龍騎の夏映画とスペシャルって結局本編と同一の世界なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:02:24

    にしてはおかしいところがたくさんあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:02:43

    コアミラーがある時点で違う世界じゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:06:36

    違う世界なはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:09:25

    コアミラーがあったりなかったりで、やり直しのたびにマイナーチェンジしてるのかも。
    または本編ラストで必要なくなったはずのミラーワールドも、出自が違うだけで条件揃ったら誰でも作れるのかもしれない。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:11:52

    映画とスペシャルの繋がりって公式で明言されてる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:14:51

    TVスペシャルの方は本編とは異なる世界で夏映画は最終回を先行公開って触れ込みだからTVスペシャルは明確に違うはず
    オーディンなんか普通に徒党を組んでるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:50

    色々試しながら何度も何度も繰り返してうまくいかなくて一番最後がテレビ最終回ってなってるから何がどう違っても途中の試行錯誤ですでいいんじゃない
    オーディンをどう運用するとか別に一定してないだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:17:52

    TVスペシャルは別世界っぽいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:04

    一応本編でも香川教授がミラーワールドを閉じる手段があるのを示唆してるんで
    登場しなかったってだけで本編のミラーワールドにもコアミラーは存在するっていう考え方もできる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:20:53

    タイムベントで試行されたやり直しのうちの1つ以外に何がある?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:22:15

    >>10

    だとしたら夏映画だとやり直しできないしテレビスペシャルだとコアミラーっていう一応テレビ本編には言及されてないものあるからおかしいって話じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:50

    >>11

    やり直しに関してはストレンジベント→タイムベント説があるのとはるか後年の作品からになるけど神崎の残留思念的なもので神崎自体が消滅してもオーディンが出てくる可能性はある

    後こっちは作中でそういう話に触れないからあくまで一案だけど時間巻き戻し物って巻き戻す前の世界も存在してそのまま進んでる(作中最後になるより前にタイムベント発動済の)可能性とかもありえなくはない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:30:11

    まあぶっちゃけタイムベントによる試行錯誤が本編とテレビスペシャルと劇場版説もファンの考察以上の何物でもないし、パラレルワールドと見るのが公式見解だとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:33:13

    >>12

    うん もちろんその説は知ってるけどあくまでファンの考察であって公式からは一切言及されてないものじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:35:15

    >>13

    ジオウの件見るに少なくともTV本編に関してはタイムベントループで東映的にもほぼ確定だと思う

    劇場版はTVスペシャルに関してはアレだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:38:58

    >>9

    本編のミラーワールド閉じる方法って普通に優衣殺してライダーバトルの意味を無くすって方法じゃなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:45

    超全集で少なくとも三度は繰り返されていてそれぞれユイが手首切った歴史と真司がナイトになる歴史があるって書かれてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:25:30

    井上が色々書いたものを小林が上手く拾ったってことでしょ
    最終回での神崎の一言で

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:34:19

    本編だと自分の意思でライダーになった男
    映画だと全ての元凶
    テレビスペシャルだと前任者から託された男
    RTだと巻き込まれた男
    媒体によって真司の立ち位置が変わるのは面白い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:40:38

    この頃の平成ライダーはパラレルが多いから
    電王からは本編とリンクした内容が多いけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:01

    完全パラレルだろってなるのは小説版くらいな気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:11:45

    公式から堂々と「映画とTVスペシャル? タイムベントで無かったことになりましたよ? 取り返しがつかないワケないじゃないですか」なんて冷や水ぶっかけるような真似は基本しないだろ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:37:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:03:33

    >>23

    こう見ると圧巻だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:00

    ループ説は超全集で唱えられているからこれが公式設定とも考えられるが、TVSPはともかく夏映画は根幹の世界観から色々と違うので単純なループ解釈では致命的な矛盾が出る
    白倉とか脚本家のスタッフはそれぞれの脚本家の最終回みたいなノリで扱っていて、ループを肯定したことはないが本編で何回もやり直しをしていることが示唆されているから夏映画がそれかは別として別世界線が生じている可能性はある
    多分こんな感じだからまあどっちでも良いんじゃないか、個人的にはTVSPは繰り返したライダーバトルの最初期の世界線で夏映画は完全に別世界の龍騎だと解釈している

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています