ブルアカで地味に好きなシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:57:08

    ベアおばの話聞いてる男三人衆のシーン
    めっちゃ冷めた目で見てそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:03:24

    (((何言ってんだこいつ…)))

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:05:40

    (((ほんまこいつ……)))

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:13:58

    誰が消す?って目配せしてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:18:01

    こいつはもうダメだなって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:25:15

    これまでは同じ組織だから情けとかあったけど、もうそれも尽きた感ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:26:43

    先生を味方にできると思ってる男3人もどうかと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:28:47

    >>7

    それな?多数決ってだけでどっちもどっち

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:45:58

    >>7

    言うて味方にできる(かは置いといてもめちゃくちゃ引き入れたい)と思ってるの黒服くらいだよ

    マエストロは立場関係なく芸術理解してくれるから好感持ってるだけだしゴルコンダなんてまだ審美中で仲間になったら良いよねって感覚だしぶっちゃけマイナス方面で先生を脳ミソに焼き付けてるベアトリーチェより冷めた視点で見てるよアイツ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:49:05

    ベアおばとかいう子供にも大人にも嫌がられてるやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:29

    >>7

    あにまんに飲まれてるから一回本編読み直して整理してきた方が良い

    上にもある通りマエストロは芸術を理解してくれてるから好感持ってるだけでゴルゴンダも先生自身に対してはぶっちゃけ特に何かしらの感情を向けてるって訳でもないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:00:22

    ってことは>>1のシーンも三人の内心はバラバラの可能性も?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:15:55

    >>12

    >>1のシーンがどの場面なのかは忘れたけど色彩を呼んだ事に関しては皆(何やってんだよ…)ってので一致してると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:20:10

    >>12

    ここはそんなに意見バラバラじゃないとは思うけどこの3人も別に趣味はそんなに合わない

    合わないのを承知で協力できる関係ってだけ

    大人なので


    まあ黒服とマエストロなんかは趣味合わないなりにそれなりに仲良さそうにも見えるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:24:21

    割とフォロー気味のゴルコンダにも当たり強いの笑っちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:26:27

    先生に対する好感度は黒服よりもマエストロの方が高いイメージがある、黒服は損得勘定で仲間に引き込めればって感じだけどマエストロは趣味嗜好の理解を求めてるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:27:03

    >>15

    マエストロを「木偶」呼ばわりするのかなりの暴言で草

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:42

    >>15

    黒服達はよくこのオバハンを仲間扱いしてたよなーって思う……


    いやまぁ同じ職場の同僚程度の認識かもだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:31:50

    >>15

    改めて見てもこれが大人の姿なのか…いやまあ多少色彩の影響ありそうとはいえ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:05

    わー…ブルアカ始めようかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:35:04

    >>19

    色んな意味で先生と正反対だよね


    子供のために走るか、子供を自分のために走らせるか

    子供の未来を考えるか、自分の未来だけ考えるか

    険悪な相手でも煽りからは入らないか、嫌な奴はとことん貶すか

    己の目的と周囲の被害を天秤にかけられるか、できないか

    自分だけじゃ戦えないか、自分だけで戦えるか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:36:54

    >>20

    盆栽ゲーだから始めるなら早い方が良いぞ!

    夏には4.5周年もあるからそれまでに貯めておけるし!

    シナリオは好み分かれるものもあるかもしれないけど個人的にはどのシナリオも楽しく読めたのでおすすめ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:46:16

    地下生活者の評価ってゲマトリア2人的にどうなんだろうか
    ルール無用で負けを認めないこどおじって時点で相当嫌われてそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:19:42

    >>15

    ゴルコンダはところどころ内心ベアおばのこと超見下してるのが漏れてるからまあ心情的にはしゃーないっちゃしゃーないかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:11:33

    >>24

    見下してるというかコイツなりの客観視で完敗したベアの近況を語ったように見える

    まぁ口調以外は全くオブラートに包んでないが、どの口で「彼女の受けた傷を理解しないといけません」とか抜かしてんだあの絵画

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:26:51

    まあ先生からしたらこいつらもベアおばも地下生活者も大した違い無いんだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:07:11

    でも乱心さえしなければベアトリーチェの実行力を評価はしてくれるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:09:19

    >>26

    生徒の事どいつもこいつも屁とも思ってないからな誰一人

    利用する用途があるなら使い潰す気でもいるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:15:29

    先生からすれば生徒を私利私欲のために利用する悪い大人なんだけど
    ゲマトリアから見れば先生は「あくまで生徒に寄り添っているだけで自らの目的のために生徒を利用している点は同じ」だからね
    だから黒服は仲間に引き込めると思っていたし
    ベアトリーチェも排除すべきと考えてはいたけど、大人なら自分のやってること理解できるだろと思っていた
    こいつらにとって誤算だったのは先生は悪く言うと大人の皮を被った狂気もしくはゲームシステムそのものであったこと
    そして先生自身はデカグラマトン編までそのことにまったく自覚がない変なところで子供だったこと

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:22:58

    どんな悪態をつかれようと決定的に方針に反しない限り協力も惜しみないし手腕を評価し合うのは本当にただの研究者の互助機関なんだろうな
    少なくとも解散直前のゲマトリアは

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:25:21

    型月作品の魔術師みたいだって別スレで言われていたけど、まさにやってることや目的とかそんな感じなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています