ワシのXのフォロワーが障害だったんだぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:07:33

    ワシのTwitterのフォロワーが検査に行ったらADHDとASDの併発だって落ち込んでたんだぁ
    もしかして発達.障害って思ってた以上になってる人多いタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:08:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:09:23

    >>2

    龍星お前はモラルを学ぶ段階にあるようだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:09:29

    >>2

    はぁ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:43

    ワイADHDとASD、そんで躁鬱の弊発
    普通の人が本当に羨ましいっす

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:48

    思ってたより多いのはそうかもしれないけどそれはそれとして視界が狭そう伝タフ
    エコーチェンバーには気をつけよーよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:11:01

    >>3

    >>4

    ハタショが頑張って考えたボケなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:18:23

    >>7

    発達をネタにしてるやつを愚弄すんのに発達認定しちゃうダブスタは俺には理解不能

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:50:40

    >>1

    前者は40人に一人はいるんだ 普通にたくさんいると思ったほうがいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:59:58

    嘘か真か性的多様性と発達グレーゾーンと精神病患者の割合を足したら人口の10%を満たすといわれている
    全人類の3%は生まれつきの難聴というデータもあるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:32:55

    >>9

    昔はなんで少なかったんすかね?

    もしかして昭和特有のスパルタ教育したら「やればできるじゃん」ってなって表に出なかったタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:37:18

    >>11

    荼毘

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:39:45

    >>11

    お言葉ですが検査してなかっただけですよ

    知的とか障がいとかの研究はここ何十年で死ぬほど発達してるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:41:54

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:44:17

    もしかして健常者ってそれほどマジョリティじゃないんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:45:08

    そもそも障害持ってるだけでなんで落ち込むんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:47:25

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:07

    >>16

    障害持ってると学校でいじめの対象になったり仕事でミスしまくったりして怒られるやん…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:57:00

    でもねオレ障害なのとギリギリ障害じゃない健常者だったら前者の方がいいと思うんだよね

    具体的にどういう障害にもよるけど、ヘンじゃないクスリキメて多少マシになる光明があるし
    品の無いこというと自分の無能に多少なりと自分に責の無い原因があるとちょっと気持ち楽でしょう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:57:25

    医療が進歩を超えた進歩を遂げてフェニルケトン尿症やⅠ型糖尿病のように生後間もなく命が消えるっする病気の子どもが生き残れるようになったのだから、
    そら自閉症くらいそこら辺にいる世の中になって当然としか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:57:52

    >>13

    ちなみに日本とかでも徴兵適性の精神部分とかで調査されてて

    後半になるほど不適格よりでも徴兵されて自殺者とか出たらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:08:11

    >>19

    ウム…なにかしらの配慮が受けれるだけでだいぶ違うんだァ

    ちなみに知的は判定に引っかかる人が増えすぎたせいで認定のハードルが上がったから発達も同じ道をたどる可能性があるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています