なんか終盤の雰囲気で騙されそうになったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:29:41

    麦わらの一味ってモリア戦で既に戦力的な限界に直面していたよな
    ナイトメアルフィという超限定形態が来たからどうにかなっただけでオーズに完敗してる...
    もっと言うなら復活したモリアが欲張らずに影500体くらいで済ましとけば普通にタイムリミットまで圧倒されて負けてそう...
    ていうかそもそもくまが喧嘩売らなきゃモリアは勝負すらしてくれない...

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:31:53

    そういうピンチの話するなら結構どこの章も似たようなもんだと思うけどな
    アラバスタは解毒薬なかったら死んでたしエネル戦はたまたま相手の能力の大半封じれてるしCP9はルフィが消耗した上でルッチに勝ってるから割とちゃんと勝ってるとはいえバスターコールできた青キジがその気ならひっくり返ってたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:32:41

    毎回綱渡りだったけどシャボンディでついに超えられない壁にぶつかった感じあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:11

    >>1

    敵がこうしてたら〜なんて言い出したらキリがないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:38:17

    いやナイトメアは本来絶対出せない力だから特例だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:41:07

    七武海を弱いものみたいにいう読者いるけど割とガチ目に強いんだよなあいつら

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:43:03

    たられば語りはですねぇ…お鶴さんに一蹴されるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:06

    まあルフィジロサンジ主力級全員の影が奪われたのは搦手に弱いという弱点がモロに出た結果なのは本当にそうだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:51:57

    ウソップが一時的にとはいえ一味を抜けた後で次のスリラーバーク編でウソップがいなかったら一味が壊滅してたという魅せ方はいいよね
    ペローナが雑に最強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:57:37

    >>6

    くまにしろハンコックにしろ今は七武海がいかに恐ろしいかをとことん描写してるよね

    四皇や大将と比べるとそりゃ力的に見劣りするかもしれんがいざ相手にすると厄介極まりないって印象は保ててる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:33

    ルフィたちは冒険してるからしょうがないんだけど基本的に相手が待ち構えてるホームで戦うことになるんだよね そりゃキツい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:00:54

    これまでの戦いは気合いや相性や運で勝つか見逃されるかの2択だったけどモリア戦はナイトメアというルフィだけじゃ絶対に出せない力でゴリ押しだからちょっと別だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:02:33

    >>11

    唯一誰のホームでもないと言える島がシャボンディ諸島だったかもしれないけど、そこで今の俺たちじゃ勝てねぇってなったならそりゃ無理だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:03:11

    グランドラインの章ボスからは相性良かったエネル以外辛勝だからね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:32:46

    ていうかジェネラルゾンビ強すぎるからオーズに片付けてもらったよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:19:13

    余裕勝ちだったのって東の海ぐらいなのかなもしかしたら
    上でも言ってるけどリトルガーデンとかはまさに搦め手に弱いってのが露骨に出てたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:20:50

    >>14

    あとは大して強くなかったワポルぐらいだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:25:12

    ルフィだってクザンにやられてこのままじゃ駄目だと思ってギアを開発したわけだけどそれでもルッチモリアに辛勝で通じないってきついね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:38:18

    >>15

    ジェネラルゾンビってリューマがブルックじゃ勝ち目がなかったの考えると、あのレベル前後の奴らが徒党組んで襲ってくる(しかも不死身)の当時としては強すぎるよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:43:34

    >>18

    まあルッチに関しては一通り暴れ倒してブルーノ戦でギア2とルッチ戦の直前にギア3使わされてるからルフィ圧倒的不利な状態から勝ってるのは評価していいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:29

    ルッチ戦、初見殺し(というかルッチの油断)でギア3が決まったのが最後まで響いてるから(決まり手が敵の大技をほぼ気合で耐えて反撃なの抜きにしても)ガチの辛勝なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:51:59

    >>21

    まああれに関してはスパンダムのやけくそバスターコールがなかったら初手海に落ちて終わってるからルッチ側からしてもスーパーラッキーありの戦闘という

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:30

    同じ七武海戦でもクロコダイルとは描かれ方が色々対照的だよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:21:41

    これはモリアに限らずだけど、挑発に乗る+張り合ってアホみたいに影入れて自滅したんならそれはその判断力込みの実力としか言えん

    ナイトメアもルフィたちだけじゃ至らなかった発想+完全外付け強化形態とは言え、一応あの状況であれば影が敵に利用される危険性をどこまでモリアが考えてたかって話でもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:11:33

    くまとローラ達に感謝だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:21:01

    モリアにしろクロコダイルにしろ主人公補正の運でもほぼ勝ったようなもんだったとしても最終的に負けは負けっていうのに異論は全くないが、2年前ルフィに負けたって部分だけで=弱いって言われるとあれで弱いか……?ってなるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:30:44

    >>26

    その手の人達からするとオリンピックで金メダル取れないヤツは銀メダルだろうと全員雑魚らしいぞ

    ただ1人の頂点とそれ以外のモブって人生観してるっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:53:05

    思えば東の海編は今より余力残して勝ってることが多いあたり10年の修行は伊達じゃなかったんだなって
    そう考えるとクリークは結構追い詰めてたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:31:55

    モリアもクロコダイルも後付けの犠牲とはいえたらればを議論し始めたらキリが無い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:34:02

    >>28

    クリークは東の海ボスとはいえ本来グランドライン相当の実力だからな…

    なんか怪人暇つぶし男とエンカウントしちゃっただけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:39:33

    >>28

    海の上ってのとバラティエの壊れたヒレってステージも大きいと思う。陸上だったら色々変わってくると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:41:47

    >>28

    こいつは追い詰めた要因が結局水没だからな

    他のキャラは基本陸上で戦って負けてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています