でも明らかに実力抜けてる妹がいる雷電姉妹とか龍王倒せる人間と戦うならまだ璃月行ったほうがマシでしょ - 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:21:27
- 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:21:27
キノコンって元素生物であってたっけ、ナヒーダの伝説2で子供がいたような
って思ったけどキノコの魔物で親がアペプ産とかいう例外の重ねがけで参考になるかも怪しいな……
あのアペプ産の方なんか言ってなかったっけ
- 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:22:01
魔神って元からいる現地生物と空から降臨してるの二パターンあるんだっけ?
- 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:23:27
まず魔神の定義が分からんしな、座を得れば後天的に精霊や人間も魔神に成れるらしいがその座も良く分からんし
生まれながらの純正魔神達はいつどうやって生まれたのかも分からん(まあこれは十中八九天理が作ったんだろうが
当然魔神戦争のルールも詳細不明、まあ最終的に元素龍と同じ七元素に収まったのが作為的なのは明らかだが - 158二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:27
炎人が人でも魔神名あるから七神になると魔神名貰える?んだと思ってるんだけどフォカロルスやバルバトスもそのタイプなのかな(どっかに書かれてたらすまん)
- 159二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:06
七元素とは別にある契約の神とかってあくまで人からの呼び名で別にそれそのもの司ってるってわけでもないんだよね?
- 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:13
そういや元素って天理が燃素コネコネして作った物らしいけどそれ司ってる龍王ってどういう経緯で生まれたんだ?
しかも何故か権能持ってるし - 161二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:47
- 162二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:27
龍王たちは純粋テイワット産の元素生命だから燃素の扱い極めた元素生命が行きつく先に権能があるってことでしょ
- 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:51
『石書集録』より
初めに「岩王」が降臨し、海潮を退き、天衡山を立て、川を鎮めたってあるから少なくとも「モラクス」はスポーンする形で出た?のかな…?
バルバトスは風の精霊?から魔神に昇格した感じだと思ってる - 164二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:26
- 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:53
原初より生まれた欠片持ち=魔神と仮定すると、最初から欠片を持って生まれた存在と後天的に欠片を得た存在をまとめて魔神と呼んでいるって感じか?
だから生態が全部バラバラで種族の括りとして見るには大雑把すぎるみたいな - 166二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:32:53
- 167二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:33:36
元素龍王達って魔神戦争の頃はもう殺されてたんだっけ?
- 168二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:34:43
- 169二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:37:00
- 170二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:39:01
- 171二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:43:02
ナタの炎神像がマーヴィカなのと、最初機能してなかったこと考えると地脈管理のためのアイテムなんだろうけどなあ
- 172二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:45:19
ウェンティも千の風の一つって言われてて本当にただの風精霊かは怪しいし魔神は謎だらけ
イスタロトが千の風って呼ばれてるし多分まだなんかあるぞあの呑兵衛 - 173二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:15
マハルカ消える前でもナヒーダ像だったしな
- 174二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:04:59
逆さ神像とかあったのを朧げにしか覚えてない
- 175二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:08:14
魔神戦争と500年前の災厄とかいう話題には出るけど謎が多い歴史の分岐点
- 176二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:19:37
この戦争意味を教えてくれ、天理は何も答えてくれないんだ
- 177二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:36:25
①最初に元素龍達の時代
②第一の王座(パネース)が降臨
③第一の王座が元素七龍との戦いに勝利し7つの王国は降伏
第一の王座が4つの影を作ったのはこの戦いの時
第一の王座が人類(その他地球に似た動植物もこの時)と統一文明を創造
④第二の王座が降臨して第一の王座と戦争(この時白夜国が海淵に沈む)、勝者不明だが恐らくこの時の勝者が現天理
⑤「龍王」ニーベルンゲンは世界の外からアビスの力を手に入れ天理にリベンジを試みる
このリベンジマッチの最中に世界の境界線が破壊されアビスが侵入を始めたとも
この戦いで統一文明は崩壊、またナタの地脈がぶっ壊れたので天の使いが夜神の国を作る
尚この後も暫くナタには龍達が生き残って燃素を用いた独自の文明(古龍文明)を築いていたらしい
⑥かつて天の使い(現仙霊)が凡人と交流して天理の言葉を伝えていた
だが天空の外から侵入者が来て戦争と大地の枷をも破る妄想(アビス?)をもたらした
天理は妄想と突破を恐れて天の釘を落とし、凡人の国を滅ぼした
天の使いたちは天空との連絡が途絶え、教化する力を失った
?(④~⑥)僭主(天理)は復讐の大戦で重傷を負った
自らの絶対的権威によってこの世界本来の秩序を抑圧する力を失った
そこで僭主はもう一人の後継者と共に「神の心」を作り出した
⑦魔神戦争、弱った天理が代理の統治者(七執政)を決めるために始めたと思われる
④~⑥は整合性考えるとこの並びにならざるを得ないんだけど正直違和感ある
ぶっちゃけhoyoゲーはこういう細かい設定古いものは拾わず捨てるからあんま当てにしない方がいい
メタい話各設定作った時期毎に今後の予定も違えばライターも違うだろうしね - 178二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:45:04
言うてそのへんの復讐の大戦で神の心をとか、燃素→元素とか、降臨者と龍の戦いでアビスがとかは最近の話だしなぁ
それ以外は大体日月前事かナヒーダ任務由来だし - 179二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:47:30
時系列まとめたいから情報まとめたサイトとか公式で作って欲しい・・・
ゲーム内情報は取り逃がしとか振り返れないパターンあるし - 180天理25/02/17(月) 17:50:43
「今日月前事の話した?」
- 181二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:51:31
復讐の大戦とニーベルンゲンの戦いと第二降臨者は同じとこじゃねって思ってる
元素関連はアビス対策らしいからアビス持ち込まれ以降だろうし - 182二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:52:45
mihoyoは古い設定しれっと無視するからねぇ
正直もうスメール以前に開示された設定との整合は取れてないんじゃないかな - 183二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:52:59
第二降臨者はびっくりするくらい情報が無い
- 184二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:54:51
パネースが自力で管理しきれなくなったから範囲決めて統治させる枠決めるためのもの(一部役職はほぼ出来レース確定)
- 185二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:03:50
まぁホヨっちだしで済ませるぐらい昔の設定無視することあるから気長に待つか、第二降臨者の情報はもう少し欲しいが
- 186二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:08:01
魔神戦争って七神以外の魔神は追放されるっぽいんだよな。予め同盟組んでた魔神たちとかも最後に殺し合いするか某狼さんみたく自害する必要があったんかな。
稲妻の創作だから史実ではないと思うけど影ちゃんが敵の魔神を殲滅→その後姉を勝者にするため自害→神になった姉によって影武者として蘇る、みたいな面白い話があったりするんだよな - 187二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:12:56
第三降臨者って脊椎ぶっこ抜かれた以外の情報あったっけ?
そもそも何で神の心に加工されたんだろうな? - 188二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:29
マジでウェンティと鍾離に吐かせるのが早い
えっ先生は契約で何も言えない?そう…じゃあウェンティ吐いて… - 189二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:50:20
- 190二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:01
三方封鎖された乱世璃月から命からがら海に逃げたら夢想の一太刀で迎撃されるって酷くない?
- 191二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:28
ウェンティ酔わせて吐かせるのがいいのかな
- 192二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:51:33
>>30でもナヒーダ降臨者とか空とか割と天理周りのことあんま知らなさそうなんだよな
出来レースではあるんだろうけどナヒーダは魔神戦争当事者って訳でもないしどこまで把握してんのかわからん
- 193二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:01:44
完全に忘れてるんだが旅人達って第何降臨者なんだ?
- 194二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:03:34
主人公の旅人は第四降臨者片割れは降臨者では無くなったから不明なはず
- 195二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:21:31
- 196二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:35
そもそも魔神戦争自体テイワットを直接管轄する能力がなくなったパネースの計画っぽいからなあ
出来レースでもなんでも「魔神たちが人間を巻き込んで戦争して最後に七神・七国が残る」って結果が大事だったんじゃないか
ついでにスメールにも「天空の失われた跡継ぎ」「諸元素の王」「烈日の君主」とまで呼ばれたキングデシェレトがいるし、こっちも出来レースになる予定だったのかもしれない 「恩恵を辞した(=七神の立場、後継の立場を捨てた?)」とも
テイワットの太陽も元々デシェレト領地の真上を通過する軌道だったみたいだし、太陽を司る権能を持ってたのも本来はハボリムじゃなくてアモンなんだろうね
ブエル以外は直接召集されてる
マーヴィカは多分カーンルイアまで飛んで一発かまして即帰国かな、カーンルイアがスメール付近だから隣国のナタなら比較的早く到着できるんだと思う
- 197二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:06
- 198二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:33
- 199二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:53
ウェンティぐらいしか知らなかったけど多分氷神もカーンルイア行ってるよね。水神はどうなんだろ
アンドリアス、アモンみたいに放棄したり王権共有って珍しいのかね - 200二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:46:14
若干次スレ欲しいか