過小評価されている作品として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:18:58

    ワシからお墨付きを与えられている
    1.2タフ行っててアニメ化もしてるのに何故か失敗扱いしてるマネモブをたまに見かけるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:18

    知欠時代が懐かしいのん
    いや本当に酷い蔑称スね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:21:00

    スヴェン…神 紳士的でカッコいいんや 予見眼の活躍もキレてるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:21:55

    一巻の時点でリンスがすでにかわいいんだよねすごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:22:45

    1.2タフって普通に化け物じゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:07

    一言で言えば時代がそれ(過去の名作からの露骨なオマージュ)を許さなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:58

    面白いのは面白いが……色々パクリ元が丸わかりなのは大丈夫か?
    ジェノスの登場シーンとかMI2丸パクリなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:26:47

    ドクターの精神世界だけは訳分からなかったのは俺なんだよね
    それ以外は軒並みおもしれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:30:37

    >>2

    2ちゃんなんかの知欠愚弄まとめとか残ってるんスかね…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:20

    は…話が違うであります後半(黒爪)銃で殴ってばかりとか聞いてたけど片手で数えるほどしか使ってないであります

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:03

    インターネットがかなり一般層まで使うようになって過去のパクリとか読んだ人が気付かなくても共有されるようになってパクリに滅茶苦茶厳しい時代だったはずなんだ(下手すりゃ今よりも)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:45:15

    >>6

    呪術なら愚弄だけじゃ済まなさそうスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:50

    矢吹→知欠は申し訳ないけど思いついた奴センスいいなと思ってしまうのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:42

    聞いたことがあります
    矢吹に話を考えさせると打ち切り滑りをするからToLOVEるは原作が付いたと……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:40:55

    幻想虎徹レベル1最強説には致命的な弱点がある
    格下狩りはともかく近い実力の者と戦うには優位性がレベル2に比べて低いことや
    というかクリード本人とは全く違う動きで威力、速さともにレベル1よりも上のレベル2が強すぎるんだよね怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:44:36

    最初の方で普通に後輩を殺してるのに不殺でやってますは普通に猿展開だと思うんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:25:43

    >>5

    まぁタフと一緒で登場人物の結末の曖昧なんやけどなブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:32:08

    中盤からどんどん美少女萌えしてってついてけなくなったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:15

    BLACKCAT知らないっスけどこの頃からメスブタ激えろっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:55:19

    能力バトルとしては嫌いじゃないけど何回死刑になっても足りないような奴を殺さないのは意味が分からなかったそれがボクです
    最初は普通に殺すキャラだったから余計にそう感じたのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:00:14

    >>20

    作者に命を惜しまれたのかもしれないね

    この時代の少年漫画はカッコいい敵キャラの命を惜しむ傾向があるんだ

    どうでもいいモブや不細工は容赦なく殺しますよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:05:01

    死なない所かクリードとエキドナを筆頭に普通にシャバにいるんだよねパパ
    志々雄真実が由実とのうのうと余生を過ごすようなエンディングにはちょっとびっくりしましたよ矢吹先生

    まぁ面白かったから金返せとは言わんけどなブヘヘへ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:08:35

    >>15

    というか1ではセフィリアに太刀筋見切られて秒で終わると思われる

    トレインも冷静だったら普通にタワーで仕留めてそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:11:51

    パクリとオマージュの違いわからない蛆虫は本当に死んでほしいのん
    ダーウィン賞ものなんだよね、可哀想じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:12:13

    道だの超能力だのナノマシンだのが練り歩いてる中で素で最強格のⅠとⅩⅢおかしくないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:12:49

    なんでやーっ

    何でTo LOVEるにリンスは出てこんのじゃあっ!と思ってたら矢吹先生の投稿でたまげたのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:12:56

    作品全体としては概ね面白かったたけどスーツケース武器の銃モードの持ち方のダサさがずっと気になっていたそれが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:15:20

    さあね…ただ未だに重力使いの技といえばでグラビティ張り手を真っ先に思い浮かべてしまう程脳にマロさんを撃ち込まれてるのは確かだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています