この男はTシャツ一枚の上にジェットパックのみの装備で

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:07:45

    ヘリキャリアの攻撃をいなすつもりか…?

    新キャップ後の復習としてウィンターソルジャー見てみたら軽装備すぎて笑ったのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:08:40

    >>1

    被弾なんてするわけ無いから厚着をする必要があるとも思っていない

    謙遜してるけどこいつの空間認知能力は人間扱いしていいのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:12:00

    >>2

    おそらくあの世界の空軍はアホ程スペックが高いのだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:00

    バッキーに翼を掴まれた時はヒヤヒヤしましたね…生でね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:34

    確かに腕力や脚力自体は常人が到達できるレベル…
    しゃあけど空を飛ぶことにおいてこれ以上のエースはほぼおらんわっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:10

    コンビニ行くみたいな適当なシャツで笑ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:21

    ホアキン「彼は失敗しないんだよね すごくない?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:15:56

    同じ戦闘機パイロットのローディを相手にしても使用する装備の性質の違いもあるだろうけど空中機動でなら若干上回ってる節があるんだよね すごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:16:44

    ランニング&コミュニケーションするだけこの人材がポップしてくるなんて刺激的でファンタスティック4だろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:17:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:17:40

    飛行能力という特徴においてアイアンマンやウォーマシンたちの方がスペックが上なのを本人の技量のみで補っている
    それがキャップを継ぐ前のサムです

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:18:13

    ジェームズ・ローズ(パトリオット)を撃墜することになったビームも元はサム狙いで発射された光線をサムが撃たれた事の認識して回避余裕だったからなんだよね
    もしかしてニュータイプなタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:19:48

    明らかに地上の危機察知能力より空中の危機察知能力の方が高いんだよね 謎じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:20:54

    >>11

    直線速度なら鉄男勢の方が断然上だけど旋回性能や小回りならサムの技量も相まってファルコンの方が上くらいの塩梅だと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:21:38

    翼畳みロール回避が好きなのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:23:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:00

    >>16

    確かウィンター・ソルジャーでキャップとナターシャが昔落下傘舞台にいて装備したことあるよねボクゥ?と言われて 

    厳重な倉庫で管理されてるから取りに行けないんだよねっね言ってたからナターシャとキャップの交渉があったと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:43:26

    たしかに超人血清パワーのスティーブよりは"目標"になれるタイプのキャプテンアメリカかもしれんけど…その目標がバカみたいに高いのは大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:45:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:48:07

    次代のキャプテンアメリカ決定ェ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:48:32

    超人血清を使っていないってことは俺もああなれるってことやん…
    努力開始だ〜〜GOーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:05

    CWでヘリに突撃からの蹴りかましてヘリの体勢崩すくせに
    本人は特に怪我もなくケロッとしてるんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:59

    (シビル・ウォー視聴前コメント)おそらくスタークかローディーにはたき落とされるのだと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:50:26

    >>19

    少なくとも後輩のホアキン君は今回こそ失敗したけれど2代目ファルコンになれるくらいには化け物なんだ

    優秀さが深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:51:52

    >>24

    あいつヘルメットの補助機能があるかもしれないとはいえ豆鉄砲でミサイル狙い撃ちして迎撃るんだよね

    IT方面も強そうだし逸材だと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:52:29

    このレッドハルクの振り回すポールを受け止めるサムはいったい…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:53:11

    そこでだ 不安の残る格闘能力を鍛えるためにイザイアに師事することにした

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:55:04

    スーツ来てないとただの男なはずなのに完全武装の傭兵にナイフ刺された状態から逆転するのはルールで禁止スよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:56:58

    おおっインフィニティウォーでファルコンがウォーマシン肩を並べて戦っとる!なんかその豆鉄砲デカい敵に効いてなくない?
    おおっエンドゲームでファルコンが復活した!おおっウィングででっかい敵を仕留めとる!しゃあけど対人には絶対使えないわ
    小回りはきくけど器用貧乏なイメージだったからバキツバ
    今回の映画で大幅にテコ入れされたみたいで嬉しいですねガチでね(グッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:01:36

    もしかしてある程度、投擲練習しただけでキャップ・シールドの変態軌道をマスターしたサムやジョンを見る限りあの世界の軍人は一般人としての平均値がメチャクチャ高いんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:06:32

    >>30

    そもそもジョンは血清無しでも遺伝的に優秀な兵士だとは言われてたはずだから普通に上澄み軍人なのだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:09:11

    ブレイブニューワールドラストのホアキンとサムの会話に感動したがそれと同時に今までのMCUでサムが大きな失敗もとい病院行きレベルの怪我をしてないのを再確認してアンタどんだけ超人なんだと思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:12:26
  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:14:25

    ヴィジョンのビームをサムは避けられてローディーが被弾したのが全てなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:27:20

    >>32

    骨折ったのなんて描かれてる範囲でも今回が初めてだったはずなんだよね

    タフじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:35:42

    ナイフ刺されても戦える辺り普通に超人と考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:41

    所々本人の身体能力がぶっ飛んでる疑惑が出る描写をされる それがサム・ウィルソンです

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:36

    >>33

    なんじゃあも何もヘリキャリアで撃ち落とせない小鳥が飛び回ってるだけやんけっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:40:53

    まぁ気にしないで 弓おじやらシャンチーやらあの世界、サムに限らず訓練次第で逸般人になれますから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています