- 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:52
誰…?
チューハイを作る人…? - 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:21:03
だれ…?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:22:04
とにかくハガレン世界は定期的に有能な人間がポップアップしては消されていく危険な世界なんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:24:11
悪人顔じゃなかったらエド達もちゃんと話し合ったんじゃないっスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:25:44
大総統…?が出張って粛清してる辺り普通に強いんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:25:55
アニオリキャラっスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:26:33
FAの一話のアニオリで出てきたキャラっスね
たしか原作者が監修したキャラではあったはずなのん - 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:27:57
割と洒落にならん規模の氷塊出せてるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:28:39
軍相手に大立ち回りできる程の強き者…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:28:43
誰…?FAのアニオリに見せかけて実は原作にそれらしき描写のあるCV山ちゃん…?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:28:53
- 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:29:30
普通にカッコいい戦い方する奴が原作にはいなかったなんて……こんなの納得できない
アニオリにしては普通に良い感じの戦闘やキャラの出来なんだよね 戦い方も工夫されてるしなっ - 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:31:43
- 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:33:04
俺さぁFAからハガレン入ったからこのおっさん好きなんだよね
おおっ1話から色んなキャラが登場しとる ド派手な錬金術合戦がこの作品の華なんやっ
(後半ワシ)
…ん?あれ?今考えるとあのおっさん悪くなかったのか? - 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:33:05
指パッチンで氷を出せるタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:38:35
川の水で大行進するのはルールで禁止スよね?
一話からな、なんだぁっ ってなるからインパクトあってよかったよねパパ - 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:39:56
- 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:09
この人は砂漠で戦えたんすかね?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:42:44
アニオリ第一話モブなんでどうせど三流でしょう…?
な、なんやこの最終回後目線で見ても超ハイスペックな男は… - 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:59
ハガレン…聞いたことがあります…
そもそも主人公が1話時点で上澄みだと… - 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:44:47
待てよ、弟は成長したんだぜ!
- 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:53:09
水の状態変化を温度込みで操作できるからマスタング大佐の天敵かもしれないんだよね すごくない?
炎を発生させようにも元手になる熱と燃料(水素と酸素)を奪えてしまえるんだ - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:56
そうか!君は有能すぎて一人で真相に辿り着いてしまったから誰も信用出来なくなって単独で行動せざるを得なくなってしまったんだね かわいそ···
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:24:25
タイミングが違えばエドワードたちの心強い味方になっていたかもしれない悲哀を感じますね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:26:56
1人で大事件起こせる程度の戦闘力がある上に軍が怪しいと睨んだら確信を得たうえで暴れたわけなので
知力も武力も国家錬金術師の中でも上澄みレベルなんだ - 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:48:01
旧作のころからオリキャラの錬金術師も大概優秀なんだよね 腐っても国家資格持ちということか...
- 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:50:44
フルメタルから観たワシは逆に原作に居ないとしって驚いたんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:50:46
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:54:56
今調べたら普通に有能な軍人ッスね
スカーに合流したらどうなってたか気になります - 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:56:14
おいおい 始まったのは原作完結前でしょうが
- 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:57:59
これで人柱候補ですらないのは嘘だと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:09:57
ちなみに牛先生曰く原作執筆中に登場人物の数を整理したことで没になったキャラらしいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:11:13
牛先生が物語をより分かりやすくするために出したアニオリキャラなんてそんなんあり? 厚遇されすぎなんとちゃうん?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:13:11
優秀すぎたからこそ目を付けられて殺されたんだよね 可哀想じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:14:31
- 37二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:40:05
よく考えなくても学者兼軍人って時点でハイスペックを超えたハイスペックなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:44:43
潜伏なりなんなりして中盤辺りに出て来れば強い戦力になったんだよね悲しくない?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:27:13
もしかしてエドの台詞をよくわかってないようだったから政府が何をしようとしているのかは知っていても賢者の石の材料は知らなかったんじゃないスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:37:37
この頃のハガレンは原作終盤を連載しながら全編再アニメ化を進めつつ、連載とアニメの最終回を同じ週に持ってきた超フルコンタクトメディアリミックス戦略を成し遂げる危険なコンテンツなんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 07:37:58
- 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:13:44
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:15:13
文盲? 旧アニメの1話目は原作通りだよバカヤロー
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:17:27
まあ旧も大ヒットしてたし序盤はみんな知ってるよね知らなかったら旧見てねって作りなのは悪くない選択だと考えられる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:36:40
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:12:53
別に旧はクソアニメってわけでもないんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:22:59
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:39:50
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:27:36
ゴキンブリーを同志にならないかって誘っているんだよね
しかも意外とお祈りされたからといって始末はしない…! - 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:29:17