意外とこの方

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:07:31

    fgoで仏教関連のお話するとき出てこない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:11:04

    迂闊なこと喋らせられないし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:11:33

    ちょこちょこ重要そうな考察されてたりするけど公式で音沙汰ないし仏教系は凄そうな名前だけ借りて掘り下げはしないんかもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:15:05

    日本における影響も結構凄いよねこの方。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:16:50

    キアラとかはガトーとかはそういう話をオリキャラだからしやすいとこはあるけど、玄奘三蔵の名前借りてるキャラに迂闊なこと言わせるわけにいかんしな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:24

    せめて弟子呼んでほしい
    何で三蔵だけで他の弟子誰も出さずに放置なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:38:54

    悟空は「嫁さんに来て貰える甲斐性身につけるまでこっち来んな」と三蔵ちゃんが言っちゃってるから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:55

    般若心経とかもこの方の訳がいちばん使われてるんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:26

    >>7

    そもそもアイツ神霊だし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:29

    三蔵ちゃん自身が仏教の教えとカルデアを助けることの折り合いつけるのに2部制イベントまるまる使ったからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:48

    小野親子もびっくりするんでないかな。
    この方がいらっしゃるの?レベルではあるやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:47:44

    ”三蔵法師”に”仏道を語らせる”なんてシチュ

    話の盛り上がりとしての構成、必要知識共にライターが死ぬぅ!ライターが死ぬねんそんなんじゃ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:34

    まぁまず説得力出すのが難しいからな…マジで。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:54:38

    鑑真さんに語ってもらおう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:28

    ちょっとビッグネームすぎてね…みんな萎縮しちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:58:14

    大乗仏教のざっくりした話じゃなくて法相宗にある程度紐付けて描かないと違和感凄いだろうしな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:58:51

    >>5

    >>12

    マジでこれだからなあ

    オリキャラならどう言わせても良いが三蔵さんだと必要な説得力のハードルがね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:24

    まだ全然未熟なころな時代で現界!
    ってわけでもないからな………

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:01:27

    日本の仏教じゃなくて実践哲学の本場の仏教を学んでないと書けないだろうから仕方ないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:03:53

    キアラの場合はどう仏教語ろうが妄言に近いとこはあるけど、この人の場合は流石にサーヴァントの身であろうとなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:05:02

    だから、特に仏道関係のない活躍の場を設けるのが必要だったんですね(1部6章)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:18:29

    >>12

    ダビデに「僕はブヒるよ」と言わせるぐらいのインパクトは必要だよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:24:23

    三蔵ちゃんは本来なら開悟の境地に至ったから召喚されないタイプの鯖だから本当に下手なこと言わせられないんだよね…下手すりゃ宗教パワーでリアルの会社を押し潰されかねないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:25:01

    仏教関係の考証できるライターさんの伝手とかないんかな、三輪さんは仏教もイケる人だっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:26:17

    考証ができたとしてもそれを物語として組み込むのはまた別の話だし、まして型月の世界観とか価値観ってある種のデフォルメしまくってるとこあるからなぁ。
    そこに合うディティールになるか?という問題もある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:37:46

    >>12

    今回の菩薩の定義も如来と混ざってそうだったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:53:05

    仮に語れたとしてもゲームという枠で語るのはハードル高すぎるっぴ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:07:17

    正直今回の少女漫画への欲で観音菩薩の解脱を阻止もこう、いいんだ...みたいなところあるし宗教絡むと難しいよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:20:10

    事情があるのは分かるけど、かと言ってここまで出さないとそれはそれでなんで実装したの感もあるな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:30:26

    こう言うとアレなんですけど…
    三蔵ちゃん実装するの不味かったのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:32:10

    西遊記イベやりたくて実装したけど仏門設定をガチガチにしちゃったせいで持て余してる感ある
    FGOではなく他のFate作品で出すべきキャラだったのでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:33:03

    >>28

    解脱はそもそも俗世の欲を断つなり満たすなり俗世への未練を無くすことだからな

    未練を無くすこれ成仏なり

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:36:27

    小野小町が菩薩なのに、本職のこの人は?なんで俗世から離れずにいるの?って話になってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:38:41

    鳩摩羅什には及ばないにしても、訳経の偉業と影響はなんのかんのでかすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:40:04

    後年だとダメなので修行僧時代で来てくれる気遣いなお菩薩掌時の後ろの御仏(本物)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:43:21

    >>33

    旅好きだからかな

    三蔵法師にとって天竺への旅路は修行であったけど同時に趣味を満たすものだった

    カルデアに居付けるのも世界を巡れるからが大きい

    ゴールを求めてないのが大きいかと

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:46:20

    >>32

    それを阻む俺たちの立ち位置マーラになってるな完全に

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:47:36

    >>37

    悟りを阻んでないからセーフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:55:13

    >>36

    知ったかぶりがすぎる

    三蔵ちゃんがカルデア召喚可能になったのは『星の三蔵ちゃん、天竺に行く』イベで丁寧にやってるんで

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:59:06

    天笠イベインタールドに入れてついでに牛魔王もう1回交換可能にして奏章Ⅳに出しちゃえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:37:23

    >>39

    そういや人理焼却による滅びを容認出来ないって気持ちが有ったんだっけ

    すっかり忘れてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています