障子くん「両親にはこの腕はなかった」←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:35:18

    障子くん本人からはコレ以上の言及は無い訳だが

    彼のご両親は暴行や拷問される息子を守ろうとしたりはしてくれたのだろうか?

    雄英の学費とかそもそも福岡出身の彼は静岡にある雄英に通う為に最初の頃はアパートとか借りてたと思うんだが生活費とか親が払ってたのか?

    障子くんとその保護者の関係が気になる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:37:37

    真ん中で泣いてる?のが両親かなと思った
    悲しいけど助けれないのかなと

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:38:53

    まさか忌み血だったとは…

    て言ってんのは実の祖父とかだったりすんのかなとは勝手に脳内保管してた

    まさかお父さんのセリフじゃないよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:39:50

    まあ都市部にあるであろう雄英に送ったのはまず間違いなく安全な場所に逃すつもりだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:56:41

    流石に両親からはちゃんと愛されてたと信じたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:58:30

    仕方ないの耐えていればいつか分かってもらえるよ愛してるからね系の予感

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:59:29

    まあ生活費や学費親が出してるだろうし、差別から守ろうとしてたのかなと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:15

    >>3

    まあ発言からして親戚の誰かだろうな


    田舎やし両親は分家出身とかで元々相当肩身狭いか逆らえないのかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:30

    道を歩いたり服買いに行くの最初は物凄いビクビクしててでも誰も全然気にしてなくて、え?え?てなってる障子くんは悲しいけどちょっと見たい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:48

    障子くんのお母さんとかは浮気したのかとか姑や舅から有らぬ疑いや嫌がらせ受けてたかもしれんし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:42

    直接酷い事されたり言われたりはなくても障子くんは自分のお父さんと凄いギクシャクした関係だったりするかもしれん。

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:40:26

    上京(?)したて障子くんか…

    どんなだったんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:06:28

    アパート見つけるの大変そう(小南

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:18

    体格は父親で髪の色は母親譲りかな
    助けた子の認識が「障子くん」だから今も両親は揃ってるのか
    大事に思われてはいるけど息子への後ろめたさ申し訳なさから気を遣われてたり距離がありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:55

    一人暮らしの生活費とか下宿?家賃とかもあるだろうけど、雄英に奨学金とかあるといいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:47

    >>15

    お茶子も寮ができるまでは、ボロアパートで結構やばい生活してたからな。

    あんまりそこら辺充実してなさそう…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:24

    障子君年末帰省しなかったんだよね、単純に距離が遠いとか旅費が嵩むとかかもしれないけど。
    だから不仲か絶縁してるんじゃない?みたいな説も見るし、そこまでではなくとも積極的に関わらない間柄なのかな、とも考えられる。
    親だけなら肩身狭くともある程度普通に暮らしていけるから外に出したとも取れるし(もちろんその方が障子君の為でもあるが)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:25

    >>17

    あれって、帰れるのは大晦日だけでなおかつ帰るためにはプロヒーローとかの護衛が入るためだったからそこまでして帰りたくないって感じなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:18:00

    異形だけど才能だけは抜群なのはある意味恵まれてた部分はあると思う
    スピナーみたいに異形なだけの個性でこの村に生まれてたら本当に生きる道がなかっただろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:26:51

    >>18

    自分の記憶違いじゃなかったらそうで、確か学校に残ったのは轟と障子の2人だったと思う…そこまで無理してまで帰る程ではない、ぐらいの可能性も全然あるけど

    遠方だからか確か最終決戦前も障子君は親の見送り無しだったはず(だから両親の顔が未だに分からない)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:34:33

    最終決戦前に親と会ってる描写がある人のが少ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:45

    それもそうなんだけど、1つの可能性としてね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:41:51

    障子くん家族が平和に会おうと思ったら両親も都会に出てくるしかなさそう
    妄想だけど村の雰囲気想像するにちょっと旅行に…とかも難しそうだし 8年後はそのあたりもちょっとはマシになってるんかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:43:51

    むしろ家族全員で村から出てきたのかなと思ってたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:58:09

    >>24

    自分もこう考えてた

    歌葉雨中学がある地域まで家族全員で出てきて、雄英には障子くんだけ行って一人暮らしみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:42:39

    そもそもスピナー見る限りまともに学校すら行けなくなる可能性鑑みると高偏差値の雄英に合格するレベルまで勉強も頑張ったの考えると歌葉雨中学は障子くんの産まれた村にあるのじゃなくそこそこ都市部にあるのかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:36:22

    東北と九州行った事ないから申し訳ないけど、というか口田くんとかも岩手だし、盛岡市とかかもしれんけどあの世界における各地の地域差の違いがよくわからん。単純に福岡市からも遠い僻地も僻地なだけか。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:51

    >>27

    福岡市のイメージに引っ張られて都会的と思われがちなのかも知れんが、福岡県全域が都会と言う訳じゃないからな…

    都会からド田舎までグラデーションよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています