御坂のスケジュールも大概過密だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:10:11

    編集の人もロシア以降は作るの厳しいって言うくらいには

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:14:22

    新約だと上条さんのイベントに全体の半分以上参加してるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:17:30

    美琴好きだから4期めっちゃ嬉しいわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:20:17

    10月中旬獄門解錠
    その後割とすぐ露宣戦布告だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:20

    >>4

    時系列をまとめたものによると獄門から十数日でロシア編らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:37:21

    ロシア編以降のレールガンをやろうとするとほぼほぼ新約禁書の御坂視点になるからな
    それがレールガンだけのファンに求められてるかどうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:39:13

    ロシア編御坂視点見てみたいかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:40:23

    >>7

    ロシアに行くまでの描写って詳しく書いてたっけ

    なければそれは見てみたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:41:14

    >>8

    行くまでは無いはず。着いてから合流するまでなら描写あるけど。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:46:33

    開戦からロシア行くまでの期間は結構スケジュール空いてるんだよな
    戦時下の学園都市舞台の話も見たい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:47:36

    >>5

    十数日あるってことは十冊はかたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:50:20

    >>11

    改めて、1日一冊換算の禁書ってなんなんだよ。かつてここまでカツカツスケジュールのラノベがあっただろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:56:14

    まあキリ良く終わらせるならロシア編はやらんだろうな
    そこまで行くと新約のほうも描写しなくちゃいけなくなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:02:08

    >>13

    なあにバゲージシティの間とかやればいいさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:04:09

    >>14

    バゲージシティの間だとハワイ挟んじゃうんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:55:37

    ファイブオーバーあるのに一生アニメで使えないという

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:04:16

    >>6

    黒子も初春も佐天も殆ど出てこなくて上条さん、インさん、食蜂さんとの絡みばかりだからな

    レールガンしか知らない人からしたら?だろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:34

    意外と旧約で美琴の活躍って全くないんだよね
    ネームドキャラとの戦闘描写も上条さん除くと実は結標くらいしかない
    美琴が本格参戦するようになったのは新約

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:22:51

    旧約で活躍して無い認定なら新約もいうほど活躍してないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:23:46

    >>18

    レールガン一期の1年後くらいに新約が始まったから人気に乗っかって原作でも活躍させようとかなったんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:32

    >>11

    上条当麻基準やめろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:45:48

    サザエさん時空とまでは言わないけど実際1日あればどんな大事件も挟めるからあんまり時系列に意味がないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:47:09

    >>13

    そもそもロシア以降はやらない予定なのかなり前に言われたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:51:29

    >>23

    難しいだけでやらないとは言ってないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:20

    >>21

    それはほぼ一日一事件スケジュールの創約上条さんのことを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:30

    冬川さんとスピンオフではない次回作の準備も始めてるなのに誰が描くのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:52:45

    ラノベ超電磁砲とかSS3は新約以降のエピソードだよな?
    ロシア前後で何か変わるかというと特に何も変わらなかったからぶっちゃけやろうと思えばどれだけでもやれるんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:54:28

    ロシア以降は超電磁砲に合わないのでやる予定はない
    冬川はスピンオフ作家で終わるには惜しい人なので次の作品も企画進行してます

    予定が変わって続くとしても他の人が作画担当になるだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:54:35

    次回作の話してるくらいだから超電磁砲は旧約範囲で完結するでしょ多分

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:55:10

    >>23

    もしかしてこれのこと言ってる?

    やらない予定とは

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:48

    そもそも冬川が既に別の作品やる予定なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:33

    過去編でレールガン終わるんだとしたら嫌だなぁ。
    過去編あんまり美琴活躍してないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:38

    まだ一エピソードくらいなら挟めるから最後のシリーズ有ると思いたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:11

    禁書の現在軸になればなるほど魔術に侵食されてる科学サイドだから混乱してる学園都市視点は結構見たいんよな
    魔神のジジイに荒らされたり、大熱波が起きたり、魔術的なコインが出回って学生が昏倒しまくったり、ハンドカフス作戦でアンチスキルのあの人がボスやったり、老骨とやりあったり
    第三者視点がないからどれだけヤバいことになってるかの補完になってうれしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:06:51

    佐天さんの場合レベルアッパーの件もあって普通に昏倒してそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:14:43

    新約美琴視点は出番こそ多くても活躍はそこまでなのと原作読んでないと話の流れが意味不明になりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:19:18

    美琴視点というより、学生視点の学園都市のカオスぶりはみたいのはある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:22:07

    魔術サイドに規格外が多すぎてレールガンを軽く弾いてくるバケモンとばっか戦うことになるのほんと笑うわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:35

    魔術サイドの規格外な敵といっても
    そんな奴より普通の高校生の上条さんの方が凄い!偉い!ヒーロー!するためのフリでしかないからなぁ
    それなら下手にチートな敵出すよりちょうどいいバランスの戦闘やってくれる外伝のほうが面白いってわけよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:30:55

    アニメレールガンってどうせアニオリするんだし、ちょい役で脳幹先生とか唯一とか出て来んかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:33:39

    心理掌握で使ってるから無いかと

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:10

    ラスエピ有るなら幻生とネタだけ出されて放置されてるフルチューニングがボス説が出てるからやって欲しいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:18

    >>39

    お前が本編を読んでないことはわかったよ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:32

    そもそも魔術サイドはデフォルトでみんな火水風土を操れるから一つしか能力使えない能力者とはスタートラインが違うよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:37:31

    できれば、創約の時間軸のサテンさんが見たいんだけど。ネットDE魔術に手を出したりしてない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:40:33

    >>43

    実際禁書本編はずっとそんなノリだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:41:58

    アニオリで脳幹先生はわりかし出しやすそうではある。
    事件勃発で表向きは御坂達が解決

    裏に暗躍してた奴が逃げようとしたところに、お犬様が追撃しにくる感じ
    新約12巻もそんな感じだったけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:42:27

    少なくとも禁書の本物の強者VS強者の戦いより小競り合いが面白いとは思わない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:43:47

    脳幹が動くってことはアレイスターが邪魔だと認めるレベルなので

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:44:49

    >>46

    禁書本編でその規格外の敵とやらに上条ひとりで勝てた例を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:45:00

    >>12

    なんなら大覇星祭編は二巻で一日だったからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:37

    >>49

    子どもを守る加群の真似事をさせりゃいいじゃん

    あの人学校教師やりながら近所のババアをぶっ殺更生させてるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:20

    蠢動俊三レベルの動きがアレイスターの邪魔判定になるから、わりかしアレイスターが脳幹に指示するレベルも割と緩いとおもうぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:47:37

    ちゃんと魔術と科学が交差してるバトルが一番面白いと思う
    レールガン系列の話で一番面白いのはやっと書籍化したステートバリウス編
    能力による連携でレベル5の二人をを圧倒するレベル4の双子とか、最後のバイオリン霊装の大暴れとかすごくいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:18

    超電磁砲は次最終章かもね新約に繋がる感じで

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:23

    >>53

    ちょっと留守にするだけで三下のチンピラ(統括理事)が雨後の筍なの酷くね?

    掃除にも手間かかる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:31

    まぁ別にアレイスターが指示しなくても、ロマンに反するクソ野郎は潰しに行きそうではあるが
    楽丘と対峙してたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:04

    >>50

    勝てるかどうかじゃなくて普通の高校生なのにチートな敵にも立ち向かう上条さん凄い!偉い!ってのはずっとやってるだろ


    まぁそれに直接勝てなくても最終的には敵が排除されるか上条さんに靡くかして上条さんこそ真のヒーロー!って流れになるんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:45

    >>48

    >本物の強者VS強者の戦い


    書き込みしてて恥ずかしくならない?

    ていうか小規模な戦闘なんて禁書本編にもあるのに…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:49:51

    >>58

    真面目にそんなひねた高校生みたいな見方しかできないならラノベ読むの向いてないと思うぞ、なんでこのスレに来たんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:48

    >>56

    蠢動は統括理事じゃないでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:19

    レールガンだって敵を用意して美琴にボコさせて終わりなだけやん
    むしろ何かテーマあった?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:43

    >>60

    ひねた読み方も何も禁書ってそういう上条さんヒーロー!ってノリを楽しむものだろ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:52:07

    こういう捻くれた見方しかできない奴ってHACHIMANとか好きそうw

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:27

    >>62

    美琴がストレートに実力で勝てたの実は木山だけだったり

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:32

    >>61

    アイツは支援打ち切られてたか

    確か70件近く雑魚がわさわさしてたらしいが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:53:46

    >>48

    上条vs浜面を二回もやってる禁書本編がどうかしたか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:01

    >>63

    そう言いつつ楽しめてないじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:17

    別にこっちも頭脳戦やら能力の応用が凄いってわけでもなくない?
    禁書の中堅キャラの小競り合い同じようなノリだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:54:37

    >>63

    「フリでしかないからなぁ」とか言うやつが楽しんで読んでるとはとても思えんが

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:12

    別に小競り合い自体はなん度もやってるぞ禁書本編でも
    というか創約1巻もその小競り合いみたいなもんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:14

    >>64

    よくわからんレッテル貼りまで始めたよ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:19

    >>65

    結局のところ禁書もレールガンも根っこのところは大して変わらないんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:55:58

    >>72

    他のコメントはスルーして逃げるのに、ちょうどいいレッテル貼りしてくれる奴がいて良かったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:09

    頭空っぽにして上条さんの活躍を楽しめないと禁書は楽しめないってものでもないと思うけどなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:16

    >>65

    フレンダにも勝ってるぞ

    麦野からは疲労もあって押されまくって逃走したけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:57:37

    >>45

    コタツシンドロームで暴徒化してたような

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:58:27

    最近レールガンはドラゴン召喚!やドラゴンの血を飲んだ初春一度切りのぽっと出覚醒とかの展開で決着がついてばっかりで不完全燃焼な気がする
    美琴はオーソドックスで格上には勝ちにくいという設定が足を引っ張ってる感が

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:15

    超電磁砲はあえて言えば仲間に頼れなかった美琴が仲間と協力して事件解決できるようになる成長が描かれてるとかかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:59:43

    AAAとかいう外付けの最強兵装使って暴れるまで、御坂の強化らしきものなかったししゃーない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:00:28

    >>58

    大分前からヒーローじゃなく繋がる絆押しになってると思うが

    そんでこういう精神的な話やボスを実力だけで倒せなかったけど上手いこと行くなんて外伝でもやってない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:01

    シリーズボスには木山以外は気持ち良く勝ててないから有るとしたら最終シリーズくらいは気持ち良く勝って欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:28

    >>76

    あれを逃走判定は無理があるだろ

    むしろ疲労困憊の美琴に殺さないように手加減されてたうえに施設もきっちり破壊されて逃げられた麦野の完全敗北

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:01:43

    >>79

    それアニメだけ...

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:24

    >>65

    フレンダと麦野とショチトルと雷斧と清ヶと天乃を忘れられすぎでは?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:02:38

    >>84

    次やるジェイルブレイカー編楽しみにしてると良いよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:03:16

    美琴一人では100%勝てなかったからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:03:32

    上条当麻がいなかったからフレンダが死んだって言われてそうかもしれないって考えるあたおかが上条さんなんだよなぁ…
    まぁ実際に死人が少なくなるのが悲しいのだが

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:03:58

    >>84

    獄門開錠編は黒子に任せてるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:04:15

    仲間に頼れないのはぶっちゃけ周りに同格がいないから...
    超電磁砲系列の話でも食蜂や帆風さんが出たおかげで普通に協力プレイしだすし

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:11

    食蜂だけは巻き込んで死なせても心が痛まないから遠慮なく死地に連れ出せるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:20

    食蜂以外は未だに格下の保護対象認識で安全かなって状況しか頼れないけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:22

    >>89

    佐天さんにも監獄潜入を任せてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:26

    ここで言われてるのを見るとなんだかんだ上条も御坂も似たようなもんなんだな
    純正のヒーローがそういうものだってことなのかもしれないけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:05:31

    >>82

    気持ちよく勝つ敵じゃねえもん(ドッペル、春暖、推定沙)

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:07

    >>91

    まあいざ死にかけたら食蜂逃がして自分が壁やりに行くけどな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:12

    そもそも実力で負けてる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:06:58

    いくら美琴を下げたいからって原作カードほぼ全部無視されてるのはさすがに笑うしかねえわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:07:27

    >>88

    新約までは言うてそんなことはないでしょって感じだったけど創約3と5で証明されちゃったからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:07:42

    自殺目的で勝つ気が無かったドッペルは実際の差は分からないが嬉美には完全に負けてたからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:03

    一方通行「学園都市が糞なのは能力者の頂点で、全生徒の規範となるべき自分がしっかりしてないから、だから規範となるために自分の黒歴史を反省します。自主して裁判受けます」←成長

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:50

    >>101

    一応そこは作中でさえ論外のアホ扱いされてるから

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:58

    >>100

    ガスホルダー迎撃システム自殺を完封して不意打ちの最中に目的を察知して意図的に外してるからドッペルよりは完全に上でしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:09:21

    まさかのアレイスターの方がましだった扱い

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:10:30

    敵がアレイスターよりも遥かに強いからアレイスターでも結果は変わらんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:10:46

    アンナ=シュプレンゲルとアリス=アナザーバイブルというイレギュラーを防げなかったら無能扱いしてくる読者厳しすぎるだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:10:47

    仕方ない面も有るが一方通行が仕切り出してから被害を余計に増えてるのフォローする気は有るんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:11:41

    一方通行が無能扱いされてるの政策が机上の空論レベルのガバガバだからだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:11:45

    ここら辺で一方通行はアンチスキルの被害とか気にしてないし学園都市を壊すつもりでやってたとか曲解し出すアホが出てくると読むぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:11:50

    でもまぁ美琴さん。新約1巻の時点でこのまま放っておいたら出番が3冊ぐらい無くなるとかメタい地の文があったし本望だろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:12:23

    >>105

    統括理事長としてという話なのに"強い"とか"弱い"とかさあ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:12:25

    望んで暗部に居る奴も居るって理解してたはずなんだがな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:13:16

    被害の原因たるアンナ=シュプレンゲルはアレイスターもどうしようもないだろ
    だから師匠の師匠の死体に泣きついたわけで

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:13:29

    >>111

    「敵が強い」から後手に回った

    日本語としては何もおかしくないだろ


    強いの前に規格外とつけてもいいが

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:13:42

    >>109

    実際そう思われても仕方のない所業ではある

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:14:17

    >>108

    ハンドカフスは金貨がなきゃ成功してたと何度言えば


    責めるべき論点は「成功した後にどうなっていたか」だろ、脳幹が案じていたように

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:14:25

    まぁハンドカフスにアンナが細工しなければあんな地獄にはなってないんだけどね。初見さん

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:14:58

    >>12

    めちゃくちゃキャラ数が多くて色々同時並行してるが転スラ終盤とか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:07

    >>111

    相手もアレイスター以上にいろいろ仕込んでくる上に、力で敵わないならどうしようもないだろ

    ていうかアレイスターのいままでの行動も全部アンナの玩具だった」わけだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:44

    >>115

    問題はこれをメタ読みできる読者が言ってることなんだがな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:01

    そもそも暗部なくして後はどうする気か考えてるのと作中でも突っ込まれてるの無視され過ぎよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:22

    >>112

    基金は用意してたって話だけど、麦野や舞殿が言うように暗部が学園都市支えてる点はどうするつもりだったのか興味ある

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:35

    >>112

    だから保護したあと基金を用意して新生活で順応や適応を待つ予定だったんだろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:41

    一方通行が好きでフィルター掛かってるのかハンドカフス云々では無く実行した後の展望とか何もないのが無能と言われてる部分なの理解してない人が割と多い

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:18:19

    学生を放置するとは一方通行の考えとしてそもそもないだろうし、学生の保護と適応でしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:18:28

    >>123

    >>112だからそれが無策なんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:18:37

    >>121

    >「なら一体どうなるつもりだったのかを是非ともお聞きしておきたいところだけれど、まあ、今となっては意味がないのかしら。ふふ、保護した子達のためにこっそり用意しておいた基金は無駄になりそうね。彼らの新しい生活も」


    アンチスキルという正面戦力だけで789回してんの見えてないのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:07

    >>126

    何が無策なんだ?アンナシュプレンゲル対策か?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:15

    金だけ用意してどうするのかって話なのよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:17

    暗部から拾い上げた学生への補償は考えてるっぽいけど
    殉職した警備員の穴埋めに妹達の居場所ができてラッキー程度の認識で
    大人達の命は軽視してる感はあるかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:20

    >>124

    奥の部分を理解してないで単純に作中の結果だけ挙げて無能と言ってるやつもいてそこらへんがごっちゃになっちゃってるんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:19:34

    >>126

    これが無策扱いされたら何が策なんだ

    犯罪者を刑務所に入れて

    根っから悪いやつは更生できないから殺すのが策か?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:20:20

    単純に暗部に好んで居た層でも金はやるから平和に暮らせで何とかなると思ってるお花畑思考なんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:15

    >>133

    そこは人の善性を信じてたんだろうとフォローは一応できるから

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:34

    嫌普性に配慮しろとかないだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:16

    >>130

    >隣の房から声はない。  

    >何を思っているかは、おそらく誰にも分からないだろう。

    >沈黙が最大の答えなどと言うには、あまりに人的被害が大きすぎた。

    >「何をイメージしていた? どんな結末を思い描いていたの? オペレーションネーム・ハンドカフス。掲げた夢は悪くなかったはずなのに」


    >全部が全部、あまりに悪意的なアクシデントが重なり過ぎた。檻の中から指示を出そうにも、坂道を転がり始めた雪球を今すぐ押さえ付けられる場所に統括理事長は立ってはいなかった。


    命を軽視してる、それだけは無いぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:41

    暗部一掃とか大々的にやってヤバい奴らを引きずり出して警備員壊滅とかぶっちゃけアンナが介入してなくても似たような惨劇が起きてた気がしてならない

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:22:42

    >>133

    さんざん嫌普性と好普性でテーマになったるのに

    まさか木原端数みたいなのに配慮しろと?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:23:15

    >>133

    金はやるから平和に暮らせ


    ごめん何の話してる?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:23:42

    >>137

    あまりにも作戦が雑なんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:00

    舞殿みたいなコンプレックス持ちがいるけど、そういう矯正や、相談に乗ることを含めての保護だろうに
    ただ敵を殺したいみたいなしょーもない理由で暗部にいるカスに配慮する必要性はないぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:24:15

    >>137

    そりゃ無い


    >また、創約1から話題に上っていた一方通行の裁判についても、裏方ながら今回は向かい合っています。第一位まわりについては、アンナ=シュプレンゲルが邪魔さえしなければこういう善なる流れを生み出せる、という訳ですね。


    あとがき創4

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:25:20

    それこそ殺したい系の暗部は普通に犯罪者なんだから「普通」の裁きで檻に入れるだろ
    今までは暗部の手によってそういった刑法が回ってなかったのも含めての摘発なんだから

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:26:39

    暗部の中でもただ悪さがしたいだけの嫌普性の奴なんてたかが知れてるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:27:05

    一方通行がハンドカフスやった本来の目的はヴァルアートシグナルとかの危険な統括理事をあぶり出すことにあったから
    警備員とかまして暗部の犠牲者の数なんてそこまで真剣に考えてなかったんだろう

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:27:50

    暗部に落ちざるえなかった奴の受け皿をする予定だったってだけじゃねえの
    暗部をただ破壊するだけなわけないやん

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:07

    実際、人造悪魔や天使を動かすだけであっさり解決できるしね暗部周りの悲劇なんて

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:34

    碧海華麗も「私達だって必要とされて闇の中に沈んでいたっていうのに。ドクトリンが変わったらそれでお払い箱? いいえ、無理に歯車を抜いても学園都市っていう仕組み全体が壊れていくだけよ」
    とか言ってたな。まあポジショントークでもあるんだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:28:56

    >>145

    本当に3巻読んでるのか疑問になるな


    その「危険な統括理事」は推定全有罪の上で「暗部の摘発」という大目標のために炙り出しをかけたんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:06

    脳幹先生が問題視してたのは暗部なんてものは警備員だろうが近所のスーパーだろうがどこにでもいるものなのに
    美しくなるために気に入らないもの全てを一掃してしまうことそのもの
    あとがきを見るにアンナに邪魔されなきゃ一掃だけなら出来はしたんだろうよ
    汚れを全否定したら果たして本当に理想の社会になるのかってのが問題

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:29:44

    正直妹達一万人殺しよりハンドカフスの被害の方がデカいのに
    なんの責任も負わず平気な面して統括理事長に座り続けてる一方通行は上条さんに2〜3発殴られていたほうがいいと思うの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:04

    警備員が減った所に妹達がうまいこと入り込んだのも何者かの意図を感じられて偶然じゃ無さそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:08

    一美琴のスレなのに通さんに議論滑りは酷いな
    まぁハンドカフスの方針自体が成否に関わらずまだ若いとしか言えん
    この辺りは良くも悪くもだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:52

    >>151

    ここで責任取って辞めますしたら以前のゴミがのさばるだけなんだが……

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:31:39

    むしろ統括理事長なんてアレイスターの尻拭い罰ゲームをやってるんだよなぁ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:32

    >>155

    アレイスターの尻ぬぐおうとしたら追加でウンコ追加され続けてるのどうにかなりません?

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:42

    暗部残すのもまた怠慢だろうがね、アレイスターも自分と違う学園都市作れって言ってたわけだし
    科学サイドというか学園都市自体が世界を争わせる悲劇のために作ったものだし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:53

    >>152

    誰の意図だよ……

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:33:58

    >>151

    ぶっちゃけクローン殺しの罰も豪華な監獄にふんぞり返って最高権力者の権限振り回しながら

    お気に入りのヒーローのサポートしてご満悦とポーズ以外の何物でも無いよなって


    しかも打ち止めや黄泉川も普通に会いに来て日常会話できてるから監獄生活も何のペナルティにもなってないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:34:00

    犯罪者に治安部隊差し向けるってのはそれ自体は当たり前のことでは?
    被害は出ても勝てない相手というわけでもない

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:34:13

    まず法が正しく機能する社会構造という普通のスタートラインの整備にこれだけ手間がかかるのマジで終わってんだろ学園都市……

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:35:49

    ハンドカフスでどのくらい効果的に暗部が排除できたんだろう
    死んだのは大して悪さしてない雑魚暗部ばかりで強者は生き残った感じだったよな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:35:51

    >>156

    世の指導者って大体そんな扱いだよ

    次の指導者に代わってようやく「あいつ××はクソだったけど〇〇に関してはマジで凄かったんだな…」ってなる

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:02

    >>159

    どんなに画面の前で人が死んでも飛び出すことができない牢獄だし

    上条当麻のサポートはそれが事態収拾に効率的かつ上条自身も生徒だからだし

    面会は一方通行が行使する予定のなかったものを囚人の権利くらい使えとたしなめられてようやくやったもんなんだがマジで本編読んでます?

    そもそも働き詰めだぞアイツ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:12

    >>133

    好んでいる層とは言うけど結局それって抜け出したくても抜けられないと思ってるやつかそもそも暗部にいることでの利益がデカくて抜け出したいとも思ってないやつのことじゃん

    前者は当初の保護を手厚く行えばどうとにでもなるし後者に関しちゃそもそも論で考慮してやる必要もない

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:18

    統括理事長になることが最高にクールなことだと思ってそうw
    権力振り回してもやりたいことは一つも上手くいってないんだよなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:58

    世界に争いを齎すために作った糞みたいな都市だぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:37:12

    >>162

    ネームド(1519巻クラス)は大抵あんま害ねえし

    木原の数減ったのはでかいだろうな、統括理事も頭抑えられっぱなし

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:37:12

    >>162

    暗部と深い繋がりのある統括理事を確定させるとか何とか言ってたけどその後どうなったのかは不明

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:01

    >>169

    全部繋がりあるのは確定でその上で噛み付いてくるバカを釣るのが小目的のひとつだぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:19

    >>168

    木原で死んだの数人くらいってどっかに書いてなかったっけ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:29

    こんなクズみたいな詐欺師の統治が有能とかないわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:49

    一通の事情なんか無視した超絶者が監獄ごとぶっ壊しちゃったけど
    また引き籠り続けるのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:40:16

    >>173

    それが法の定めたことだし


    一般おじさんの襲撃は緊急避難も許される範囲だと思うが

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:40:23

    監獄ぶっ壊されたからまた新たに監獄作って引きこもりますも
    監獄壊されたのでしょうがない出てきますも
    どっちになってもアホっぽくなってしまう罠

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:40:25

    >>166

    新約22のかまちーのコメントがこれだからなw

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:41:59

    アレイスターの統治が良かったんじゃなく暗部も何もかも放置されてただけなんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:42:06

    >>171

    木原端数曰く「木原が三人ほど損耗してる」

    木原って5,000人くらいだっけ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:42:34

    >>171

    初動で3人損耗(By端数)

    カキキエで木原何人か幽霊どーんは確定

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:42:51

    >>162

    強者が生き残ったというより戦わなかった穏健派が生き残った

    暗部自体は多数死んで統括理事会も子飼いにしてた木原への支援切る事態にまでなってるので

    雑魚だろうとそこら中で犯罪が横行して学園都市上層部がそれを支援してたのがヤバかったわけでそこはいくらか改善したろうよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:43:26

    自分すら変える努力しない奴は何かを変えようとする人間の失敗をあげつらうのが好きだからね
    統治者はそういった人間の意見を聞いちゃいかんよ、失敗したら改善する当たり前のことじゃないか

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:43:33

    >>177

    何万人死んでも見えないくらい上手いこと隠されてただけだからな

    傭兵とか外から来た連中とはいえあの規模で来て騒がれもしてないし

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:00

    ロストチャイルドも平気で暗部に落ちか実験行きのクソみたいな倫理観の場所だぞ?
    暗部健在時なんてろくなことないんだよなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:10

    学園都市内で研究できなくなったら外と繋がり持って加群コースに行く木原も出てくるんじゃないか

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:43

    この程度のやらかしでアレイスターよりマシとか言ってたらアレイスターに笑われるぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:45:50

    >>177

    アレイスターは場当たりなアドリブ屋だけど暗部を放置してたわけではないだろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:42

    >>186

    放置だぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:46:48

    >>184

    いま原型制御ってどうなってるのかな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:47:12

    >>186

    暗部抗争規模なら企図して犠牲を出してるけど平時の悲劇にまで細かく干渉はしない

    そういう悲劇の浄化作用がレベル5みたいな連中ではあるけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:47:51

    というかアンダーラインで全部見えてるのに特に動こうとしてない時点で放置してるでしょ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:47:55

    常盤台の学生が200人から180人にいつの間にか減ってるネタ大好き、行き場は焼却炉か少年院か

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:48:32

    3巻以降アクセラレータのまともな心理描写が無いからなんとも言えん
    暗部皆殺しまで一通の案だったのかという所含めて

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:48:52

    >>191

    留学や転校を疑えよ!!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:40

    >>178

    >>179

    ハンドカフスの最大の成果が木原3人+αか

    一方通行…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:43

    >>192

    マジで辛気くっさいツラで沈黙してる時点で答え出てね?


    最終的な街像は謎にしろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:50:15

    >>191

    どこでその話出たの?

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:50:24

    >>194

    資金供給の切除は済んでるし

    結構な数が逮捕orkillだから成果自体は半端ながら出てる

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:50:58

    少女共棲見てるとあながち間違いとも言えん

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:51:19

    >>192

    一方さんの腹案は穏便な保護だって出てなかった?

    なのに何故か暗部が不自然に死にまくってて何が起こってるんだってなった

    異常な犠牲者が出たのは暗部のが先

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:51:23

    一方通行の理想は無能力者の活躍する街みたいな考察好きだったけどなんのサイトだったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています