マイクラのアプデで一番いらなかったのってま… まさか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:58:48

    山と洞窟の大幅高低差と鉄と石炭の出る高さの変更…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:02:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:03:09

    地下湖...

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:04:00

    >>1

    ちょっと待てよ 洞窟アプデ後の洞窟探検は普通に面白いんだぜ

    少なくともいらないとは思わないが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:04:40

    >>2

    しかし避雷針で帯電クリーパーを作れるのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:05:18

    だいぶ前の話だけど羊毛の色を統一しないとベッド作れなくなったのは未だに結構糞だと思ってるんだよね
    同じ色の羊探すのめんどくせーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:05:26

    >>2

    建築の幅が広がったんだ…建築勢には嬉しいアプデだったんだ…悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:06:09

    >>6

    3つ花壊して染料作って特定の色に染めればええやん…花が見つからないって意見は知らない 知ってても聞かない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:06:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:07:28

    …鉢ですね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:07:49

    >>10

    植木?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:07:57

    再放送を超えた再放送スレ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:08:05

    いらないって意味なら考古学(笑)…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:08:23

    >>12

    マネモブはですねぇ…

    再放送が大好きなんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:08:43

    >>11

    蜂を間違えたのん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:09:38

    >>13

    待てよダイヤがたまにもらえるんだぜ 大半はしょうもないステンドグラスだの種だのTNTだの小麦だの発掘の手マに見合わないゴミだからバランスは取れてないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:33

    地底湖...糞
    ブラマイがしにくいんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:37

    >>6

    まあ気にしないで 次のアップデートで羊の色がバイオーム気候ごとに固定になりますから

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:13:11

    >>17

    マイクラ公式…ブラマイアンチと聞いています

    どうやってブランチマイニングではなく洞窟探索でダイヤを集めさせるか考えていると 

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:14:58

    >>13

    "いらないッ"というより"どうしてこうなったッ"という感覚

    Fossils and Archeologyなんかのお手本もある"考古学要素"の残念さ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:15:13

    >>17

    一番ダイヤが出やすい高さなら地底湖に当たらないから問題とも思っていない

    まぁその代わり地底湖の代役として溶岩湖が生成されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:16:09

    (Java版勢なので)なんでもいいですよ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:16:58

    >>2

    待てよ、工業という面では鉄以上に必需品なんだぜ。レッドストーン回路? ククク……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:17:24

    >>22

    良くねえから言ってんだよクソヤロー

    Java兄あんたは気分ええやろなぁ MODをアホほど使って自分好みのマイクラにできる奇特な人やもんなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:17:50

    >>23

    早く銅で工業機械や同線を作れるようになるアプデをしてくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:18:09

    >>21

    ところでスターバックさん 一番ダイヤが出やすい高さってどこなの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:18:24

    ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門ジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティーとしてこれからお墨付きを与える

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:19:48

    >>26

    -54付近…多少上下してもいいですよ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:21:52

    >>27

    でもねオレこのアプデ悪くないと思うんだよね

    村を見つけ次第ダイヤ装備一式とエンチャ本が揃うゲームバランスは異常でしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:09

    >>25

    immersive engineeringでもやればいいやん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:23:42

    ファントム・ジョー「おっこいつ寝てないヤンケシバクヤンケ」←ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:34

    >>30

    MODやないケーっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:36

    >>31

    正直こいつが一番いらないと思ってんだ ドロップする皮膜は大して役に立たないしほんとに誰が望んでるんスか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:25:42

    >>29

    嘘か誠か知らないがとにかくマイクラに効率を重んじる効率厨とマイクラの冒険をさせたいモヤンの溝は深いという科学者もいる

    まぁエンチャント分けの一番の問題点は沼に一切村が生成されない事なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:25:59

    >>31

    しかも意外と見た目と当たり判定がめちゃくちゃズレてる…

    エンドラみたいに複数の当たり判定つけてくれればまだマシだったのになぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:27:10

    >>34

    村人をインベントリに収納できるようにすれば500億歩譲って村人弱体化してもいいですよ。

    今のチンカス運搬性のままならデモのペナルティね!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:27:27

    >>8

    骨粉を使ってやねえ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:28:39

    >>37

    待てよ 骨粉があるなら骨粉をそのまま白の染料にした方が手っ取り早いんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:29:26

    ネザライト強化素材はクソを超えたクソだと思うのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:30:02

    近年のマイクラアプデで糞なのは要素一つ一つじゃなくて必死にそれをなし得ても他の部分が対して便利にならない事だと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:32:02

    なんで小規模MODを適当に入れたみたいなアプデになるんやろうなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:34:52

    >>40

    >>41

    小粒を超えた小粒な上役立つのはほぼ建材としてなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:35:30

    最近実装されるモブまとめていらないんだよね、牛を見てみぃ、牛乳含めドロップアイテム全部役に立つし小麦で増えるってこの上なく分かりやすいわ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:22

    考古学しょぼっ…しょっぺーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:43:27

    >>43

    牛…聞いています どの素材も余すことなく使えると

    鶏…聞いています 自動焼き鳥装置を作りやすくこっちも余すことなく使えると

    羊…聞いています 羊毛あるだけ最強だと

    豚…糞 肉しか落とさん増やすために人参が必要鞍で乗れる機能は一発ネタだーよ まぁこういうのも一匹いてもええやろ

    他のモブお前らなんだ?見つけるのもめんどい増やすのもめんどい素材としてもプラスにならないお前らを必要なモブと言えるのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:00:09

    >>2

    ううん銅いうことだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:01:43

    ウォーデンですね…
    ブランチマイニングしてたら遠隔でビーム打ってくるしどこから打ってんのかも分かんないし倒しても意味ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:07:23

    >>47

    ウォーデンとスカルク…糞

    本当にメリットがないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:13:54

    個人的には剣ガードの削除なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:15:30

    >>48

    回路方面に革命はある反面…ちょっと邪魔すぎると言いたい衝動に駆られる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:16:55

    >>36

    お…俺はネザーに線路を引くのにもう疲れた

    いい加減村人の運搬はもっと楽にできるようにしねえか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:18:13

    >>50

    あいつら、というかスカルク系の物を洞窟探索中に見つかるとおっくうになるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:19:07

    怒らないで聞いてくださいね
    1.7.10以降は全て蛇足じゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:31

    >>53

    10年前のバージョンに永住してる原始人やん元気しとん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:27:58

    アイテム増えてくのにインベントリサイズが変わらないのもちょっと不満なんだよね
    もう1行ぐらい増やしてもいいでしょう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:30:35

    >>55

    バンドルは思ったのと違うけど作業台とかかまどとかを収納できるから探索の時楽になるんだよね

    しゃあけど…エンパやスタックしないアイテム入れただけで満杯になる仕様はうんこやわっ そういうのを考えるとやっぱりインベントリ追加する方針がよかったんだよね 取り出しづらいしな(ヌッ)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:07

    >>54

    やっぱり1.12.2だよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:37:41

    >>57

    いいや1.20.1ということになっている

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:37

    >>26

    確か下にいくほど生成率は上がるけどマグマ溜まりの関係でY=-54がちょうどいいって話だった気がするんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:49:47

    もうちまちま建材追加するならいっその事黄昏の森を逆輸入してくれって思ったね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:56:11

    水中洞窟って誰が得したんスか?ぶっちゃけ真面目に探索するなら結構水中呼吸必要なの探索がめんどくさいを越えためんどくさいだと思われるが……

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:58:30

    今だったら1.20.1に軽量化とQuarkとかartifacts入れたほうが快適でプレイしやすいと思うんだよねパパ
    バニラの装備だけで深層探索なんてとてもじゃないかやりたくない、それが僕です

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:03:07

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:04:12

    >>53

    >>57

    >>58

    全部MODが盛んなバージョンじゃねえかよ、えーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:05:52

    >>64

    しゃあけど一度modに手を出したらバニラの要素はたかが知れてるわっ

    最近はシステム面を改善するmodのクオリティもどんどん上がってるんだよね、凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:10:31

    >>31

    マネモブMOD鯖で今やってるけどこいつには殺意が湧きますね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:11:27

    >>64

    実際の所JavaならMOD入れて遊ぶのが一番楽しいから仕方ない本当に仕方ない

    しゃあけど統合版で遊ばないと言ったらうそになるわっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:11:31

    ネザライトテンプレートが一番ジャワティーだと思ってルと申します
    プレイヤーの手間増やすだけのアプデをしてお前は何がしたいのだ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:13:52

    1.2.5永住民が絶滅してて感動しております

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:14:06

    >>66

    マネモブは基本的に協調性がないから寝れないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:14:54

    >>68

    しかも意外と性能も低い…

    手間かかる割にダイヤ防具とそんなに変わらないからMOD産の防具に性能でもコストでもあっさり負けるんだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:15:44

    >>69

    1.2.5民とかあの投稿者くらいだと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:19:40

    >>71

    よしじゃあレシピを変更して、mod防具の素材にネザライトを要求する事にしよう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:20:08

    嘘か真か 最近のモヤンは思いついた要素を碌に精査もせず放り込むアップデートか簡悔精神の難化アップデートしかしてないというクラフターも居る

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:20:30

    >>71

    MOD産がおかしいとも言えるしGregやModpack並みの複雑工程の癖に弱いこいつがおかしいとも言えるんだよね

    哀しくならない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:22:58

    >>66

    数人ならともかく一定人数超えると夜飛ばすとかまず無理なんだよね

    しかも挙動もクソだから邪魔だクソゴミ出来ないんだただひたすら邪魔なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:23:55

    紹介しようkubeJSだ
    使い道のないアイテムをいい感じにレシピに組み込むぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:36:41

    >>45

    いいんですか?

    だいぶ前に実装されたくせに繁殖もできず懐かせもできず特に何か新アイテムを落とすわけでもない上にボートに乗らないせいで輸送すら面倒なシロクマの話をしても

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:39:46

    >>78

    しかも意外と敵対してくる…!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:57:17

    >>71

    鉄製からダイヤ製にした時並の伸びが欲しいよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:59:43

    >>79

    ペンギン………神……動物裁判なんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:02:43

    >>68

    今のモヤンだとネザライト鍛冶型だけ複製できないようにしてそうなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:09:38

    もちろん深層岩 極限まで深層岩
    ビーコンと効率をマックスまで積んでもポコポコ壊せないからストレスがすごいんだよね
    怒らないでくださいね ブランチマイニングが一番好きだったのにこれじゃあ辞めるしかないじゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:20:08

    ああネザー・アップデートで追加されたバイオームと建造物か
    あんたネザー・アップデートからネザー要塞見つけづらくなったからいらない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:41:50

    >>38

    白にしかならんやんけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:46:37

    >>45

    待てよ、豚は余計なものを出さないから素材管理がしやすいメリットがあるんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:49:05

    >>27

    えっ今のマイクラってエメラルドからダイヤツール手に入らないんですか



    テラリアやろうぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:55:05

    俺は"毒矢を撃ってくるスケルトン"ボグドだ

    そして俺は"考古学やってないと一生出会わない"スニッファーだ

    "不法侵入"行商人

    "組織票で採用された…この"需要皆無"のヒカリイカが許さないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:59:49

    >>88

    おいおいあの投票の中から選ぶならヒカリイカ一択でしょうが

    看板の文字の視認性も改善するからマルチプレイで説明する時に便利だしな(ヌッ)

    そもそも消去法で選ばれるようなイマイチ魅力に欠けるラインナップにするな?ククク…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:46:25

    >>88

    ああ行商人か アンタうるさいけどたまに要る物くれるからいらなくはない

    ぶっ殺したらリードもくれるしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:59:49

    なんでじゃーっ!
    なんで有名なMODみたいに体系化された新要素にしてくれんのじゃーっ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:06:37

    ワシ... この原因に心当たりがあるんや
    Microsoftによる買収や

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:07:28

    村人交易に手間をかける前に
    モブも移動出来る手段をもっと増やせと思うのが俺なんだよね
    トロッコも線路を作るのに
    ゴーレムトラップが必要なくらい鉄使うし
    かと言ってそこまでトロッコ自体速くないし
    村人乗せるのも面倒なんだよね
    馬鹿じゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:09:57

    >>93

    開発者的にはブロック積んで好きに作るならクリエイティブでいいしサバイバルでやるならもっとじっくり試行錯誤しながらプレイしてほしいってことなんじゃないスか 知らんけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:14:03

    村人の交易レート変更、家判定条件変更、増殖バグ消去が作業時間を増やす……ある意味”最悪”だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:38:59

    トラップの機能不全禁断のn度撃ち!

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:07:01

    >>93

    モブの搬送はボート+リード(+エリトラ)で十分じゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:00:11

    >>93

    しかしねえ、“村人”を“交易”するのを肯定するのもお国柄良くないのだから……

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:06:19

    >>98

    うるせぇんだよパンパン アメリカって国は全部四角くて夜になるとゾンビが出るのかあ~ん?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:50

    カメとヤギはなんでめちゃくちゃめんどくさい手順を踏まないとアイテムが手に入らないようにしたんやろうなぁ

    カメ…生まれた場所でしか産卵せず夜明け前にしか卵が成長しないなんてそんなのアリ?
    しかも意外とウロコを手に入れるためには子→大人になる瞬間しかない…
    ヤギ…叫ぶヤギ以外はそもそもあまり突進してくれないんだよね 
    そのうえホーミング性能が高くプレイヤーの設置したブロックにぶつかっても角を落とさない…糞

    ただアルマジロを見る限り今はそこまでめんどくさい条件にしなさそうだからバランスはとれているんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:54

    あれっ?ゾンビピッグマンは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:12:16

    >>99

    待てよ マイクラはスウェーデン産なんだぜ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:16:38

    >>101

    ピグリン……糞

    ネザーで金装備なんて着けてる余裕あまり無いのに着けるのを強要してくるんや……俺たちのゾンビピッグマンを返してくれって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:28:49

    運営みモブ湧きの仕様地味に変えてトラップ破壊するのはやめろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:37:30

    でもね俺シロクマやスニッファーにキレる理由がよく分からないんだよね
    ファントムやウォー伝と違って別に毒にもならないし興味なきゃ放っとけばいいでしょう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:08:15

    ホグリン…糞
    マイクラでは許容できない機動力の一撃

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:03:45

    具体的にどの要素が マジ最悪 ってタイプじゃなくて要素をほっぽり出すのが…糞って結構特殊な感じっスね

    Modいっぱい打ちできるJava版だと必要なとこだけ拡張できるけどそうじゃない統合版モブには同情するんだ

    >>93

    待てよ トロッコのスピードは可変になったんだぜ それ以外は知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:19:28

    どうしても冒険させたいなら古代都市みたいなテンション下がるエリア増やすなと言ったんですよモヤン先生
    ピラミッドや沈没船くらいの発見したら素直に嬉しくなる構造物増やせって思ったね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:51:09

    深層岩を普通の石と同じ硬さにするだけのmodが結構な数ダウンロードされてるってネタじゃなかったんですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:52:25

    >>109

    ネザライトインゴットを金インゴットとエンダーパールでクラフトできるようにするだけのmodが結構な数ダウンロードされてるってネタじゃなかったんですか

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:24

    洞窟アプデ=神
    1回の探索でかなり色々採れるんや
    洞窟アプデ=ゴミ
    フレンドが毎回死んで回収にクソ時間かかるんや

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:01:55

    >>31

    邪魔だクソゴミチンカス鬼龍

    ほぼ無音でそこそこのダメージ入れてきてこっちが警戒して上見てる間は来ないとかそんなんアリ?

    嫌がらせ特化の蛆虫すぎるんとちゃう?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:05:37

    >>111

    深層岩が硬いを超えた硬いじゃなかったり、縄梯子とかみたいな洞窟探索に役立ちそうなアイテムがあったら完全なる神アプデだったのかもしれないね

    広大な地下空間が生まれるおかげで建築も捗るしなっ


    しゃあけど現実は鉄が見つかりにくくなってやり辛いわっ

スレッドは2/19 11:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。