種牡馬の3歳世代勝利数観察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:20:56

    2/16日終了時点
    エピファネイア   150ー30ー3ー1
    ルヴァンスレーヴ  149ー20ー0ー0
    サートゥルナーリア 142ー33ー2ー0
    キズナ       136ー30ー7ー5
    ブリックスモルタル 129ー14ー1ー0
    ロードカナロア   111ー20ー5ー2
    レイデオロ     111ー16ー1ー0
    イスラボニータ   111ー13ー2ー1
    ナダル       98ー31ー5ー1
    モーリス      97ー23ー3ー2
    ドゥラメンテ    95ー17ー4ー1
    ドレフォン     96ー20ー1ー0
    オルフェーヴル   96ー8ー1ー0
    ルーラーシップ   83ー9ー0ー0
    キタサンブラック  70ー15ー3→2
    スワーヴリチャード 64ー9ー0ー0
    サトノクラウン   63ー2ー1ー0
    アドマイヤマーズ  62ー18ー4ー1
    マインドビスケッツ 60ー7ー1ー0
    ハービンジャー   48ー2ー1ー1

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:21:07

    昨日のサトルスレの数字が割と好評だったので少し範囲を広くしてまとめてみました
    気が向いたら定期的にスレ立てます
    制御不能な荒れ方したらさくっとスレ消します

    ※左から順に 産駒数ー1勝馬ー2勝以上馬ー重賞馬 の数になります
    ※netkeibaのデータベースを参照。間違いがあったら指摘してください。
    ※社台SS所属の種牡馬のみ
    ※産駒数は全体の頭数なのに対して、勝利数は中央のみ換算してるので地方所属が多いダート種牡馬はやや不利な数字です
    ※ただし地方交流重賞を勝った中央所属馬だけは重賞馬に換算してます
    ※このデータをまとめてるサイトを知ってる方がいたら教えてください(いちいち調べるの面倒くさい…)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:25

    ナダル改めて凄いね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:42

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:53

    歳で衰えてたから産駒数少ないと思いきやハービンが思ったより産駒数居てその割に平場勝ってないんやな
    重賞も勝ってるのに意外だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:24:23

    ナダルこれ化け物じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:25:27

    >>5

    ハービンジャー産駒はな…馬格で苦労しがちなんや…

    G1馬も出してる良い種牡馬だけど世代戦とか下級クラスだと結構苦労してるんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:26:03

    サトルマジでこんな勝っとるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:26:58

    アドマイヤマーズの受胎率マジで勿体ないよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:28:18

    これはできるイッチ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:29:50

    受胎率低いってかなりのマイナスだけど、マーズここまで成績良いとまぁまぁ安めならワンチャンでつけてくれる馬それなりにいそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:30:17

    ブリモルは初年度より下がるとは言え酷いな
    ボニたんに負けとる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:31:43

    ナダル普通に1500万に上げてもいけそうやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:32:27

    スワーヴ頑張れ……本当に頑張ってくれ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:33:39

    レイデオロは繁殖の質を考えなきゃちょっと微妙な種牡馬程度だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:24

    ドレフォンってこんな勝ち上がってたのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:40

    ナダルは相当に凄い
    ほぼダートのみなのが良くも悪くもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:47

    ハービンジャー2頭しか勝ち上がってないのにG1勝ってるの!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:52

    スワーヴ落差すごいな...

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:13

    2年目に下がるのは普通だけどスワーブは謎の推移やなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:46

    ナダルとかいうアメリカから来たフジキセキ
    幻の三冠馬だろこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:37:15

    与えられた牝馬の質を考えると凄いのはモーリスキタサンナダルマーズだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:39:24

    改めてキズナの配合成功期なのが見て取れるな
    去年も良かったとは言われてたがここまでじゃなかったやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:48

    サトノクラウングロって思ったけどヴーレヴーいるならマシか、ベストは1400だけどアレは桜花賞でも勝負になるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:21

    スワーヴは一体何が起こっているんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:24

    多分スワーブにはハービンジャー肌回るだろうからその世代になったらになるんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:54

    諏訪部は最近新馬勝ちあった気がする
    頑張れ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:48:08

    ナダル入ってきたしマイビスはもう駄目かもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:48:35

    ナダルはあと成長力次第かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:50:00

    2勝馬の数がまとまってるの初めて見たな
    勝ち上がり率とも重賞馬数ともちょっと傾向が違ってておもろいわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:12

    新種牡馬はセールスのために早めに仕上げて勝たせようとするから数字は良くなる
    とはいえサートゥルマーズはようやっとるしナダルは異常

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:40

    マピュース個人軍
    ヴーレヴー個人軍
    クリノメイ個人軍

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:54:10

    キズナって勝ち上がり率最強種牡馬って聞いたけどそこまでではないな
    2勝馬や重賞馬は抜けてるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:55:22

    オルフェ、ちょっとキツイな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:59:11

    >>33

    今年は未勝利勝ちが少ないイメージがあるまあこっからどんどん勝ち上がるとは思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:17

    ナダルなぁ…3歳で成長止まって怪我しなきゃいいけどな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:51

    >>34

    言うて値段相応じゃね?

    早熟性が足りて無いのはわかるが今までの晩成傾向とオルフェの値段できついまでは行ってないと思うけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:01:11

    ルヴァンようやっとるな
    芝お試しがなかったらもうちょっと勝ってたかもしれんし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:02:43

    サトノクラウンは次で放出かな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:04:33

    ネット競馬って中央の出走頭数と勝ち馬数が生産年度別に見れるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:04:34

    ブースト成功したからええやろで済むんかねスワーヴのこの極端さ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:05:46

    はい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:06:09

    >>33

    いつもより勝ち上がりペースは遅かったはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:09:37

    諏訪部さんは1500万世代が勝負だしなぁ
    イクイノックスの初年度と被るけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:10:44

    オルフェは当たり年と外れ年がはっきりしてるタイプ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:13:43

    スワブは何があったんだ
    初年度がピークの種牡馬はまあまあ居るけどここまで下がるもんなのか
    配合ミスった?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:17:42

    >>38

    実は芝お試しは18頭いてお試し後中央で1勝できた馬は1頭だけ

    芝を試すのがダメなんじゃなくて芝を試すようなルヴァン産駒がそもそもダメ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:22:51

    >>40

    その一覧だと2勝馬や重賞馬の頭数が見れなくて…

    と言って気づいたけどスレタイ間違えてるね

    >>1は勝利頭数であって勝利数じゃないです…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:03

    >>46

    ちょっと傾向見てみたけど中京ダメなんじゃないかって気がしてきた

    あと菊花賞馬いるけど京都も得意って訳じゃなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:37

    >>39

    サンデーキンカメフリーの繋ぎ役という最低限の仕事はこなしたし十分

    ダービー馬出しただけ上出来や

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:33:57

    >>47

    芝でも走ります!なんて売り方してたし正直その辺はしゃあない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:39:25

    >>51

    芝でも走ります!みたいなのが散見されるクリソベリルが今から不安

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:46:32

    >>33

    キズナはある時期まではエピと同じくらいや少なかったりするよ こっから伸びるイメージかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:59:38

    サトノクラウン、レイデオロ、マインドユアビスケッツによる熱い社台残留争い

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:13:18

    >>54

    レイデオロはもう一周回ってこれからどう転ぼうが社台には残れそう

    スタリオンかノーザンホースパークかは知らんけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:14:32

    残る残らないじゃなくてまだ続けるのという段階だと思うが

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:22:05

    >>34

    これでいて新馬勝ちの頭数自体は歴代3番目に多いけどな

    むしろこの時期に勝ち上がり頭数8頭もいる(うち5頭が2歳勝ち上がり)って例年よりマシレベル

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:05

    良い種牡馬とアカン種牡馬が一目で分かっていいなこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:38:54

    オルフェの勝ち上がり状況が1番良かったのがウシュバ世代
    その次がマルシュ世代
    3番目に勝ち上がりのいいこの世代にもなんか隠し玉いたりすんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:41:21

    スワーヴはミリオンローズが順調さ欠いたのが痛いな
    キングメーカーもクラシック出走は厳しいかもしれんし

    ただ先週の東京新馬戦見て思ったけどスワーヴは現役種牡馬ではレアな芝変換能力と府中向きの切れ味持ってるから、この先も大物期待できる種牡馬だと思うわ。コントキタサンドウ辺りと高額サンデー孫種牡馬として殴り合えるのかはわからんが。
    そしてその新馬戦の勝ち馬の1頭であるレディネスがハイレベルな弥生賞に殴り込みかけるらしいから、ここで連対でもできれば逆転タイムリーになるかもしらん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:44:27

    まぁ23のエピとか、24のキタサンとかもだいぶ酷かったし1年くらい大丈夫だべ諏訪部は
    アーバンレガレイラが頑張れば隠せる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:53:12

    キタサンはノーザン生産産駒だけ抜き出すとエグい数字なんだよな…そこだけ抜き出してなんになるんじゃという話ではあるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:06

    諏訪部が2年目産駒から成績落ちるだろう事は前から予想出来てた事じゃね?
    今は1500万世代が出てくるまで初年度なりに頑張ってもらって耐える時期

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:58:14

    ラストクロップのドゥラメンテは悪くは無いけど、有力馬が気性ヤバそうなのばかりなのは気になる
    何とかクラシック春二冠取ってくれ〜

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:59:02

    >>60

    メランジェかな

    母方がゴリゴリのダートだけど府中芝新馬で勝てたのはでかいね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:02:02

    スワーヴは初年度で多分ハーツやジャスタの経験を生かしてみたら大正解、2年目は配合変えて失敗だったんだろう
    きちんと配合すればG1馬出せそうだから今年生まれる産駒のデビューまで我慢だね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:04:00

    >>64

    アロヒアリイとか可能性感じるけど中々難しい性格してると聞く

    ジュタやエネルジコはどうなんだろうな

    2頭ともかなりパワーがあるし特にエネルジコは凄まじいトップスピードも備えてるから楽しみ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:08:49

    マイビス君もそれこそダート種牡馬ながらJRAのフレッシュサイヤーリーディングをリアステからぶん取るくらい良かったんだけどな

    初年度ブーストってやっぱあるんやろね。原因が配合か育成か商業かは知らんけど。それこそ最近調子いいドレフォンも23.24は影薄かったし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:54

    >>60

    母父ディープスカイでも芝G1に連れ戻せるのはなかなかの芝変換能力よな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:12:16

    >>33

    キズナ産駒の勝ち上がりは3歳以降が本番だから

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:32:48

    ナダルはコロナが無ければ日本に売られることはないレベルの馬って前評判は正しかったな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:49:59

    スワーヴって初年度はハルーワスウィートに付けてるのは話題になってたから確かにハーツ系と相性良かった牝馬を選んでそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています