貴種流離譚?について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:46:25

    なんか語感がカッコよさそうで気になってるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:47:28

    現代では追放物として名を変えていますね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:47:55

    坊っちゃん。。。。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:48:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:49:16

    平民だったり奴隷だったりといった低い身分で暮らしていた主人公が実は王族だったり有力な貴族だったりの血を引いていて
    主人公が頭角を表す中でそれが明らかになっていく…的な感じの話っすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:49:32

    なろう好きのクズどもが自分の好きなジャンルに箔付けするためにわざわざ古めかしい言葉を使ってるだけですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:01

    嘘か真か知らないが強さの根拠を血筋に求めがちなジャンプ漫画に受け継がれているという読者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:17

    要するにみにくいアヒルの子なのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:51:46

    有名どころでいくと平民から始まった劉備が中山靖王の末裔ということで献帝の信頼を得てやがて蜀で皇帝になるのもこれにあたるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:52:43

    ハリポタも当てはまると言えば当てはまると考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:52:56

    ムフ 必殺技みたいでカッコイイのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:53:42

    貴き血…神
    追放されても返り咲く力強さがあるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:54:19

    >>2

    ちょっと違いますね…(🍞

    神や王の子供みたいな高貴な身分の者が捨てられるも

    その困難の中から力や仲間、財宝などを得て戻ってきて栄光を得る話を言うんだァ

    オイディプス王や、ヤマトタケルとかがそうですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:54:28

    御伽草子に掲載されているものくさ太郎とかも当てはまるんだよね
    結構歴史が古いジャンルなんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:00

    >>6

    全ての作品の起源がなろうだと思ってるタイプ?

    ヤマトタケルとかヘラクレスみたいに優れた身分の者が産まれた地を離れて高名を得るって話っスね

    インド映画のバーフバリなんかもそういう流れを組んでるから見てみると参考になると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:55:28

    >>1

    貴種流離譚(きしゅりゅうりたん)とは、若い神や英雄が試練を乗り越えて神や尊い地位を得る説話の一類型です。国文学博士の折口信夫によって命名されました。

    【特徴】

    尊い身分の主人公が故郷を離れて他郷をさすらう

    さまざまな苦難や試練を体験した上で帰国する

    品位を失わず、正義を貫いていくといったストーリーが展開される

    【例】大国主命や日本武尊の説話、かぐや姫伝説、源氏物語の光源氏の須磨流謫、源義経の伝説、 在原業平の東下り伝説。伝タフ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:56:13

    血統主義…糞

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:56:29

    底辺大名から下剋上で成り上がったワシが実は源平藤原あたりの末裔でやねぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:56:39

    >>6もっと創作の歴史を調べてからレスしろ

    鬼龍のように…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:57:46

    貴種流離譚、すなわち貴種が流離する譚

    実は○○の血を引く主人公が掃き溜めで頑張る話全般だからジャンプ漫画やみにくいアヒルの子やかぐや姫やなんかも含まれるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:58:25

    ワシの母は天皇とボボパンしてワシを産んだ過去があったんだ(猿書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:58:53

    >>21欺瞞を越えた欺瞞

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:59:25

    >>19

    なんかその手の知識がありそうでムカつきますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:59:31

    >>9

    >>18

    あくまでも「高貴な身分の者」が「追い出される」過程が必要なんだァ

    支配の正統性強化のための箔付けとは分けてもらおうかァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:00:32

    >>24

    ふうん 姫殿下みたいなものということか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:00:48

    シンデレラストーリー(貧しい身分や悲惨な境遇からの成り上がり)はですねえ貴種流離譚とは違うんですよ、待てよシンデレラは元々良い所のお嬢さんだから普通に貴種なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:01:46

    グレン…ダイザー

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:02:39

    >>24

    待てよ劉備は祖先が上納金を収めてなくて爵位を取り上げられたから一応皇族からは追放されてたようなもんなんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:03:06

    C国の昔話に500億くらいありそうな話ですねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:03:41

    アニメだと反逆のルルーシュ
    アメコミ映画だとソーシリーズ
    特撮だとドンブラザーズの桃井タロウなんかも優れた産まれから離れて名を上げる作品のフォーマットだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:04:38

    >>29

    ゲイ(古代の弓の名手)が神界から追放された話とかまんまですねえ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:05:07

    なろうで~なんて気軽に言わないほうがいいぞ! 自分はライトノベルすら読んでませんと言うようなモンだからな!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:05:51

    戦国時代だとそこそこいいとこの生まれだったのに両親が死んで城から追い出された毛利元就とかがそれっぽいんじゃないスかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:05:53

    >>28

    追い出されたのは劉備の祖先であって本人じゃない

    これは差別ではない 差異だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:05:53

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:06:50

    ハリーポッターもこれ系の亜種だって前に聞いたことがあるんだァ
    皆好きな話のパターンは一緒なんスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:07:17

    >>31

    待てよ 貴種流離譚は最終的に栄誉を得る必要があるから単に仕事ミスって天界から追い出され…嫁に逃げられ…唯一の弟子に殴られ…犯され…死んだ后羿はまた別なんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:09:43

    けものフレンズのかばんちゃんも文脈としては貴種流離譚にあたるという分析もあると聞く

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:10:41

    尊き者を助けた見返りに秘伝を授けられそれを代々受け継いで、その末裔が本懐を遂げた鬼滅の炭治郎あたりもこれの亜種になるんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:12:08

    >>34

    ウム…「高貴な者が追い出される」ことが重要で

    「ワシの先祖は元々高貴でやねぇ…」だと定義から少しずれてくるんだなァ…


    まぁ広義の貴種流離譚とみてもいいのかもしれないけどね!(グビィ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:16

    >>34>>40

    待てよ三国志演義は貴種流離譚の類型であるとする言説もあるんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:26

    マハーバーラタのカルナも一応貴種流離譚なんスかね
    わしめっちゃうろ覚えやし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:15:10

    残念ながら中華では始皇帝の直後に突然否定されてしまったんだ
    悔しいだろうが王侯将相寧んぞ種あらんやなんだ
    この手のはヨーロッパとかインドみたいな王権がそこそこ強くて、
    定期的に諸外国から干渉されたり滅ぼされたりして、
    その再興を謀る連中が都合よく使ったりするッス

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:18:29

    >>42

    マハーバーラタ…聞いています、近年歌舞伎の題材に選ばれたと

    クンティーが息子を川に流すシーンは見どころらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:24:14

    国を追われた王子が各地で仲間を得て国を取り戻す話なんてのは王道中の王道なんだぁ
    貴種流離譚なんて意識してなくても普通に物語に触れてたらどっかで接種してるからお前今更気にする必要ないよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:02

    >>41

    小説である『演義』ならそうだよね 『演義』ならね

    しゃあけど…「劉備」だけだと史実の方を言いたいのか演義の方を言いたいのかよくわからんかったわ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:45:47

    でもね俺追放された若き貴種の話はアホほどあると思うけど禁断の追放"二度打ち"をくらったドアホを超えたドアホは須佐之男命ぐらいだと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:55:06

    >>47

    玄関先でウンコしたり姉ちゃんお祝いだ喰えって鹿の死体投げ込んだりする…それでも生きていた

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:35

    ドラクエ8の主人公とかみたいなもんやんけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:23

    >>49

    赤ん坊の頃に竜神族の里を追放され成長したら育ちの故郷が滅ぶ禁断の流離二度打ち

    まっ幼なじみの姫と結婚できたからバランスは取れてるんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:15:22

    >>15

    >>19

    しゃあけど…最近貴種流離譚と血統展開の区別がつかないガキッがデカい声出して騒いでるんです…

    ヤツの理論通りならドラゴンボールや刃牙ッが貴種流離譚になるんだよね 猿くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:28:11

    キン肉マンも絵面はコミカルだけど王位争奪戦は貴種流離譚のど真ん中だよね真弓パパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:36:14

    >>42

    ラーマーヤナも入るんスかね

    身分は最初から王子だけど継母の奸計でしばらく森暮らしなんだよね、流離譚じゃない?

    おそらくマハーバーラタのパーンダヴァ五王子も含まれると思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:37:52

    >>20

    月の住人って貴種に入るんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:13

    あうっ
    スレタイをみて異種婚姻譚だと思ったワシに悲しき過去......

    読み間違い 炸裂だあっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:39:42

    嘘か真かサクナヒメがあれほどウケたのはこれでもかというくらい貴種流離譚のテンプレを丁寧に守っているからだという科学者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:42:58

    C国の逸話なら晋の文公(重耳)が一番しっくりくると思ってんだ
    大国の公子、後継問題で出国、各地を20年近く放浪…ある意味教科書通りだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:02

    >>54

    竹取物語の中で月の都の住人は明らかに上位の存在として描かれてますよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:46:16

    かぐや姫は直接お偉いさんの娘とは言われてないけど月の都の人と呼ばれたりお迎えにそれなりの人数来て王っぽいやつがいたりと身分を察すことはできるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:29

    醜いアヒルの子……
    要するにハズレスキルだと思ったら覚醒してざまぁするなろう系と骨格は一緒ですよ
    まっ肉付けの完成度が天地だけどねっグビッグビッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:45:35

    NARUTOとハリーポッターの名前がまだ挙がってないなんてお前たちには失望したよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています