こいつらっていくら貰ってるのかね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:56:08

    お金貰っても修理代で消えそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:17

    カイザーPMCの会社員ではあるんだろうし、戦闘での損傷の修理費は会社から出てそう
    というかこいつらってどうやって生まれるのかも気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:49

    生身の人間ではないんだよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:25:23

    そもそもこいつら人なの?
    いやロボ市民とかそういう人権あるタイプの機械なの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:26:30

    廃墟を周回してるやつらは流石に人権もってる市民ではないはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:26:41

    >>4

    トイレで大してる間に銃取られた描写あるし生身っちゃ生身っぽいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:27:32

    少なくとも肩の部分にカイザーPMCのロゴがあるやつは理事との会話シーンとかもあったと思うし、少なくとも意思はあるんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:27:40

    機械生命体ってやつなんでしょ
    原理はよう分からんが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:28:23

    人権あるタイプの機械とないタイプの機械の境を教えてくれぇー!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:30:33

    >>9

    ソイツに意思があれば人権タイプ、なけりゃスクラップだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:31:00

    >>9

    言葉から魂を感じられたら人、そうじゃなきゃ機械、ぐらいの超ゆるふわ認識で俺は捉えてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:32:00

    >>10

    そんな、アインソフオウルどころか預言者どもにすら人権あるなんて……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:32:55

    俺には無いのに…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:33:03

    機械に心があるように見えるのはELIZA効果だってリオ会長が…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:33:56

    話をややこしくすること言います

    アテナ3号どっちに入るん?あいつ大分愉快だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:34:17

    >>14

    機械じゃなくて「機械100%のヒト」なんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:39

    >>16

    100パーセント機械なら人じゃないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:38:11

    「作られた」のが機械で、
    人権あるっぽいのは何かしら「産まれて」いるんじゃないかと妄想してる。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:38:50

    ここから先は概念バトルになりそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:39:00

    >>17

    アリスは謎技術とは言え100%機械やし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:40:11

    ロボ市民は中に人入ってるんだと思ってる

    でカイザーの兵隊はただのロボ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:41:01

    もしかしてシェルノサージュ的なあれか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:41:26

    爆破なり攻撃して機能停止したら機械、気絶程度でしかダメージがないなら人だな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:41:43

    >>17

    言葉が足らんかった。

    「機械100%のヒト」っていう、俺らにはない、っていうかキヴォトス外には存在できない概念がキヴォトスには存在できるんじゃねってこと。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:43:25

    上にもあったけど機械生命体ってやつやろ
    よくSFものでいるやん、人同様に食事を取ることができて、一人一人に多様性がある新人類。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:43:52

    要するにゴロン族みたいなもんなんじゃね?あいつら岩から生まれる亜人っぽいし
    あと命ある機械かどうかの差がロックマンXのレプリロイドorメカニロイドみたいな心の思考回路あるかないかみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:45:01

    むかし渋かなんかで見たアンドロイド傭兵のオリジナル漫画だと結構な高給取りだったなぁ
    キヴォトスの戦闘系ロボ市民がどの程度稼いでるのかは気になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:46:21

    >>24

    ああ〜

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:48:49

    攻撃して壊れはするけど修理できるなら人間
    攻撃して完全に破壊されたなら人間ではない
    なので戦う際は躊躇せずに撃ってOK

    今思いついたけどこれで辻褄合うかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:50:19

    そもそもキヴォトス人は「人」か……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:51:50

    「生きているロボ」や二足歩行獣市民なんかも、生徒と同じ「銃で撃たれても大丈夫」な性質は持ってるっぽいよね。
    その性質が見分けるポイントの一つかも。
    まあ、その性質を持つか否かの境はどこだって話になるかもだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:52:29

    >>27

    #サイボーグ 裏通りの14日 - sageのマンガ #メカ #バレンタインデー #あの子のチョコが食べたかった - pixiv彼は戦闘特化するために食を切り捨てたタイプwww.pixiv.net

    これかな

    アンドロイドではなくサイボーグだ

    …キヴォトスのロボ兵士ってどっちなんだろう

    後天的機械化生体なサイボーグか、最初からメカ生命なドロイドなのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:54:47

    そもコイツらって傷をどうやって直してんの?リペアキッドとかで修理してんのか、それとも生物が細胞を治すみたいに自己再生できるのか、それとも神秘がなんかしてるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:55:44

    >>33

    いかにも損傷箇所を取り外して交換できそうな感じだから

    病院(修理工場)みたいなのが各地にあるんじゃないかなって妄想してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:57:09

    >>33

    俺は自己再生派。

    人間でいうところの傷薬みたいな治癒の補助になるものはあるかもしれんけど。


    物理的には「機械」だけど概念的には「人間」なんじゃないかと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:57:09

    >>31

    そらお前

    わかるまで銃弾撃ち込めばいいのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:58:57

    機械ならではの換装とか積極的にやったらいいのになぁ
    機械化人間が銃一本じゃ火力しょっぱくないか?
    ショルダーキャノンとか両腕ガトリングとか逆関節とかさぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:29

    >>37

    生まれつきのパーツ以外だと拒絶反応でも起きるんじゃね?

    人間だって臓器移植とかで拒絶反応あるじゃん。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:59

    >>38

    全部同じ規格のパーツに見えて、何かしら「概念的」に差があるとかかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:14

    なんかメイドインアビスのレグ思い出したわ
    あいつロボットの癖に飯食うしその後しっかりう○ちもする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:12

    >>37

    日常生活に支障出るレベルの改造するくらいなら外骨格的なの使いそう

    オートローダーとかまさにそんな感じじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:07:38

    ロボ市民だけじゃなく獣市民や生徒含めて、なんというか超常的というか神話的というか、そういう存在だと思ってる。
    生徒が神とか天使とか悪魔で、
    ロボ市民や獣市民はその眷属とか神・天使・悪魔よりかは下等な存在みたいなかんじ?
    そうじゃないのが普通の機械なのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:17:26

    >>9

    わからん こっちからだと見分けつかんし

    喋り方で見分けるしかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:21

    オートマタは少なくとも
    ・ブラックマーケットガード カイザーPMC 黒亀組 エーギルの警備員的な一般人
    ・ディビジョンやデカグラマトンが生産した実験オートマタ系(恐らく色彩化したのもこっち)
    の二種類がいて
    大体持ってる銃で判別は出来るんだよね
    SF銃タイプとM231 FPW持ってるタイプ

    ただ所謂傭兵タイプ(量産品)とかブラックマーケットガードの立ち絵がないから
    ディビジョンタイプが使われるんだよね……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:23

    まぁ感情というか人格は最低限あるだろうから
    カイザーPMCは人格あるんじゃないかなのソース1

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:46

    まぁ感情というか人格は最低限あるだろうから
    カイザーPMCは人格あるんじゃないかなのソース2

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:33:53

    後「オートマタ」って所謂カイザーや黒亀系だけじゃなくて
    デカルトを始めとした「所確幸」も「放浪するオートマタ」って言われているから
    そもそもオートマタって市民ロボ始めとした全てを指すのかもしれない疑惑もあるんですよね
    私の中だけですけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:43:23

    個人的な説としてはカイザーPMCのオートマタ用の外骨格に
    「うさロボ」「スイーパー」なんかの無人制御システムを埋め込んだのが
    デカグラマトンやディビジョンの使っている非人間的オートマタなんじゃないかという説を勝手に考えている

    電脳を入れる全身義体に人工知能を代わりに入れたみたいな感じで
    外見自体は同じだけど……みたいな 勝手な想像だけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:58:01

    リモートで本体はキヴォトス外にいるとかじゃねえの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:36

    例えばスターウォーズのドロイドも単なる自動機械レベルのやつから
    見た目量産品でも自我があって場合によっちゃ自分で商売始めるようなやつもいるし
    それに近い感じなんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています