- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:39:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:40:15
- 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:40:24
ニュータイプだったらもっと凄かったんだろうなー
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:40:45
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:41:28
彼らは例外。ニュータイプなら皆こういう事が出来るようになる。
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:42:21
ホントにお前さんは現場の人間として完璧だからなぁ。
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:42:24
下手に能力に振り回されないから安定、周りもNTじゃなければ先に進めないこいう固定概念が無くなるし
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:43:28
特殊な能力なんて知るか!人間行動してなんぼだろ!って方々なので…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:43:48
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:46:02
そういえばロランってニュータイプでは無いのかな。作品のテーマ的にも連中を一番黙らせられる気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:48:04
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:49:48
実際軍隊という集団で、ごく一部の人員にしか使えない高級な装備の価値って言い出してしまうとなぁ。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:11
いいよね、イノベイター(イノベイド)がドッスン着艦してる中でスッ…と静かに下りてくるコーラサワー
- 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:51:03
一応小説版だとニュータイプらしき描写が有るらしいロランは
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:29
ミレニアムがバシャー!してる横でスイ~してくるアークエンジェルとかもいいよね…絶対ナチュラルじゃない…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:08
ニュータイプに希望を持たせてその重圧をニュータイプに押し付けるのと
ニュータイプでなくても人一人が前を向いて行ける希望の象徴を推したい - 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:35:25
ティファに出来るのは未来を見る力だがティファ自身に出来ない事(運命を変える力)をしてくれる運命の王子がガロードだから
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:36:29
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:37:41
へー強いパイロットなんだね、でもオールドタイプはお呼びじゃないんだ
で終わりじゃない?バター欲しがってる人にマーガリン見せたって意味ないでしょ - 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:39:58
力の発生源が普通の人に理解不能な奴で先鋭化したらその人だけで孤立するぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:41:00
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:44:49
- 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:45:19
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:47:24
コーラもマネキンがアクシズの弱い所計算して的確に仕事してくれる安心感が有る
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:53:45
コーラ経由でマネキンが計算、ガロードがサテライトキャノンで粉砕し、コーラとアセムで破片対処でいけるかな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:37:16
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:39:14
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:46
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:10
身も蓋もない事を言うとアイツ人類が嫌いだから「なんかこう私の理想通りにな〜れ!(具体的なビジョンはない)」ってだけだろうし意味なくね?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:39
そもそもどんだけすごかろうがオールドはオールドとしか扱われないでしょ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:44:25
νガンダムは伊達じゃねえんだよブチのめすぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:44:38
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:24
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:36
じゃあ乗るのニュータイプのティファだけでいいな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:07
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:18
優秀な1兵士なら連邦にも無数にいるけど脳を焼かれてる連中がほしいのはひとりで戦局を変える人間戦略兵器
それこそスレ画の関係者ならジャミルみたいなさ - 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:41
一応サテライトキャノンは初回の受信登録にNTが必要なだけでエネルギーが有れば使える
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:01
今時こんなエアプおるんやな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:03
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:44
スーパーパイロットが全ての要件を満たしちまうな〜
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:48:18
ガロードに関してはシャア個人の脳を焼く可能性はあるけど
NTに魅入られた研究者とかには「ふーんそれで?」だろうな - 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:09
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:34
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:52
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:50:54
- 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:33
NTだけを見るのってのはなくなると思うんだけどね色々な可能性見るとするなら
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:52:42
- 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:56:40
- 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:57:42
NT同士じゃなくても分かり合えるんだ
アムロだってホワイトベースの仲間達やチェーンやボッシュがいたし、その中にはNTでもなんでもない人もいた
シャアはそんな人たちが出来ても大体死んだ - 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:59:08
戦争に強いのが何だというのか
本当のNTは戦争なんぞしなくて済む人類のことだ - 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:59:14
焼けた脳がまともに機能するわけないし
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:03:13
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:05:29
ぶっちゃけNTも言うてしまえば桁外れた才能の1つみたいな所あるしスレ画とかも近い部分の才能が飛び抜けてただけっていう感じはある
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:08:35
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:24
それこそカミーユなんかNT内でも異常値も異常値だけどあのレベルのことができるとNTに幻想抱くのも仕方ないというか
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:11:26
アナザーの超人枠は下手なNTよりヤバい戦果叩き出すので…
ゼクスとかの1vs70とか2vs200からのおかわり5vs250で生還とかNTが専用機使っても中々出来んよ - 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:14:55
自分の理想を体現してくれるNTに夢見てるシャアと
単につよつよエスパー兵士が欲しい連中は脳の焼かれ方が違うのだ - 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:15:04
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:17:28
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:20:02
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:20:37
- 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:10
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:55
俺ペーストが出来上がるじゃん…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:24:46
海に落ちるコンテナ飛び移ったりワイヤーガンでMSのコックピット近くすぐ行ける身体能力は出来る人限られる
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:34:58
うーんOTとしてすら節穴としか思えないレス
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:38:23
適当に鍛えてもそんなことはできない
エレガントに鍛えたらできる - 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:05:37
大佐に認めて貰えるならって張り切るのが出来る
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:17
人類の可能性
- 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:45:00
保
- 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:46:48
守るものや目指すものが見えた人間は強い
- 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:23:01
ニュータイプに脳焼かれてる人が求めているのは単なる戦闘力じゃなくて「奇跡」の方だからな…。オールドで強い人なんてざらにいるしアセムとかコーラサワーの活躍見ても「で?」としかならないと思う。じゃあこいつらアクシズ押し返したりコロニーレーザー止めたり時間遡行したりできるの?って感じ。
- 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:41:10
- 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:01:44
ニュータイプでもジュドーと対決して満足したハマーンはなんか異色なとこある気がする
- 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:03:01
ティファに惹かれるシャアとかちょっと想像して嫌になった
まぁタイプじゃないだろうが - 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:18:08
オールドタイプに期待押し付けて潰れましたやったら完全に総スカンかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:32:16
- 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:33:39
あれも根本的に人恋しさをもって暴れてるシャアの亜種みたいなもんだし
シャアがいる時期に心覗かれたからぶちギレちゃったけど、完全にシャアに拒否られた後にカミーユに心触れられたらまた違う反応になってそう
- 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:02:13
フロスト兄弟はまた拗らせ方違ったしなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:15:19
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:17:03
スーパーパイロットとガロード以外は個人としては凄いけどニュータイプより凄いのかというと怪しい気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:19:20
- 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:30:20
こういう真っ直ぐさはシャアとかには刺さるだろうが、宇宙世紀のあれな研究者とかに刺さる要素あるんか?って言われるとふーんで終わりじゃないのって
- 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:36:15
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:01:34
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:07:32
クソみたいなレスバしてる連中を見て
やっぱり人間の革新なんて夢物語だよな、と理解できる良スレ - 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:11:26
- 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:25:27
話の本質を理解できてない上に他作品下げ発言…う〜んこれはオールドタイプ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:03:16
ニュータイプだけ熱心に研究されるのは少なくなると思うが
- 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:32:40
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:34:12
この時代ニュータイプ神話終焉に向かいつつあるし…
- 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:34:19
- 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:46:10
- 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:48:59
- 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:01:01
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:56:08
アセムはNT的要素が全くない関係上よくあるNTの感応共振みたいな副作用全くないから問題なく動ける!ってのを本編でやってるの強い
- 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:58:25
こうやって考えるとフロスト兄弟は復讐心や世界への反発もあるけど思考がバトル漫画的な戦闘狂キャラなんだよな
そらあの劇中世界ではこいつらだけ空回りすると思うわ - 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:03:43
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:06:50
種→能力でも選ばれた人間でもなく大切なのは愛
00→脳量子波もイノベイターもあくまで分かり合う手段でしかない
AGE→戦いを有利にするだけの能力でむしろ退化である
他もわりと似たような結論に行き着いてるよね