おばさん主人公って成立しなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:54:44

    少年~青年主人公が一番ヒット率高いよな
    オタ向けヒットじゃなく一般層までみんな知ってる作品は主人公が若い男ばかり

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:55:20

    女性向けなろう作品の女性主人公も若いしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:57:47

    ハーレクインロマンスや月9など二次オタとは違う文化圏の女性向け作品も女性主人公は若いよ
    ヒロインもヒーローも若い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:58:18

    スプーンおばちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:58:47

    何の取り柄もないおばさん×有能イケメンなんてあり得ないことを分かってるからじゃ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:59:42

    科捜研の女みたいな恋愛要素ゼロ作品はおばさん主人公が成り立つよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:00:18

    さ、サザエさん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:00:38

    女性向け作品だとおばさんが若返りトリップみたいなのはまぁあるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:15

    >>7

    サザエさんが何歳だと思ってるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:37

    おばさん当人でさえ見た目おばさんな主人公好きじゃないから作る意味がないのよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:46

    「おばさん主人公って主流にはなり得ないよな」なら理解できるんだよ…なんだかんだで若い子の方が扱いやすいしな。
    「成立しない」ってなんだナメてんのかこの野郎

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:22

    おじさんやおばさんが恋愛の主体だと痛い
    親の立場で登場するホームドラマならアリ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:24

    >>5

    よく「創作なんだから御都合でいい」とは言われるけど流石に描く方にも抵抗があるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:02:49

    >>7

    昔のアニメは老け顔多し

    サザエさんもまだ20代前半らしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:17

    女性主演の刑事ドラマとか大体おばさんだと思うんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:25

    小説なら割とあるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:27

    ミセス・ポリファッ.クスはシリーズ化してるのすごいよね
    40過ぎたおばちゃんがCIAのスパイになるってやつ
    ただ作者の力量が問われるから数増えにくいのもわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:38

    >>13

    同性としてもキツすぎってなるから…

    むしろ貧乏なおじさんもイケると思ってるおじさんこそヤバいんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:03:56

    >>11

    これ、少年誌だと共感されないってだけで主婦向けの雑誌だとザラに見るし

    クレヨンしんちゃんとかも主婦向け雑誌に載った回はみさえが主人公っぽい話が多い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:04:11

    >>1

    お前さんみたいな少年好きの小児性愛者おばさんまみれだからだよ!


    嘘だよごめん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:04:49

    >>13

    おばさんは基本的に年下イケメンに並ぶおばさんって図に自己嫌悪を覚える

    少女に戻って恋愛やり直したいみたいな願望の方が強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:04:53

    実際難しいよなアラフォー辺りの女性主人公って
    サスペンスとかならわりかしいけるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:01

    ミス・マープル読んだことないのか
    家政婦のミタとか
    見た目がおばさん?ってなるけど2回攻撃のお母さんの真々子さんは区分としてはおばさんだし
    見てる世界狭すぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:14

    女性向けの根底にあるのは「理想は美人でモテる私」
    男性向けの根底にあるのは「理想は最強でモテる俺」
    だと思ってる
    だからオッサン主人公の男性向けは割とあるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:15

    >>18

    スパイものやミステリはおばさんやおばあさん主人公が結構あるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:22

    お仕事もののプロフェッショナルおばさん主人公か
    みさえ中心回みたいな主婦目線あるあるの二択になるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:39

    ドクターXみたいにおばさんが強い女見たさでドラマ見る流れだったら普通にアリでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:50

    守り人シリーズのバルサもおばさんみたいな年齢じゃなかったか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:51

    おばさんおじさん主人公だと若い世代にひたすら主人公が説教するかなり鼻につく物語になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:05:52

    >>27

    でもそんなもんおじさん主人公でも似たようなモンじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:31

    >>24

    二回攻撃の主人公は息子の方じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:37

    >>9

    作品がスタートした時代には24歳の経産婦は普通におばさんなんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:51

    >>23

    マジレスすると意地悪ばーさんがある

    サバサバ女子がある

    攻殻機動隊がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:52

    ドラマだとおばさん主人公もまぁまぁ見るな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:58

    おじさんが恋愛しててもキツいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:07:07

    組み合わせるジャンルにもよるんじゃないの
    学園ドラマ×おばさん は組み合わせ悪いけど サスペンス×おばさん とかならそこそこ見かける組み合わせでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:07:32

    >>24

    不思議やな

    2回攻撃の文面みると出てきてない筈のミギーが目に浮かぶ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:07:45

    >>36

    相棒は面白いやろ😡

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:07:52

    おばさん主人公はBBCの刑事ものとかでよく見る
    結構面白かった 根性あるんだよなおばさん主人公

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:08:00

    >>36

    これ

    まるでおじさん主人公は多いみたいな言い方のスレ主きらい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:08:20

    正直言っておばさん主人公で誰がみるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:08:48

    ネット小説ならたまに母親ポジで子供たちに慕われる有能おばさん(というほどでもない年齢のこともある)主人公とか見る事がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:08:53

    むしろドラマとかの方がおばさん主人公あるから一般向けにはあってオタ向けにはない感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:12

    女って基本的に同年代異性に惹かれて若い男って興味なくなるんよな
    自分が隣に立つ存在としてはの話でアイドルみたいなのだと別腹の人いるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:19

    >>34

    草薙素子はおばさんではない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:22
  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:40

    恋愛あんま描かず仕事メインのならまぁ無くもないような

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:09:45

    >>40

    ハッピーバレーって書くの忘れてた

    キリングも面白い

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:10:21

    >>46

    欺瞞だ

    SAC3作目だともうそこそこいい歳してるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:10:38

    知らないだけでいっぱいあるんだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:10:42

    >>42

    オタクじゃない一般人

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:10:56

    待てこれは巧妙なおばさん主人公作品収集スレなのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:11:07

    なんか昔それなりの年の女主人公が若いイケメンと恋愛するドラマ見たことある
    まぁ需要はあるんだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:11:26

    >>45

    すごい

    このレスは何から何まで嘘と欺瞞だ


    少年誌のイケメン少年にうつつ抜かしてるんじゃねーか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:05

    松嶋菜々子や米倉涼子って二次元にしたら20代見た目になりそうだしおばさん主人公って言っていいか違和感あるんだ
    ピン子さんとかならわかる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:08

    >>43

    本物のおばさん主人公ならネット小説より文芸・ライト文芸のほうが多いぞ

    ただ漫画と違って小説自体そもそもWeb発以外のはあまり有名にならないから人目につかないだけであり

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:17

    おばさん主人公でぱっと思ついたのタイホラー映画の女神の継承だわ
    現地の巫女(?)のおばさんが主人公
    日本の来る。に出てくる柴田理恵的なポジション

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:32

    >>32

    確かに…

    タイトルと母さんのキャラが濃いから息子くんのこと忘れてた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:38

    >>55

    ジャンプ腐やジャンプ夢ってアラサー女が15歳の少年を性対象に…ってのばかりだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:50

    >>42

    おばさんだよ、感情移入しやすいし

    「若々しくて美人なおばさん」に憧れる人は結構いる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:12:55

    おばあちゃんが無双する本格アクションサユリを見なよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:07

    >>54

    俺もある 若い男がおばさん取り合って喧嘩しておばさん妊娠させて最後はおばさんが子供とイケメン置いてその島出てってぽっと出の金持ちイケメンと結婚してかつてのイケメンたちに想いを寄せてエンド

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:11

    結局視聴者層に合わせてる感じだよな
    少年漫画は少年向けだから歳の近い10代主人公が多くてドラマは主婦層が見るからおばさん主人公も多くなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:17

    私サバサバしてるからとかおばさん主人公じゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:37

    >>55

    隣に立つ存在としては認識しないって意味じゃね?

    若い男が自分に本気になることはないだろうと思ってるのか自分だけ年取ってるって思われるのが嫌なのか知らんけど

    あと単純に財力の問題とかもあるかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:43

    映画とかってむしろおばさんおじさんが主人公じゃない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:54

    少年漫画の主人公としてなら扱いづらいって意味なら分かるが創作物全般の話なら
    いや普通にホラーとかであるやろってなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:13:59

    >>63

    おえーーーっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:14:03

    >>55

    二行目を読んでほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:14:19

    コージーミステリっておばさん主人公のやつ割と多い印象あるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:14:20

    >>65

    網浜さんはああ見えて20代なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:15:01

    >>63

    これ正直性別逆転したやつのほうがなろうで腐るほど見たぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:15:50

    仮に年齢設定がおばさんじゃなくても役者がそういう年頃なら一般的にはおばさん主人公扱いになりそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:14

    網浜さんに騒いでるネット民って男だらけだった気がする…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:43

    >>73

    ハーレムを孕ませた後に捨ててポット出のお金持ち女と結婚する男主人公ってこと?流石に見たことないな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:16:52

    あーこの夢小説おばさんが書いたんだろうなーみたいな話も基本的におばさんが何らかの要因で少女の姿(推しキャラと同じくらいの年齢)になって若返ってる!?みたいな展開がお約束でおばさんそのまま夢みたいなの数えるくらいしか見たことない…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:17:36

    おばさんて言うとあれだけどシニア女性が主人公の映画や小説なんて腐るほどあるやろ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:18:31

    >>72

    ワタサバさん28歳だったのか…現実だとおばさんと若造の境目って感じだけど物語の主人公としてはおばさん寄りかなぁ難しいね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:18:54

    >>77

    異世界(西洋風)に転移した主人公が童顔だから本来の年齢より若く見られて少女扱いされるみたいな話は見たことある

    別に若返ってる訳じゃないから一応そのまま系かな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:18:55

    洋画とか洋ドラだと主人公が三十〜四十代くらいの女性の作品めっちゃあるよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:01

    エブエブがこの前アカデミー賞とったじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:21

    若い男がおばさんの取り合いって、
    アナタハンの女王事件という実話があるんだよな…
    全く共感できないが、おばさんの取り合いで男が殺しあいまでしていた…
    おじさんの取り合いで女が殺しあう実話は聞いたこと無いけど
    どちらかというとおじさんハーレムのフィクションのほうが多いと思うな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:23

    独り身のおばさんが孤児を育てるアラフィフデイズとかならいけるいける

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:33

    おばさんといいつつ見た目だけは二十代とかと遜色ないのがほとんどで、ガチの年相応の老けてるおばさん主人公ってマジであたしんちとかワタサバとかしかないんじゃないか
    挙げられてる科捜研の女も沢口靖子美人だし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:19:38

    >>73

    ごめんなさい

    釣りなんだ


    これそこそこ面白い映画をわざとクソみたいな概要(嘘は言ってないけど誤解を招く表現)で描いたものなんや


    東京島っていう映画で事実を元に描いたフィクションで人は選ぶけど男女関係なくカルト的人気がある


    間違っても女性向けではない

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:20:13

    >>83

    ごめん!

    というかそれがモデルだったはず!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:21:37

    美人のおばさんだとおばさん主人公扱いされないし「この年齢なら美人でもおばさんだろ!」って主人公だと今度はおばあちゃん主人公扱いされん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:22:07

    >>85

    役者が美人だからおばさんじゃないとか言い出したらさすがにおばさんの範囲狭く取り過ぎにならないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:22:20

    八日目の蝉知らんのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:22:35

    イギリス・BBC制作だけどソーイング・ビーは面白かったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:23:16

    恋愛要素ない人情物とかなら多分成立するんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:23:27

    洋画のホラー映画で見たなあ…と思ったけどあれは味方の強キャラだった…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:23:37

    >>86

    調べたら木村多江じゃねーかよ!

    ふざけんな!

    お美しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:23:55

    今の時代もあるのかわからないけど不倫系昼ドラみたいなのだったらおばさん主人公も多そう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:32

    >>86

    何か見たことある気がするなと思ったらそれか

    映画は木村多江でやってたな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:37

    >>89

    すまん正直おばさんって蔑称の意味合い強いなって勝手に思っちゃったから沢口靖子をおばさん扱いするのにひよってしまった

    沢口靖子はおばさんです

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:38

    BBCのドラマはおばさんを美化してないし
    まあ女優さん自体はクソ綺麗なので老けメイクしてるんですけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:40

    恋愛要素ガチで邪魔と思ってたらおばさん主人公のお仕事ものやミステリーがいいのでは
    おじさん主人公は若い女にモテる俺を入れてくることがまあまああるからなぁ
    あと主人公が若いと作中に恋愛要素があろうがなかろうがカプ厨が場外乱闘を始める

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:44

    異世界おじさんもおじさんと言いつつ40手前だしメインの話は20代の時の話だし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:19

    >>100

    40手前は完全なおじさん

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:35

    >>96

    引っ掛けがすぎる

    木村多江って多分同世代最高の美貌の持ち主やんけ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:25:44

    >>100

    40手前はおじさんだよ普通に

    あとまあ肉親的な意味でもおじさんだし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:26:01

    >>100

    40手前は十分おじさんでいいだろ

    まああれ叔父のほうな気もするけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:26:10

    基本的に女優さんて綺麗だしおじさま俳優もかっこいいから
    現実と違うとか言われてもそうですねっていうか
    シュワちゃんもリアムニーソンもおじいちゃんだけどあんなおじいちゃん現実にいないやん?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:04

    最近の3、40代は美容に気を遣ってる俳優ならむちゃくちゃ若く見えるしなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:06

    うだつの上がらいおじさんシュエン作品もなんだかんだ結局うだつの上がらないメイクしてるだけだしね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:26

    もしかしてこれ…おじさんメインも少ないんじゃ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:33

    結局スレ主が見てるものが偏ってるだけって話じゃね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:49

    松坂桃李ももう異世界おじさんとおないと

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:27:54

    若い見た目ってわけでもない女優さんなら小林聡美は結構主演作あると思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:00

    好みがキッズで止まってる連中に刺さらんだけや
    普通に探せばあるわい

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:01

    >>110

    同い年か

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:22

    オタ向けに作るなら今やってる悪役令嬢転生おじさんのおばさんバージョンとかあったら良さそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:39

    いやおばさん主人公が都合の良い年下イケメンに強引に迫られるババアの妄想みたいなドラマいくらでもあるやんけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:47

    異世界おじさんみたいなのがその、一番痛いんだって
    若いときにフラグを折り続けました無自覚に…ってのが本当…キッツイんだって
    そういうおじおばが一番見てられないんだよ
    科捜研の女とか孤独のグルメは良いけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:28:49

    アン・ハサウェイが美魔女扱いで俺は少し動揺してる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:18

    >>116

    異世界おじさんは男からみてもイタイぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:29

    >>117

    でも大分前から既婚子持ち役になってたよね彼女

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:34

    >>108

    ドラマとかだと多いからなあ

    時代劇なんかは特に

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:47

    >>119

    やめてくれ!同い年なんだ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:29:54

    中年主人公の面白い作品を紹介させる巧妙なイッチの策略だったのかもしれんな
    ありがたくメモさせていただきますよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:30:41

    >>118

    なんか心がムズムズするよねあの人の言動

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:30:51

    >>120

    見た目がいいからおばさんじゃないを適用するならおじさん主人公も大体なくなるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:31:33

    東京島釣りのせいで話がまとまリはじめてる…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:31:54

    ただおばちゃん主人公で新作小説が難しいってのは何となくわかる
    新聞小説や文庫本読みそうな主婦層って今はYoutubeとかアニメのサブスクが対抗馬だからな
    アガサ・クリスティーとかドロシー・ギルマンみたいな大型作者さんが新たに出るかというと期待しにくい

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:32:44

    ガチのおじさんおばさん主役作品挙げるとするとやすらぎの郷とか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:33:57

    >>127

    あれはおばさんおじさん通り越して爺さん婆さんじゃ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:34:00

    異世界おじさんのおじさんと東京タラレバ娘のおばさんが本当に見てられないキツさだったな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:34:49

    おばさん主人公はお気持ち系ウェブ漫画で大人気だよ、旦那の気の利かなさや姑の非常識に対してよく正論で黙らせてるのが人気かな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:34:58

    >>116

    科捜研とかあれリアルでやったら普通にあかん感じやない?

    完全なる越権というか無茶苦茶やってんの痛々しいわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:36:41

    群像劇の中のおばちゃん主人公回とか含めるといろいろありそうだな

    comic.pixiv.net
  • 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:36:53

    >>129

    若美女フラグ立てまくり無自覚折りまくりおじさんと

    謎のKPOP系年下イケメンがおばさんに謎執着というキツコンボ

    やはり中年が若者にモテたがるのはエグくて臭い

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:39:14

    科捜研は元々おかんときゃんきゃんしたりインストラーメン食いまくっては自転車乗り回す愉快な姉ちゃんが
    色々やってちょいちょい同じ職場の父ちゃんや年上に釘刺されては反省してたんだ…

    それが何故か気づいたら誰も釘を刺さずむしろ主人公の動きについていけないor苦言を呈すキャラに
    周囲のイエスマンがチクチク言うドラマになってた

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:39:43

    最近おばさんが犯罪に手を染める系よく見るよな
    外見のひ弱さと内面の図太さのバランスが面白い

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:43:40

    乙女ゲームに転生したのでも悪役おばさんに転生したパターンはある

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:43:58

    見た目お姉さん実年齢おばさんはおば主人公にカウントしたくないな
    イケおじ美おばは確かにじわじわ増えてるけどオタク受けするのは少ないんじゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:44:37

    楽園の前畑滋子とか原作設定40頃のおばさんで演じてる仲間も当時38くらいだからそう年齢は離れてないはずなんだが普通に美人の姉ちゃんにしか見えん不具合

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:07

    >>138

    メイクの力なのは無論あるだろうがああいう映像に出る人達って本当に若々しいよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:12

    ドラマはおばさん主人公多いしマジで見る層の違いに合わせて主人公も相応しいものにしてるだけだと思う
    そもそもドラマは圧倒的に女性市場で男主人公のほうが少ないレベルだから珍しいとは思うが

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:00

    わたしの宝物とかでもそうだけど不倫や浮気するにしてもなんだかんだ同級生か年上が多いよな女性主人公
    溺愛系だと若い男が多いけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:27

    >>140

    おばさん主人公、理解ある若者、碌でもないおっさんの組み合わせは鉄板よね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:54:22

    >>133

    おい待て!

    おじさんは今おじさんなのであってモテ期というか異世界作中の時は20歳くらいだぞ


    だからきつくないって言われるとかなりキツイ

    とくにセガネタ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:01

    >>1

    『サザエさん』という圧倒的反証

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:35

    ドラマにおっさんおばさん主人公多いのは客層というか演者側の都合よ
    原作からわざわざ年齢上げたりするし

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:44

    ぶっちゃけ男女の欲望は普通に似通ってるからそこでどっちが低俗か話しても意味ないと思う・・・

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:51

    関係ないけど
    映画でジェソンボーンシリーズってあってね

    それ3作目までは主人公が「クソガキ」呼ばわりされてるのに4作目あたりでいきなり「クソジジイ」呼ばわりされてて笑った

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:56:28

    >>146

    ほんこれ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:56:31

    犯罪ドラマの金字塔ブレイキングバッドはおじさん主人公じゃん

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:56:54

    >>146

    まあもうその話とっくに終わったんですけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:57:14

    >>142

    強い女性出すときに時代遅れのおじさんがかませ要因として便利すぎる

    でその男が逆上したときに若い理解のある男の子が助けてくれるっての醍醐味

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:58:05

    一般小説はおじさんやおばさん主人公そこそこいるけどな
    特に刑事ものはおじさんおばさん多い

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:59:50

    異世界おじさんがきちいという感想が多くてほっとした
    薬屋のひとりごと好きなおばさんも普通に痛いと思う
    ミステリと言う勿れの主人公も厳しい
    猫猫もアフロもおばさんのアバターだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:01:34

    ドラマは恋愛系以外は割と年取ってるよね
    池井戸潤作品はほぼおっさんだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:02:27

    成立するかしないかで言えばする

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:02:34

    >>153

    まあミステリは元々そっち系に人気だし…話は普通に面白いと思うけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:03:15

    映画もまあまあおじさんおばさんとか主人公の年齢層高めになることは多いかな

    愛を読むひとなんて36歳ヒロインx15歳男子で普通に肉体関係もあるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:04:36

    >>153

    猫猫はオバサンより厨二病女子に人気だって聞いたぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:07:26

    冒険の対義語は母親って言葉があるようにおばさんと言われる年代は母親であること多いからフィクションで盛り上がる展開であるリスクある選択って作劇上しづらいところあるよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:08:29

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:11:16

    >>151

    すみませんそういうのマジで一時期複数本あったけどもはやフェ ミが暴れすぎた結果日本全国で男女関係なくジェンダー平等運動そのものが学生運動の暴走みたいな扱いになってそういうドラマめっきりなくなったんです


    某ディズニーなんてもはや尻に火がつきすぎてその理解あるイケメンすら敵として出し始めてるし

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:12:12

    洋ドラでおばちゃんの素人探偵や刑事ものよく見るな

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:12:18

    >>153

    普通にイタイおじさんを眺める作品だぞ!痛くないわけないだろ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:06

    >>161

    ジェンダー平等や人種平等運動はマジで暴れすぎて仲間であるはずの女性や黒人から理解得られなかった時点で終わるべくして終わった

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:16:42

    ゾンビものだとウォーキングデッドのスピンオフがおばちゃんだった ほぼ群像劇だけど
    スプーンでえぐい脅ししてた
    母はヤバしって感じ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:18:28

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:21:52

    昔TVスペシャルでアニメ化した「オバタリアン」って作品があってな…
    (当時おばさん+ゾンビ映画「バタリアン」からきた”オバタリアン”って流行語があった)

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:19

    ホラー映画はおばちゃんがメインになる他ジャンルと比べるとイメージ強いな
    特に子供を生贄・犠牲にされたり、無理解な旦那のせいで状況が悪化したり

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:54

    天使にラブ・ソングを…もおばちゃんたちが主人公って言っていいんじゃないか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:42:16

    科捜研の女とかドクターXとか家政婦は見たとか赤い霊柩車とか
    お仕事プロフェッショナル物のおばさん主人公は面白いし好きだぞ
    おばさんが年下イケメンにモテる恋愛作品はよく知らんし設定聞いただけでキツくなる

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:43:27

    転生系女主人公はだいたいそうでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:44:33

    >>144

    サザエさんは24歳だけどお前ペドリフィアか何か?

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:58:59

    おばさん主人公ってドラマ作りが難しいからこそ長谷川町子は漫画家界のレジェンドに上り詰められたんだろうな。意地悪ばあさんもサザエさんもどっちも主婦が主人公だけど主婦視点で見た世相の反映を漫画に落とし込むのが上手いから共感を呼んで片方はウン十年続く国民的アニメになれたっていう。誰にでもできることじゃないし才能だよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:28

    おばさん主人公と言えば朝ドラの芋たこなんきんもあるけどやっぱおばちゃん主人公ってどうしても日常寄りになってSFは難しいよなぁ。面白いんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:02:14

    洋画は結構あるな
    ぱっと思いつくだけでも
    ドライビングミスデイジー
    オールアバウトマイマザー
    ミザリー

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:07:56

    言われてみればサスペンスはおばさん主人公結構あるな
    渡辺えり主演はいい感じにギャグとシリアスが混ざってて面白いぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:57

    天海祐希主演にハズレなし

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:10:13

    守り人シリーズのバルサ思い出したなあ
    設定だけじゃなくて地の文でも若くないことわざわざ書いてんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:15:47

    ゆりあ先生の赤い糸面白いよ生々しい話だけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:20:58

    >>172

    サザエさんも24歳でしっかり主婦やってるのに例の24歳で学生で変なビデオで小遣い稼ぎしるアイツはマジで情けない

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:24:15

    評判は良くなかったけどリブート版ゴーストバスターズの仲良しおばちゃん4人組大好きです(小声)

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:37:14

    「SPY」ってスパイコメディ映画はおばさん主人公で面白いぞ。笑いもアクションも良い。

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:38:49

    >>20

    え、クレしんって主婦向け雑誌に載ったことあるんすか

    …昼飯の流儀みたいな派生版ってこと?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:40:24

    >>181

    ああそれなりには面白いんだよね


    問題はそれなり程度しか面白くなかったこと


    悪くはないけど良くはない感じ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:40:42

    >>180

    やめろぉナイスゥ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:49:11

    >>184

    すまん俺にとってはめちゃくちゃ面白かったんや


    あと中年女性主役物だとロスト・キングも好き

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:12:33

    >>183

    「Jourすてきな主婦たち」ってのに連載してた時期がある

    基本的にみさえとひまわりメインだけどちゃんと臼井義人が描いててクレしんの単行本にも収録されてる

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:15:56

    最近はやってないけど昼ドラなんて主人公おばさん普通やん
    あと渡る世間は鬼ばかり

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:16:27

    ここまで見た感じやっぱバトル物とか王道ファンタジー系はキツそうだな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:22:53

    >>180

    むしろ自分で金稼いでる分あの学生の方が立派でしょ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:41:51

    そのうち実写化すると思ってるやつ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:45:25

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:53:37

    >>176

    サスペンスやミステリーはかなりおばさんと相性がいい

    家政婦は見たシリーズなんて人が死なないサスペンスの王道だし

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:04:38

    おばさん刑事っていうシリーズがあってだな
    市原悦子主演のは主人公がおばさんだけど最近再放送しないから知らないかもしれない
    弁護士高見沢響子とかもそうだし
    2時間ドラマサスペンスの半分は主人公がおばさんで半分がおじさんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:14:34

    なろう系でおっさん主人公の話は結構見る
    片田舎のおっさんとかアラフォー男の異世界通販とか悪役令嬢転生おじさんとか
    おばさんはマジで見ない

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:15:03

    おばさんが主人公の名作映画といえばエイリアンよ
    シガニー・ウィーバー演じる戦う女だ
    ちゃんと作中で子持ちと明言されてるのだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:17:53

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:18:18

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:18:37

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:18:48

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています