恋愛サーキュレーションって有名なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:26:24

    自分は流行とかに全く疎いから知らなかった
    アニメ知らないで曲だけ知ってる若い子がいるの本当?
    化物語放送したときオタクがみんな聴いてたってのも気になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:26:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:27:12

    物語シリーズは知らんけどこの歌は知ってるってやつも結構多いと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:27:19

    若い子は知らないが当時はまあ流行ってたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:27:46

    テレビの地上波ゴールデンで芸人が歌ってた程度には知名度あった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:05

    そーいや数年前曲だけばずったな
    まあそれ抜きでもオタクなら10代20代でも知ってておかしくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:05

    最近ニコニコで小島よしおになってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:10

    むしろ曲しか知らんって人のが多そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:28:32

    この作品全然知らない俺でも知ってた程度には有名
    非オタクにとってどうかは知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:31

    >>5

    え?2009年の頃のテレビって深夜アニメに厳しそうなのに凄いな

    ゴールデンタイムでキャラソンって相当だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:43

    >>1

    「自分は流行とかに全く疎いから知らなかった」この一文いる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:51

    つべで見たことはあるな
    アクエリオンと同じ部類?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:31:58

    物語シリーズは原作しか読んでなかったけど、これと八九寺の帰り道は好きだったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:18

    >>10

    ちょうど雪解けくらいでしょ

    経済力がバカにならないと気付いたからジャパニメーションだなんだとやり始めた頃

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:32:36

    なんやかんやあって最終的にこうなる


  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:02

    >>12

    アクエリオンよりは作品自体の知名度もあるからマクロスFかな?

    マクロスもライオンとか星間飛行とか曲だけは知ってる人多かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:33:34

    物語系はこれと白金が海外でも人気すごい
    日本人が来てると伝えるとDJが流す定番枠になってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:34:06

    >>7

    これ笑った

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:34:27

    ニコニコ、Youtubeが本格的になって裾野がめちゃくちゃ広がった時代よね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:34:51

    照井君!ワイも恋愛サーキュレーション聴きまくってるで!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:47:18

    この歌なにがいいって撫子のこと知るごとに印象がかわるんだよね
    アニメ未視聴:とにかくかわいくてキャッチーな歌
    スネイク:「あなたが笑ってるそれだけで幸せになる」はじめ内気ながらも健気な歌
    メドゥーサ:「神様ありがとう」が展開を暗示してたかのようにビビる、かわいいがひっくり返った魔性にドキっとする歌
    ドロー:「でもそんなんじゃだめ」そこに居続けることが幸せに感じてもそれでも次の恋に進んでいく、恋愛への向き合い方を感じさせる歌

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:49:52

    >>21

    だがしかし……こいつは妄想エクスプレスに乗る運命なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:58:38

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:02:24

    >>7

    >>18

    ブルマじゃなくてブーメランだったパターンすき

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:03:30

    当時はまだニコニコ動画の時代だったからそこで流行ってたらみんな大体聞いてたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:17:36

    照井君!で知った

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:30

    化物語の曲だったんだ
    曲は知ってるけどなんの時の曲かは知らなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:27:39

    確か化物語自体が円盤7〜8万くらい売れる大ヒットだったよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:31:25

    >>19

    ◯◯で恋愛サーキュレーションみたいな手書きMADとかあったよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:32

    >>27

    OPEDが軒並みキャッチーだったこともあってサントラが割と強かったんだけどその中でもインパクトある曲

    ネットで広まった関係で海外勢の脳みそ焼いた曲が多くて世界中アニメイベでめちゃくちゃOPED集が使われてる

    今もシリーズが続いてるからその度に使われるのもそれに拍車かけてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:56:08

    せーのっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:58:41
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:35

    >>26

    今でも『照井君って誰だよ…』ってなる

    俺の知ってる照井って福井刑事しか居ないからなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:58:10

    曲だけ知ってるって人はどこから知ったんだ?
    深夜アニメの、それもエログロありのオカルトアニメのOP、それもキャラソンの内の一つでしかないのに知る機会なんかあるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:59:40

    >>34

    ユーチューブでアニソン漁ってたら偶然見つけた。

    その後に物語シリーズの本とアニメ見始めたな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:13:00

    >>34

    ティックトックで流れてるしNHKでも流れてたぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:14:14

    初音ミクのメルトのryoが化物語EDの君の知らない物語やったのもあるのかニコニコ経由で凄い人気だったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:16:26

    当時ニコニコでヘタリアのMADとかでよく使われてた想い出

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:16:26

    物語シリーズ見てなかったけど撫子人気当時凄かった印象あるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:50:57

    ざーさん人気のタイミングとも噛み合ってたかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:16:12

    撫物語でいろんなアレンジで聴けたのもよかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:10:14

    ふわふわりの部分がFRUITS ZIPPERの曲にあれ可愛いそれ可愛いなんて〜の部分と激似な気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:19:24

    確かこの曲ってドレミファソラシドのシだけないんだよね
    シ抜きでいや死ぬ気で!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:28:07

    アニメは分からんが、
    NHKの「すくすく子育て」のテーマソングに採用されてたのは知ってる。というかそっちで知った。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:02:45

    >>29

    自分も当時そのルートで知った

    物語シリーズに無関心でもニコニコにいたら組曲系に入ってるとか手描きMADとかで他ジャンルに住んでても知名度があった曲

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:08:56
  • 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:26:21

    >>32

    途中を省略していきなり最後までいくな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:45:59

    聴いたことはないが曲名を知ってるくらいには有名

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:48:20

    tatuki seksuのhanazawa epのリミックスめっちゃ好き
    冗談抜きに国産シューゲイザーで一番の名盤まである

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:53:33

    これでも本編では2回しか流れてないという(オンエアなら1回)

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:56:32

    君の知らない物語が話題になって化物語自体がすげぇ見てる人が多かったのもある

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:38:05

    当時売れっ子だった西尾維新というラノベ作家が化物語を書いて、アニメ化してヒット
    化物語は短編集で一話ごとにメインヒロインが変わるので、アニメではその回のヒロインがOPを担当
    化物語の中でも曲がヒットしたのが撫子

    シリーズ全体を通してはメインヒロインが別にいる(戦場ヶ原)し、小説カテでは羽川が主人公と恋仲になれなかった理由についてよくスレが立ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:42:31

    >>17

    白金ディスコは日本でも吉幾三MADで一定の年齢層のオタクにはクリティカルだからな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:58:17

    >>51

    今でもアニソンのカラオケランキングに入ってるからすごいよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:47:18

    >>34

    コラボ枠でデレステに実装されたからそれで知った

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:05

    深夜アニメのメインじゃないキャラクターソングがアニメを全く見ない層が知ってるの面白いな
    他のアニメで似たような現象思いつかない(一般でも知ってるアニソンは主題歌やメインキャラの歌が普通)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:00:45

    シャ乱Qのシングルベッドはまた話が違う感じなのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:05:57

    >>57

    あれアニソンとは知ってたけど元はキャラソンだったの?

    てっきり歌ってる人が有名だから曲も有名のパターンかと思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:23:38

    >>58

    ごめん これってキャラソンの話だったんだね?

    アニソンの話かと思って間違えちゃった

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:25:35

    そもそもキャラソン自体が廃れ始めてる文化だからなあ
    今だとアイドルものバンドものの劇中曲やその派生なら活躍してるけどそれ以外で最近ヒットした覚えがない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:38:26

    君の知らない物語がそれのEDなの今ここで初めて知ったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:42:20

    ニコニコで作品は知らないけど当時の声優ライブのオタの軍隊統率感を集めた動画をよくみてた
    その中の一つだった思い出
    ほかに水樹やゆかりんや新谷とかみてた

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:49:10

    君の知らない物語は化物語見てから聴くとグッとくる
    テレビサイズだと戦場ヶ原、フルで聴くと羽川の歌になるってのは有名
    「馬鹿みたいにはしゃいで歩いた抱え込んだ孤独や不安に押しつぶされないように」も化物語のキャラクター達をすごく的確に表してると思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:55:44

    自分はこれから

    先に原曲の方を知りたかったと思うくらいにはノイズになった

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:27:57

     そういや当時探偵!ナイトスクープでも撫子になりたい依頼者の回とかあったな…この番組で撫子がでてくるの!?ってなったなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:30:54

    元ネタ知らなくても
    せーの って言われたら自動的に歌ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:03:06

    アニソンラップはなぜかカッコイイ系を目指して微妙に感じるものが多い
    恋愛サーキュレーションみたいなカワイイ系ラップの曲がもっと増えてほしいんだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:16:42

    物語シリーズは関連曲がヒット飛ばしがちなイメージある
    最近ならUNDEAD流行ったし
    肝心の作品の中身は見たことないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:18:54

    >>15

    撫子の物語は後一段階残ってるから最終的ではないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:59:05

    >>5

    これ詳細知ってる人いる?

    いくら人気アニソンとはいえゴールデンタイムで話題になるの全く想像できない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:26:23

    >>56

    >>60

    最近ヒットしたキャラソンで、アニメ見ない層にまで知名度ある人気曲…

    「可愛くてごめん」だな

    可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks


  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:27:37

    照井君!しか知らないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:32:17

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:38:26

    >>69

    全裸無人島は読んだけど面白くなかったから、もう撫物語でおしまいでいいんじゃねえかなって……

    video-s.twimg.com
  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:43:36

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:52:32

    >>74

    まあ撫物語があまりにも綺麗にまとまってる+シリーズ全体の中でも特に面白いからしょうがない

    それでもモンスターシーズンは暦主人公より撫子主人公の話のが自分は楽しめた

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:55:47

    恋愛サーキュレーションではあんなに恋する乙女だったのがもうそう♡えくすぷれすでは魔性になるのいいよねよくない
    前奏でかすかに聞こえる笑い声で耳が幸せになれるのやばいよ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:32

    自分が物語シリーズにハマった頃には神様の後だったから人気絶頂期の撫子知らないんだよね
    むしろ他のヒロインに比べて人気ないイメージだった

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:08

    あくまでオタク向けアニソンの中では有名って話
    さすがにじーさんばーさんとか含んだ一般の全体だと知らないでしょ
    紅蓮の弓矢とか残酷な天使のテーゼのアニソン最高レベルじゃないとそこまで有名曲にはならない

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:00

    物語シリーズはほぼ見たことないがこの曲は知ってる
    なんならざーさんのライブ映像だけYouTubeで見たことある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 05:28:51

    ざーさん好きなら撫物語を絶対に見た方が良い
    もちろん化物語、偽物語、囮物語、恋物語とか見といた方が楽しめるけど、そもそも時系列メチャクチャの作品だから最新作からなんとなく見始めてもいいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:09:30

    Eテレの赤ちゃん育児親向け番組で毎週エンディングで流れるから、アニソンと知らない人もそれなりにいるだろうなとは思う

スレッドは2/20 22:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。